院長が勤務医時代に作ったサイト
糖尿病もあるのだから近くの市立病院でも同じ
Q. 父 67才です。
先日市立病院で検査してもらった結果前立腺がんの疑いが濃いと言われました。PSA値は800と高いです。
癌とは思ってもいなかったので、家族全員で驚きが隠せません。そこで最近出来た県立癌センターで診てもらった方が良いのではないのか?と言うことで先生にお話し、紹介状をいただいてて県立癌センターで診察していただきました。
触診及び持っていったデータより、やはり前立腺の癌であり骨仁転移しているだろうといわれました。
しかし、父は糖尿病もわずらっており、県立癌センターの先生に「治療はホルモン治療しかできず、糖尿病もあるのだから近くの市立病院でも同じなのでそこで治療した方が良いのではないか」と言われました。
どちらの病院がが父の為に本当によいのか決めかねております。何かアドバイスがいただければ幸いです。
【市立病院】
・糖尿病で10年来通って治療している
・自宅から車で20~30分
・評判はあまり良くない
・父はそこで良いと言い出した
【県立癌センター】
・癌が他に転移していた場合、専門病院の方が良いのではないか?
・少し遠いところにある(車で1時間)
・できて間もないが評判が良い
【糖尿病】
・血糖値207
・HbA IC 7.9%
・身長170cm 体重66Kg
よろしくお願いします。
A.通院しやすい市立病院のほうがいいと思います。
Q.早々の御回答ありがとうございました。
やはり通院のしやすさが一番大事と言うことですね。
父も希望していることですし、近くで治療をして頂こうと思います。
ありがとうございました