院長が勤務医時代に作ったサイト
初期で転移の可能性が納得いきません。そんな事あるのでしょうか??
62才の父が前立腺癌で全適手術を2週間前にしました。
健康診断にてPSAの値が多いとの事で前立腺肥大だと思い検査に行きました。
針検査をしてみて7ヶ所から細胞を採って1個癌細胞が見つかりました。
その後、骨の検査など検査してみて前立腺の右側のみにある癌の初期と説明され、
初めにホルモン注射による治療を3ヶ月してから手術をしました。
手術後手術の時に一緒に採取したリンパ線14個を検査した所1個癌細胞が見つかりました。
初期の癌で、リンパ腺に転移する事があるのでしょうか??
主治医は、X線などほかの検査では、小さすぎて見つけられないと言ってました。
手術後、手術前と同じホルモン注射をする事になりました。
しかし、手術前の説明では、ホルモン注射では癌細胞の勢いを押さえるだけで
癌細胞自体を死滅は出来ないと説明を受けました。
では、手術した意味がない気がしてきました。
初期の癌の場合は、手術以外に方法があったのでしょうか??
親戚には、レーザーで切除する方法のあったのでは?と言われましたが先生は、肥大には有効だが
癌には使わないと言ってました。
父は、3年前に肝臓癌で手術しました。
C型肝炎はまだ治ってません。
ホルモン注射は、肝臓に影響は平気なのでしょうか??
どうしても、初期で転移の可能性が納得いきません。そんな事あるのでしょうか??
ぜひ、お話を伺いたいのでお返事お願い致します。
コメント
前立腺癌の病期(ステージ)診断の限界に関する難しい質問です。
前立腺癌の術前病期(ステージ)診断に関するページをご覧下さい。
ご主人の場合はB1の診断で手術したらD1だったということだと思います。