が勤務医時代に作ったサイト
痛みは、腰部,陰茎,睾丸,膝,足底部などにまで拡がっており、なぜ痛いのか解らず
Q.58歳父の相談です。父は6月に前立腺ガンステージC(前立腺周囲に拡がっており、リンパ節、骨などへの転移はなし)との診断で、6週間放射線治療を行い、同時に糖尿病のため、インシュリン注射と飲み薬の服薬を行っていました。
放射線治療終了後しばらくして、でん部が痛いと訴えるようになり、次第に痛みは、腰部,陰茎,睾丸,膝,足底部などにまで拡がっており、なぜ痛いのか解らず困惑しております。骨などへの転移を疑い検査を受けましたが、骨に転移の影はなく、PSA値も1以下の数値で、担当医も転移ではないと言われました。しかしこの痛みについては、放射線の後遺症かと思われるのでは・・・というだけではっきりしたことは説明していただけず、痛み止めを処方してくれず、しばらくしたら消える痛みで心配ないものなのか、そうでないのか、何も解らず、大変苦しい毎日です。今は仕事も手につかず、ほとんど自宅で過ごしていることが多くなっています。現在飲んでいる薬は、カソデックス錠朝1回と糖尿の薬アマリール朝1錠です。あと、月1回注射を受けているとの事です。この体の痛みについて説明いただければ嬉しく思います。
A.骨への転移がないのに、腰部,膝,足底部を痛がられる理由は私にも想像がつきません。糖尿病のほうはどうですか?血糖値とかHbA1cの値とかは落ち着いているのでしょうか?
Q.糖尿病の方ですが、血糖値=150くらいで、HbA1c=9だったのが5まで改善しています。数値は良いと言うよりもボーダーラインぎりぎりというところでしょうか・・痛みについては、特にお尻が痛いようで、肛門が痛いのではなく、臀部全般で、筋肉が痛いのか、骨が痛いのか、本人にもよく解らないようです。1日中ずっと痛みが続くのではなくて、時々ギューと痛みがやってきて、しばらくすると引いていくのです。触ると痛みもあり、本人いわく、「(家で飼っている)犬がそばを歩くだけでも痛い」ということです。入浴中は不思議と痛みを感じないらしいです。放射線治療後にこのような痛みが後遺症として現れた症例はあるのでしょうか。又、糖尿の薬のアマリールと抗ホルモン薬のカソデックスとの飲み合わせがわるいのでしょうか。それともまったく別の病気など疑うべきなのでしょうか。お返事いただけると本当に嬉しいです。
A.糖尿病の神経障害ではなさそうですね。そうなると、私にも想像がつきません。臀部全般の痛みというのは、ひょっとしたら直腸障害の前触れかもしれません。6週間放射線治療ということは直腸にもかなりやけどしている可能性はあります(ステージCだとかなり広く当てるので)。