木村泌尿器皮膚科院長

が勤務医時代に作ったサイト

掲示板へ

術後に副睾丸炎を併発する


Q.72歳の父のことなのですが、前立腺全摘出の術後のことで相談をさせてください。

父は6年ほど前から尿の出が悪い状態でした。
先月、かかりつけの個人病院で血液検査の腫瘍マーカーをしたところ、数値が高く(9・4)、総合病院へ行くようにいわれました。


総合病院で針を刺して細胞をとる検査をしましたが、結果、主治医には「100%癌とはいえない。前立腺をとってみないとわからない」といわれ、11/6に前立腺全摘出の手術を受けました。

前立腺針生検
前立腺は115グラムあり、かなり肥大していたらしいです。そして、癌かどうかは今、検査に出しているそうです。

今日で術後5日目になりますが、術後すぐから高熱(39度台)が出て下がりません。
そして、睾丸が野球ボールほどにはれているそうです。
主治医は高熱が続くことから細菌感染だろうから、といろいろ抗生剤を変えて点滴しているようですが下がる様子はないです。
本人はおなかの傷よりおなかの中が痛いと言っています。

この状態は手術の後、よくあることなんでしょうか?
睾丸が炎症を起こしているのでしょうか?
突然すみません。よろしくお願いします。

外腺

A.「100%癌とはいえない。前立腺をとってみないとわからない」といわれて受けた手術は、前立腺肥大症に行われる被膜下前立腺切除術(全摘ではなく、被膜は残す)ではないですか?この手術では、術後に副睾丸炎を併発することがあります。

Q.お忙しい中、お返事をありがとうございます。
手術はおっしゃるとおりの被膜下前立腺切除術だったようです。
睾丸の方は腫れが引き楽になったようです。

ただ、まだ熱が高く、おなかの中が痛いと言います。(傷口でなく、おなかの中です)
父がいうには「切った中が化膿している。」と言われたとも言っていました。
この化膿している場合、抗生剤だけで大丈夫なのでしょうか?
他に何か処置のしようはないのでしょうか?

いつまでもおなかが痛いと言っていると母から聞くと本人はもとより家族も心配です。
ほんとうにご多忙の中、申し訳ないですがよろしくお願いします

A.傷が化膿したときは、膿を体外に出すために、一部傷をまた開いてストローのようなものを入れる処置をすることがあります。 申し訳ありませんが、この掲示板は前立腺癌についての御相談に限らせていただいていただいております。これを最後の回答とさせていただきます。

Q.前立腺癌の掲示板なのに、2度も丁寧なお返事ありがとうございました。
今後、検査で癌とはっきり言われてしまうとまたいろいろ不安も疑問も出てくると 思いますので、万が一その時はおじゃまさせてください。

ほんとうにありがとうございました。