院長が勤務医時代に作ったサイト
摘:全摘出術に関しての質問
ホ:ホルモン(内分泌)療法に関しての質問
放:放射線療法に関しての質問
診:診断に関しての質問
診Q113.FDG-PETではこの部分には異常なFDG集積はありません
摘Q112.中国から毎月通いでの治療は可能でしょうか?
摘Q111.センチネルリンパ節生検のような方法は、前立腺癌の場合難しいのでしょうか?
摘Q110.手術中に取りきれた印象にもかかわらず、PSAが12から5にしか下がらない
放Q109.リュープリン注射を開始後半年で重粒子治療
ホQ108.リュープリンのフレアアップはどのくらい続くのでしょうか?
摘Q1.診断ではステージB1だそうです。担当の医者は全摘出が一番だと言っています。しかし私としては、それ以外の対処法はないのか
摘ホQ2.10カ所のうちの1カ所から悪性の細胞が見つかった。
医師の話では、「手術をするのであれば、今が絶好のチャンスであるけれど、
絶対やらなければならないと今の段階では言い切れない」とのこと。
摘Q3.糖尿病患者だと手術のリスクが高いと何かで読みました。
ホQ4.前立腺を摘除しました。その後の通院でPSA値が高くなり去勢術を行いました。
ホQ5.PA11.42、その後睾丸の摘出と抗ガン剤の1回目の投与によりPA0.56となりました。
診Q6.木村 明先生の「尿の悩みを解決する本」を購入したい
摘ホQ7.今はホルモン療法を受けています。 手術は早くても3ヶ月後になる
摘Q8.全摘出手術をうけてつい最近退院した
ホQ9.70歳以上は摘出しても、しなくても寿命は変わらないとのこと
摘Q10.前立腺がんを2年前手術
摘Q11.今まで服用していた薬が、前立腺癌に影響しないか
診Q12.ステージAと診断
診Q13.結局CTやMRIでは、私の父の内腺にある癌を見つけられずに、何ヵ月も経ってしまいました。
摘ホQ14.ホルモン療法を数ヶ月やって腫瘍を縮めてから、全摘術
診Q15.初期で転移が納得いきません。そんな事あるのでしょうか?
Q16.性交のやり過ぎは前立腺ガンをまねくのでしょうか?
ホQ17.私としては、間欠療法に関心をもっており、そうしたい希望があります。
摘Q18.PSA22で、前立腺癌が発見された。注射か、全摘出か決めねばならないが、確率的には、どちらを選べば良いか。
放Q19.米国では、密封小線源の永久刺入法が広く普及している
摘Q20.前立腺癌の手術を受けた。完全に前のように尿をたせるようになるには、何ヶ月かかるのでしょうか?
摘ホQ21.ゾラテックスでの治療は、今後どの程度の期間継続すべきでしょうか? 手術以外の他の治療法が考えられるでしょうか。
摘Q22.内視鏡による手術に興味をもっています
摘Q23.手術が2~3ケ月後になるそうです。そんなに遅くて大丈夫なのでしょうか?
摘Q24.ホルモン療法では完治しないのでしょうか?
摘Q25.”精嚢へ浸潤している”と言われた
放Q26.放射線の場合、週4日、1ヶ月半程度、病院へ通えばいい
摘Q27.手術後のPSA値は0.1、半年後には0.3、そして今年の1月は0.8。
放Q28.放射線治療の後に、摘出手術をすることは可能なのでしょうか?
Q29.病期B2とうかがいましたが、食事に注意する必要があるでしょうか
放Q30.放射線治療でも癌は根冶しますか
摘Q31.サプリメントの摂取が悪影響したのでは
摘Q32.本人が深刻に悩んでいるのが後期合併症のインポテンス
摘Q33.漏れもなく順調
ホQ34.顔色が非常に悪い
放Q35.小線源治療と陽子線治療(内分泌併用)がよいのでは
摘Q36.転移は無くガンはげんきょくしているそうです
Q37.セックスしても大丈夫なのでしょうか?
放Q37.Q&Aの中で”~必ず直腸と膀胱にやけどを生ずる”という言葉
ホQ38.体重が6キロ、腹囲が7センチ以上増加
摘Q39.内視鏡による、尿道を広げる手術を勧められている
ホQ40.3/日の薬服用したら、胃痛を起こし食欲減退
摘Q41.内科の先生から、「私なら抗がん剤で抑える]といわれ
診Q42.生存率や予後はどんな程度なのか教えてください
ちょっと休憩(ここをクリック)
摘Q43.前立腺を取るか、放射線療法をするか選択する
摘Q44.全摘手術後 尿が出にくい
摘Q45.尿道留置カテーテルが抜けない
摘Q46.77歳という年齢はやはり摘出手術は無理なのでしょうか
ホQ47.ホルモン療法を一時、休む間歇療法
ホQ48.局在癌に間欠療法でよいのか
摘Q49.11月には0.2、先日は0.3と、だんだん増えてきた
摘Q50.手術・放射線・投薬のどの方法で治療するか相談
ホQ51.主治医が「外科療法とホルモン治療を併用する」と言った.ステージCと判断?
摘Q52.「グリーソンスコア」というのはどのような値なのでしょうか?
放Q53.リンパ節転移がなければ放射線を単独
ホQ54.ホルモン治療を行っている方の運動に関して
摘Q55.細胞の悪性度が高い場合、増殖して浸潤・転移に至る速度は?
ホQ56.高齢者で脳梗塞のため、細胞検査並び手術は危険
摘Q57.医師に対する膨らんだ不信感が消えず
摘Q58.全てを話して父の決断を求めたという事でした
摘Q59.80歳とは言え歳よりも若く、他に病気もないので今の内に手術をしたほうが良い
摘Q60.手術を6ヶ月先に延ばしてもB2とかCに進展しないか
ホQ61.注射を一時止める治療方もあると聞きました
摘Q62.全摘出手術後の尿道狭窄
摘Q63.PSA4.8で生検結果が4本とも的中するほど大きいものなのか
摘Q64.経過観察中のCT検査を実施する目的
Q65.ごく稀に尿道から発生する腫瘍もあります
ホQ66.LH-RHアナログが3ヶ月に一度でいい
摘Q67.手術を受けるつもりであったのが迷ってしまいます
放Q68.放射線を試すべきか
摘Q69.術後の病理検査で皮膜浸潤・精嚢浸潤・リンパ節転移ありとの結果
摘Q70.症状は大変よくがんと感じられません
摘Q71.前立腺全摘手術を受けて数ヶ月経ちますが、夜間の排尿回数が減りません
放Q72.前立腺癌の粒子線治療
ホQ73.ゾラデックスとリューブリンの違いは何ですか
摘Q74.初期だった様ですがガンは皮膜を越えて 退院後10日目の検査で0.4
Q75.前立腺がんの食事はどのような摂取がよいですか
ホQ76.リューブリンの3ヶ月製剤が出た
摘Q77.腸の癒着があり,とても難しい手術になる
摘Q78.手術のためのホルモン療法を始めた
放Q79.ステージB2の診断で放射線療法、ホルモン療法
放Q80.その内効かなくなるでしょうから放射線を受けてすっきりしようか
ホQ81.再度ホルモンの療法を再開したらいいのか。
ホQ82.再燃というのはよくあることなのでしょうか?
摘Q83.6箇所中何個からどの程度の悪性度のものが出たかと年齢から決めます
ホQ84.注射をうった辺りに脂肪の塊のようなものが出て
摘Q85.アメリカと日本で治療法の違い
ホQ86.脚がパンパンに腫れている
摘Q87.全摘したのですが(3年前)最近psaがよく動いています 現在psa=8
ホQ88.ヨーロッパでやられているトライアルは、カソデックス
摘Q89.C型肝炎のキャリアで、病院側が院内感染を恐れて手術は出来かねる
Q90.新聞で超音波治療(HIFU)についての記載を読み、興味
摘Q91.教授巡回時の質問にしどろもどろの答え方
放Q92.新聞に掲載された小線源療法
摘Q93.翌日カテーテルを入れてあるのにオシッコの出が悪く、又手術
ホQ94.PSAが安定しているということで転移などの検査をする必要はないでしょうか
摘Q95.あまり癌が小さくなってからでも手術はしづらい
摘放Q96.手術か放射線療法、主治医からは放射線
Q97.子供を授かりたい
放Q98.グリーソンスコアが7以上は小線源療法に外照射を追加
摘Q99.主治医は摘出手術をした方が良いと勧めます
Q100.週に3回以上射精している人は前立腺癌になるリスクが低下
Q101.精液に血が混じっています
Q102.検査結果は左右に1カ所ずつ癌
Q103.1ヶ月何もしなくて病状は変わらないの
摘Q104.前立腺肥大症に行われる被膜下前立腺切除術
放Q105.密封小線源治療が麻酔をかけた時点で機械が立ち上がらずに中止
摘Q106.後2年ブラジルに駐在
放Q107.放射線をあてて場所が的外れだった場合
摘Q108.シスプラチン投与で副作用.腎機能が回復しないと手術は難しい
Q109.最近血便が出た
