院長が勤務医時代に作ったサイト
耐:ホルモン(内分泌)療法耐性に関しての質問
副:ホルモン(内分泌)療法の副作用に関しての質問
分:癌の分化度に関しての質問
放:放射線療法に関しての質問
摘:全摘出術に関しての質問
予:今後の見通しに関しての質問
放Q97.放射線治療受けましたが死亡
耐Q96.前立腺全摘手術を受けた。毎月の検査で、PSAが0・18→0・3と上昇。
耐Q95.PSAが10倍に上昇したので、と放射線治療を勧めた
放Q94.放射線療法後のPSA再上昇に対して手術?
副Q93.点滴を十日間行うとPSAが急激に下がるとのこと
耐Q1.低分化の前立腺癌と診断された。治療前のPSAが150でホルモン療法で治療開始から2ヶ月後の現在では1.8になった。低分化でもホルモン感受性が高いと考えてよいか。
放Q2.PSA31と、触診の結果から、生検を受け、結果は採取した6ヶ所全部から癌組織が発見され、評価は4+3=7との事でした。
副Q3.前立腺癌ステージCと診断され、女性ホルモン投与をはじめた
分Q4.「前立腺がんで、前立腺抗原は未分化のがんの場合、分泌量が低下する」と講師の先生はおっしゃったのですが教科書を調べた所「前立腺抗原は上昇する」としか記載されていません。
耐分Q5.前立腺ガン(ステージD、腰・頭・肩の骨に転移)と診断されました。治療前のPSAが8.8と低い場合は、ホルモン療法が無効か
摘Q6.前立腺癌と診断を受け,ゾラデックスという注射を月1回打ち6ヶ月後に再手術予定です。
耐分Q7.中には悪性度が強くホルモン療法が効かず、PSAも低い癌細胞もいます
耐予Q8.前立腺を摘除しました。その後の通院でPSA値が高くなり去勢術を行いました。
副Q9.毎日ホルモン剤を飲んでいましたが、2ケ月後に動悸・息切れ。
Q10.前立腺ガンでカテーテルを挿入しています
副Q11.リューブリンの長期間の使用により副作用は
予Q12.これからどんな具合に推移するのか、おおよその推定を
耐分Q13.MRIや触診で判るほどにガンが成長してもPSAが低い値
耐予Q14.一日も早く痛みから開放させてやりたい
放Q15.ステージCには放射線療法
耐Q16.エストラサイトという女性ホルモンと抗がん剤を結合した薬
摘Q17.ステージDでホルモン治療も効かなくなってきています。
耐予Q18.再びPSA値が上がり、男性器内の尿菅に腫瘍
Q19.末期癌だと言う事で付き添っています。ですが、本人にも奥さんにも告げず
放Q20.骨転移し、腰・大腿部に疼痛
Q21.背骨に転移した前立腺ガンを発見
予Q22.前立腺ガンの手術を受けましたが、残念ながら前立腺摘出には至りませんでした。
摘Q23.他に転移のある時は、前立腺だけ取っても仕方ないのです。
Q24.当HPからは、22年前の医学書と同レベルの情報しか得られませんでした。
Q25.病気は落ち着いていますが、夜の頻尿で困っています。
耐分Q26.低分化型だと何がどうたちが悪いのか?
予Q27.手術直前のPSAは5046
耐分Q28.足のしびれを訴えたので最初に整形外科に行き
耐Q29.薬もいろいろ使ったから他の方法はないよと言われています。
分Q30.未分化癌でも PSAを作っている
耐Q31.再発がレントゲン検査などで確認される前に、 PSAの再上昇
耐Q32.良性(肥大症)に 女性ホルモンは使いません
放Q33.恥骨周辺の2箇所に転移が発見され、全摘手術から放射線療法への方針変更
分Q34.「中分化型」に対してのホルモン療法の効果は
分Q35.stage Cで細胞の分化 中ということらしい
分Q36.比較的たちの悪い癌と書いてありました
Q37.CTに写った影だけで判断できるのですか?
ちょっと休憩(ここをクリック)
Q38.場所が特定できないはずなのに、どこに放射線をあてるのか
耐Q39.背中に穴をあけ腎臓に管を入れた
耐Q40.PSA値も上がり6月の時点で800台
耐Q41.急に排尿障害が起こり、PSAも22までに上がって
耐Q42.他によい治療方法があれば
耐Q43.内分泌療法中の再発
Q44.3180 ng/ml はかけ離れて高いように思え不安です
Q45.ホルモン治療を始めてから血尿
Q46.ホルモン剤の投与で、自身の体が女性のように変化していく
耐Q47.PSA0.1が、0.1-0.1-0.1-0.2-0.3-0.4-0.6-0.9と上昇
放Q48.放射線よりもホルモン療法を優先させる理由は?
耐Q49.日常生活は元気な間は好きにさせてあげたらいい
予Q50.骨もしくはリンパ節への転移の可能性が極めて高いとのこと
Q51.進行が食い止められるのでしょうか
予Q51.ホルモン療法に効果が出てくれると良いのですが
耐Q52.むくみはエストラサイトの成分のひとつの女性ホルモンの副作用
予Q53.骨転移にもホルモン療法は有用
Q54.骨粗しょう症のビスフォスフォネート剤が有効なのか?
Q55.前立腺癌に漢方が有効とは思えません
Q56.PC-SPESのところにエストラムスチン
耐Q57.民間療法的なものはないものでしょうか?
放Q58.放射線療法は1度しか使えないので最後の手段にしたいといっていたのに
Q59.転移の関係から下半身麻痺
Q60.DでPSAが14000
Q61.PSAが高くても転移がみられないことがあるのでしょうか
Q62.前立腺も尿管側に腫れていて管を圧迫
耐Q63.エストラサイトの副作用
Q64.骨転移の痛みに対するストロンチウム投与
予Q65.これからどのくらい一般的には生存期間
予Q66.生命予測2~5年
耐Q67.最近PSAの値が上昇しています
予Q68.PSA3000で骨転移
予Q69.PSA値が1100前立腺ガン 完治もあるのでしょうか?
Q70.骨シンチをし、肋骨への骨転移が見つかりました
耐Q71.ホルモン療法が終わりなら次の療法はあるのでしょうか?
Q72.どちらの病院が父の為に本当によいのか
Q73.プロスタールとカソデックスはどのように違うのでしょうか?
Q74.残っている尿道の部分にシンジュウしている
Q75.前立腺摘出後に、MRIで見ると大きくなっている
耐Q76.ここにきて数値が下がらなくなりました。
Q77.臨床病期分類にはTNM分類とABCD分類
耐Q78.今後の療法があるのか、どうなるのか心配
放Q79.手術をしないで放射線治療にかえたらいいと言われた
Q80.下半身の浮腫として考えられる要因
耐Q81.手のほどこしようがない再燃性未分子癌
耐Q82.値が下がらないということは父は内分泌抵抗性?
Q83.肺に転移することはありますか
Q84.「どなたかよくわかる方に来てもらって」といわれ
Q85.ステージがD1なので、骨への転移に関わらず手術はしない
Q86.PSA値のみを頼りにガンの進行具合をみてていいのか
耐Q87.骨への転移がないのに、腰部,膝,足底部を痛がる
耐Q88.大腸を圧迫し便も出ない状態
Q89.激しい腰痛にて動けなくなりました
Q90.若干の肝機能障害があるので服薬は止め
Q91.PSA値が47.17もあれば、写真に写らなくても前立腺の外に癌が転移
耐Q92.性欲の回復とPSA値の若干の変動は、因果関係があるのでしょうか
