木村泌尿器皮膚科

院長が勤務医時代に作ったサイト

掲示板へ

女性ホルモン投与をはじめたところ、3週するはずが,1週と6日目に手にしびれがあったので、皮下注射に替えました。


Q.父(63歳)が前立腺癌ステージCと診断され、女性ホルモン投与をはじめたところ、3週するはずが,1週と6日目に手にしびれがあったので、皮下注射に替えました。(その時、脳を調べましたが細かい血管もきれいだったのこと)退院した次の日に「頭がポアポアする」と言ってその後,一時的に意識がなくなりケガをしてしまい,その日にまた入院しました(その日も立ち上がろうと思ったときに意識が一時的になくなったらしく口にケガをしました)それから一時的に訳のわからない事を言ったりして家族みなとても心配しています。(ほんの何日か前まで普通だったのに)医師は「副作用はそんなにつずかないのでテンカンかもしれない」といってます(身内にテンカンはいません)一体どういうことなのでしょうか?よろしくお願いします。

サンデージャポン

A.女性ホルモン投与(薬品名ホンバン)の副作用に血液が固まりやすくなって、脳血栓を起こす、というのがあります。ホンバンは最近あまり使われません。何という薬を使ったのでしょう?