木村泌尿器皮膚科

院長が勤務医時代に作ったサイト

掲示板へ

総コレステロールが272に上昇しました。


Q. 私54歳は3年前にPSA5、2年前7と上昇、生検により中分B2「6本の内1本」と判定されました。 骨シンチ、CTは異常なくMRIにもガンの存在を確認することができませんでした。

正常骨シンチ

その後治療としてホルモン剤を飲み始め毎月1回チエックするPSAは1.5~2.0になりました。注射はしておりません。 最近副作用が出てきたのでホルモン剤を1日おきにしたところ、PSAは少し上昇、毎日飲むとまた2.0前後に降下します。しかしそれ以上は下がりません。 MRIは4ヶ月おきにチエツクしておりますが一度も写った事がありません。 先月最新のMRIで検査してもらいましたが、やはりガンと言える疑わしいものは発見できず、少し肥大気味ということでした。 その後ホルモン剤を2日おきにしたところPSAは少し上昇し始めています、そして250前後だった総コレステロールが272に上昇しました。

ホルモン副作用

お尋ねしたいのですが、このままホルモン剤を飲み続けると副作用も 大変ですし、その内効かなくなるでしょうから放射線を受けてすっきりしようかと考えています
1.放射線をするとガンの問題も解消し、これから年をとって困るであろう前立腺肥大の症状も   緩和されるのでしょうか? 現在夜中にトイレに起きなくてもすむので肥大といってもたい   したことはないと思うのですが。

放射線療法


2.4年ぐらい前に前立腺炎と思われるような鋭い痛みに2度襲われた事がありました。このこと   がPSAさらに生検に影響を及ぼしたということは考えられないでしょうか?    
 よろしくお願い致します。

A.1.放射線を根治量当てれば、前立腺の中の癌は死滅させることができると思いますが、あなたのガン細胞が前立腺の中だけにとどまっている保証はありませんから、放射線で根治できるかどうかは分からないのです。放射線の副作用で頻尿が起きますから、排尿に関しては今までなかった不都合が色々出てきます。
2.前立腺炎でもPSAが高くなることがありますが、前立腺炎から癌になることはありません。