院長が勤務医時代に作ったサイト
父が前立せんがんのステージAと診断されました。
Q.
先日父が前立せんがんのステージAと診断されました。現在67歳にな
ります。
昨年、尿の出が悪い事に気づき泌尿器科で血液検査を受けた所、PSAが8.6と
判定されました。
医者からは「大丈夫」だと言われたのですが、父は不安に思い、無理に頼んで針検
査をしてもらいました。ところが・・10個所から細胞を取った中で1個所より悪性の
細胞が見付かったのです。
そこで、、慌ただしく「骨の転移検査」「リンパ転移検査」をしたところ、どちらの検査
も「転移はない」と判断されました。
現在は・・・近々に 医師からの「今後の治療方針」を聞く状態になっています。
ほんとに、、本人・親族にとっては転移がなかっただけでも良かったと安堵に思って
います。
しかし・・・手術となると67歳という父の年齢もあります。また、父は昔、結核を患い
左片肺だけですし、また、、狭心症っぽく喘息もあり心臓が弱いのです。
そこで、、、
質問は
■ こんな体の人でも切除手術出来るのでしょうか。
(前立せん全摘出と恥骨一部摘出とちょっと先生が話してました。どうして
恥骨まで取るのでしょうか。)
■ 医師を一個所で決めてしまってもいいのでしょうか。
■ 県内に評判の良い医者・前立せんにたけている医師・前立せん専門家
は、いないでしょうか。
A.まず先入観なしで、主治医から説明を受ける方がよいと思います。
その後、疑問点が残れば、ご質問下さい。
前立腺癌を説明したページ
に書いてないことで、私に解ることならお答えします。