木村泌尿器皮膚科

院長が勤務医時代に作ったサイト

掲示板へ

胸部のCTの結果が出て 鎖骨らへんに?影が出たといわれた


Q.先月 60歳の父が数値が21なので癌の疑いがあるとのことで検査入院しました。 結果癌ということが分かり 現在 1日5時間×14日のホルモン治療とCT等での転移しているかどうかを 調べているようです。

MRI読影

昨日 胸部のCTの結果が出て 鎖骨らへんに?影が出たといわれたそうなのですが そんなところに転移はするのでしょうか? 本日 腹部?のCTの結果もでるようなのですが 肺とかはきれいだったそうです。 お医者様には 骨折とかしたことは?と言われたそうなのですが 癌は そのCTに写った影だけで判断できるのですか?

A.脊椎や骨盤骨に転移することが圧倒的に多く、鎖骨や肋骨は骨折の後がそれらしく見えるだけのことが多いと思います。鎖骨や肋骨はゴルフのスイングを強くやっただけでも知らぬうちに骨折して、自然に直っている、ということが多いです。

骨シンチ

Q.本日 父より聞いた話では 先日質問いたしました肺についてですが 肺はまだ見ていないようです。 鎖骨に影がといわれたものに関しては 肺以外の臓器等をみたようでそのような結果でした。 本日は 昨日行った下のほうの検査結果が出て何でもなかったとのことでした。 あとは 肺の検査のみのようです。 そこで 昨日NHKで放送していた癌についての番組で 放射線治療のその部分だけに放射線をあてられるというものがありましたが 現在入院している病院ではないそうなのですが もしも肺になにもなく その鎖骨の部分もなんでもなければ 摘出手術のみで大丈夫なのでしょうか? それとも 放射線治療も必要になるのでしょうか? 普通の放射線だとやはり他の細胞もこわされてしまうということで 父も病院でそのTVを見て そのような放射線ならと思ったようですが そちらの病院では そのような機器があるのでしょうか? たとえば 紹介状とかで その機器のある希望の病院に移ることというのはできるのでしょうか?

放射線療法

A.摘出手術もしくは放射線治療、という選択肢はありますが、最初から両方ということはありません。紹介状とかで その機器のある希望の病院に移ることというのは、もちろんできます

Q.先日お伺いした鎖骨についてですが どのような方法で違うということが分かるのでしょうか?

A.画像診断では、わかりません。だから、けがをしたことはないかと、患者に尋ねるのです。

Q.先生 先日はいろいろと相談にのっていただきありがとうございました。
父は 現在 検査入院より退院し 月2回の病院でのホルモン注射 毎日薬を飲み 摘出手術のために 薬で小さくしているところです。
しかし もともと血圧が高く 血圧の薬も飲んでいるのですが 入院中は計っていなかったようですが ホルモン剤投与の前は 薬を飲めば 上が140ぐらいになっていたのですが 今では190、200はざらになってしまいました。 一度内科で 薬を変えていただいたようなのですが・・・ 一向に効き目がないようです。
ホルモンと血圧は関係あるのでしょうか? よろしくお願い致します。

ホルモン副作用

A.ホルモン剤が血圧に直接作用することはありません。ただ、食欲を増進させて太る人がいます。塩分の摂取量が増えたのではないですか?

Q.退院後から 食事には肉よりも魚をというような感じではあるようなのですが・・・ お酒とかタバコは血圧に関係ありますか?

A.血圧と食事についての相談は内科医にきいてください。