

私の著書 「尿の悩みを解決する本」 <教育書籍> (千円) の下書き原稿
よく使用する薬
バクシダール,タリビッド,シプロキサンなど:大腸菌などの腸内細菌に効く抗菌剤.前立腺にも移行しやすので,膀胱炎,前立腺炎,腎盂炎などの感染症に用いられます.
ミノマイシン,ビブラマイシン:クラミジアに効く抗生物質.非淋菌性尿道炎に使います.
ウロカルン:尿路結石排石促進剤.石を溶かす薬はないので,替わりに石が出やすくなる薬ということでよく処方されるようです.副作用はありませんが,劇的な効果も期待できません.
アロプリノール:尿酸結石の人に使う薬で,体内で尿酸が大量に作られるのを防ぎます.
ポラキス,バップフォー:頻尿・尿失禁治療薬.膀胱容量を増し、膀胱が勝手に収縮するのをおさえます.尿失禁の中では特に切迫性尿失禁に有効です.
エビプロスタット:前立腺肥大症治療薬.生薬で,副作用はありません。1日3回の食後服用で、症状をわりとおさえることができます。
八味地黄丸:前立腺肥大症治療薬.漢方薬の中では泌尿器科で一番多く使われています.1日3回の食前服用で、症状をわりとおさえることができます。
ハルナール:前立腺肥大症治療薬.前立腺のなかの筋肉をゆるめて尿道の抵抗を下げます.かなり症状がとれます.副作用はありません。
プロスタール:前立腺肥大症治療薬.男性ホルモンが前立腺に作用するのを邪魔する薬で,他の薬が症状をやわらげる作用だけなのに対し,4ヶ月続けると前立腺が約3割縮小します.中止すると元に戻ることがあるのと,インポテンツをかなりの頻度で起こすのが難点です.
ホンバン:前立腺ガン治療薬.女性ホルモン剤で,ガンの発育を抑え,尿の出も良くなります.服用しなくなると,たちまちガン細胞が勢いを盛り返してしまいますので,尿の出が良くなったからと言って,勝手に薬を飲むのをやめてはいけません.
