院長が勤務医時代に作ったサイト
ゾラデックスとリューブリンの違いは何ですか。
Q. お久しぶりです。以前72歳になる父の前立腺ガンのことについて相談をさせて頂いた者です。
当初「手術をするのであれば今が絶好のチャンスであるけれど・・・」と言われたものの、その後「私だったら手術は受けない」という主治医の所見の変化で、手術は受けず、月一度のホルモン注射のために通院を続けています。
お陰さまで、父はとても元気に生活をしています。早いもので、前立腺ガンとの診断を受けてから、4年8ヶ月の月日が経ちました。
先日、1年数ヶ月ぶりに父の通院に同行しました。先月採血した検査の結果、PSAの値は0.0016とのことです。注射に使用している薬品は、リューブリンだそうです。病状は良好とのお話を頂き、本人ともどもほっとしました。実は、この時の診察は前回の診察から数えて6週目だったのですが、「少し間があいてしまいましたね」と主治医に言われました。今回、注射をする時期が延びてしまったことで、尿の出が悪くなったなどというようなことはなかったようですが、うっかり「1ヶ月に一度」という鉄則を本人が忘れてしまっていたようです。
そこで、先生にお尋ねしたいのですが、この注射を受ける上で他に知っておいたほうがいいこと、気をつけなければならないことはありますか。また、昨年主治医にお会いしたときには、ゾラデックスを使っているとおっしゃっていたのですが、なぜ薬品がかわったのでしょうか。ゾラデックスとリューブリンの違いは何ですか。
長々と書いてしまい申し訳ありません。
A.ゾラデックスもリューブリンも、LH-RHアナログ(脳の一部である下垂体に作用して、男性ホルモンを一度に大量放出させることにより、男性ホルモンを低下させる薬)です。