前立腺生検を受けるか悩んでいるPSA高値の方のためのサイトです。

癌の可能性が高い人だけに日帰り6箇所生検を行っている横浜市都筑区の木村泌尿器皮膚科です。
前立腺癌以外の泌尿器科疾患の解説も載せてありますのでお読みください。


泌尿器科で扱うのは、男女の泌尿器の病気と、男性生殖器の病気です。男性生殖器の病気も取り扱うのは、尿道内を尿も精液も通り,男性生殖器は泌尿器と密接な関係があるからです。
尿は腎臓で作られますが、作られた尿は腎臓のなかの腎盂に集まり、腎盂から尿管を通って、膀胱にたまります。そして膀胱に一定量たまると、尿意を催して排尿することになります。  
図1は、泌尿器を簡単に描いたものです。
腎臓は、上腹部でちょうど助骨にかくれるような高さで、左右に一個ずつあり,ソラマメのような形をしています。大動脈から腎臓に送り込まれた血液のうち、赤血球、白血球およびたんぱくを除いた液体が、糸球体というところで濾過されてでてきます。この液体にはろいろな成分が溶け込んでいて,糸球体のつぎにある尿細管というところで、体に必要なものはもう一度体内にとり込まれ、体に不必要なものはさらに液体中に捨てられ、最終的な尿が作られます.こうして作られた尿は腎臓のなかの腎盂というところに集まります。
腎盂に集まった尿は、腎盂・尿管を通って膀胱に流れて行きます.膀胱の出口には尿をせきとめるためのダムの働きをする括約筋があります。尿が300㏄くらいたまると、排尿します。排尿するときは、膀胱が収縮し、尿道の括約筋がゆるんで、尿が出てきます。

図2に男性の泌尿器と生殖器との関係を示しました。女性との違いは、女性にくらべて男性の尿道は長いということです。男性の生殖器には,睾丸、副睾丸、精管、精嚢、前立腺,陰茎があります。



本 私の著書 「尿の悩みを解決する本」 では下記の病気を扱いました。
一.先天異常ー包茎停留睾丸
二.膀胱炎神経性頻尿
三.尿道炎前立腺炎
四.
尿管結石,腎結石
五.尿失禁(腹圧性尿失禁,切迫性尿失禁,溢流制尿失禁)
六.前立腺肥大症
七.前立腺ガン
八.腎ガン膀胱ガン精巣腫瘍(睾丸のガン)
九.勃起障害(ED:Erectile Dysfunction)
十.腎不全

........コラム「父親の役割」
........知っておきたい医学用語「病理検査と細胞診」
........あとがき

お寄せいただいたご質問