前立腺生検を受けるか悩んでいるPSA高値の方のためのサイトです。

癌の可能性が高い人だけに日帰り6箇所生検を行っている横浜市都筑区の木村泌尿器皮膚科です。
前立腺炎の患者さん用の掲示板も載せてありますのでお読みください。


ゆう - 01/12/31 22:59:40

コメント:
そうですねーまささん、そのこらいの気持ちが無いと いけませんよね^ー・・・でわ、木村先生、皆さん 良いお年を!!!

Masa - 01/12/31 21:16:57

コメント:
今日は、大晦日ですね、来年は頻尿ともおさらばします。これぐらいの勢いでいかないといつまでも病気から開放されませんよね!では、木村先生、みなさん、良いお年を!!

ゆう - 01/12/31 04:29:29

コメント:
そうですかー・・・症状がないのなら大丈夫でわ?

木村 - 01/12/30 22:09:31

コメント:
にんにくさんへ。ここを参考にして下さい。病院に行かなくてよいでしょうか、という質問は、インターネット上のこの種の掲示板でもっとも答えにくい質問です。行かなくていいでしょう、とは答えられないからです。でも、15才の子が「インターネットで調べたら、自分は前立腺炎だと思います」、といって来院されたら、担当した医者は面食らうでしょうね。

にんにく - 01/12/30 21:56:24

コメント:
水分を多くとるよう心がけて二日目、 射精したところ、痛みがなくなりゼリー状のものが極わずかになっていました!!!!

にんにく - 01/12/30 20:28:03

コメント:
ゆうさんコメントありがとうございます!!!でも日常生活にはなにも支障はないのですが・・・。排尿の時もいたくありませんし。悪化しないよう、水分を多めに取っているつもりなのですが・・。そおっとしといて治ることは ないのでしょうか?? 本当今悩んでいます。

ゆう - 01/12/30 00:18:26

コメント:
にんにくさん、恥ずかしがっていてはますます、悪化する 可能性があります、今は恥ずかしがっている場合では ありません!!!治療が遅れるとえらい事になりますよ! そうなりたくないのなら・・・今すぐに治療を 受けてください・・・手後れになる可能性もあるのですよ・・・早期治療が治すカギなのです・・・

にんにく - 01/12/29 21:16:58

コメント:
この年なので、親、病院などにはさすがに抵抗があります。薬などを使わなくても、こういったものは治るのでしょうか???

木村 - 01/12/29 18:06:56

コメント:
にんにくさんへ。ここに同じ様な質問があります。

にんにく - 01/12/29 00:16:33

コメント:
僕は15歳の男です。精液に黄色いゼリー状なものが含まれています。射精時に痛みがあり、排尿時には痛みがありません。これは前立腺炎なのでしょうか??

tendon - 01/12/28 23:58:56

コメント:
木村先生、お返事ありがとうございました。 とても参考になりました。 でも、できるだけ試験の前に治るようにがんばります。

たこやき - 01/12/28 23:36:58

コメント:
木村先生ありがとうございます。少し気持ちが楽になりました。私の主治医は白血球が正常値ではないので前立腺炎と告知されたのですが。今度私の主治医に聞いてみます。

木村 - 01/12/28 17:06:49

コメント:
Masaさんへ。頻尿はかなりの方が長期間悩まされるようです。11月下旬の書き込みに頻尿についての書き込みが多くありますので参考にしてください。

Masa - 01/12/28 09:02:38

コメント:
木村先生、度々のご指導有難うございます。しかしながら、私はバップフォーを毎朝1回20mg(多い方の量)飲んでいるのですが改善に向かいません。昨年の暮れに急に頻尿になったときよりは良い(その時は、トイレに行っても残尿感が常に残り、トイレにいつもいる様な状態でした)のですが、これは抗生物質を呑み続けて、前立腺炎の治療をしたから改善に向かったものと考えられます。ちなみに今のトイレに行く時間は30分に1回の割合です。精神的なものも考えて、心療内科で精神安定剤を数種類服用していますが、こちらもさほど効果が見られません。私の頻尿は・・・直るのでしょうか?

木村 - 01/12/27 21:14:02

コメント:
Masaさんへ。フリバスは頻尿にも有効な前立腺肥大症治療薬ですが、頻尿を改善するためだけなら、バップフォーのほうが有効です。
たこやきさんへ。前立腺マッサージの後の尿検査での白血球2~3個というのは、正常です。前立腺痛という診断になると思います。

たこやき - 01/12/27 00:16:43

コメント:
木村先生すいません。前立腺マッサージの後の尿検査で私は何時も2~3個の白血球が出ているのですが、これはやはり普通よりも多く酷い炎症が有るという事なのでしょうか?この場合、白血球の正常値は何個位なのでしょうか?すいませんが教えて下さいお願いします。

Masa - 01/12/26 22:37:50

コメント:
木村先生、お返事有難うございます。先生の指定したページを読ませて頂いた中で、フリバス錠が慢性前立腺炎の頻尿に効果が見られる様に書き込まれていましたが(私の勘違いでなければ)、薬を処方してもらうのに保険が適用されない(私は26歳なので、前立腺肥大はあてはまらないはずですから)とのことですが、やはり高額になるのでしょうか、また、本当に効果があるのでしょうか?多少高額でも効果があるのなら無理をしてでも試してみたいのですがどうでしょうか?

木村 - 01/12/26 21:39:53

コメント:
Masaさんへ。病院選びでは皆さん苦労されているようです。[トップページ]の[慢性骨盤痛Q&A]をクリックしていただけると、病院選びに関する同じような質問が多数ありますので,ご参照ください。

Masa - 01/12/26 15:52:52

コメント:
木村先生、今日病院へ行ってまいりました。私は、北九州なのですが、N泌尿器科は、日本でも有名な先生だと伺っています。先生はご存知かもしれませんが?この先生に診察してもらっているのですが、診察待ちで4時間、その後の検査の結果が、白血球の値が今日は、1~5でしたので、何の菌がいるのですか、と尋ねると、菌は大体が大腸菌かブドウ?菌なので、それにあった薬を処方していると言われ、また、培養検査などしていたら埒が明かないと言われました。それで大丈夫なのでしょうか?ちなみに今日処方された薬は、セルニルトンとユリナロンでした。ちゃんと培養検査をしてもらえる病院へ変えた方が良いのでしょうか?何の菌が悪さしているのか知りたいではないですか!

木村 - 01/12/26 08:06:07

コメント:
Vinaさんへ。ここをお読みください。

Vina - 01/12/26 02:41:07

コメント:
 失礼ながら、以下のようなことをお聞きしたく思い ます。このコーナーに送るべき内容でなかったらどう もすみません。なにか以下のことから考えられる可能 性をお聞かせいただければ幸いです。  経過からお話しします。最初に陰部に違和感を感じ たのはもう1年ほど前です。尿道の亀頭に近い部分に 軽い掻痒と違和感を感じました。排尿時に痛むことは なく、頻尿などの傾向もありませんから、日常生活を 営むにはとくに支障ありませんでした。しかし女性か らなにか病気でも移されたのかと思い、症状が始まっ て2週間くらい経って、病院に行って検査してみる と、ブドウ球菌が尿の中にいるということでした。そ こで抗生物質を服薬し、1週間後には菌はいなくなっ たと告げられました。しかし、それでも尿道の違和感 はなくならなかったので、改めて別の病院で検査し直 してみました。今度はクラミジアなどの検査を受けま したが、クラミジア、淋病などいずれも陰性であり、 気にしすぎるからだと告げられました。私も自分では 気にしていないつもりでも、実際には気にしているの かなとも思い納得しました。  しばらくは気にしないようにしていたのですが、1 ヶ月くらい前にまた気になり始めたので、病院に行く と、今度は尿に白血球が混じっていると告げられまし た。それも抗生物質の投与を1週間位したあと完治し たと告げられました。症状が完全になくなったとは思 えなかったので、もう一度尿検査をしてもらいました が、もう完治しているはずだといわれました。  自分ではそんなに気にしているつもりはないのです が、今も、睾丸の軽い痛み、陰茎の付け根あたりが冷 たいような感じ、尿道口の掻痒などが完全にはなくな りませんし、とくに射精後には尿道が少し痛みます。 尿道口も少し腫れているように自分には見えます。一 方、排尿前後や排尿時の痛み、残尿感、頻尿、失禁な どはありません。症状としてはそんな程度なので日常 生活に大きく差し支えることはないのですが、前立腺 マッサージなどは今までしていないので、前立腺の問 題がまだ発見されていないだけで、他の病院に行って また前立腺炎などの検査をしてもらった方がいいのだ ろうか、と考えているところです。

木村 - 01/12/25 22:30:20

コメント:
tendonさんへ。前立腺炎で精液に血が混じる人は、射精した翌日の尿に、潜血が混じることがあります。健康診断の前日は射精しないほうがよいでしょう。

ゆう - 01/12/24 23:41:15

コメント:
そういえば・・・今日はイブですねー・・・

Masa - 01/12/24 22:39:31

コメント:
最近やっぱりそ~かな~と気がついた点があります。冬場になって、ホットカーペットを温めて、その上にケツをつけた状態で座っていると頻尿がさらに加速される(むずむずする)のですが、どなたかこの様な経験ありませんか?前立腺を刺激するのでしょうか??

tendon - 01/12/23 23:56:33

コメント:
今年になって前立腺炎と痔を併発してしまいましたが、来年公務員試験を受けたいと思っています。 試験の後に「健康診断」があるそうですが、なにか問題になる可能性はあるのでしょうか。 今は親の保険を使って治療していますが、前立腺のほうは表面的には治ったと言えないこともないです。ただ医者には分からなくても自分にはある程度の自覚症状はあります。痔のせいか、座っているのが結構きついです。アドバイスなどがあったらお願いします。

ヤス - 01/12/23 21:37:24

コメント:
私は、昨年12月に左オヤシラズを抜き、その後、違和感が解消しないので6月から、抜いた歯の一つ前の歯の神経を抜きました。しかし、まだ歯の違和感・痛みは解消されていません。私ほど歯の神経が発達している人はマレ、という事らしいのです。昨夜、左歯と左太腿に鋭い痛みが続いた為、痛み止めを飲んでも良く眠れませんでした(不思議に左睾丸痛はありませんでした)。左奥歯の神経と前立腺痛、左太腿の痛みは因果関係はあるのでしょうか?睾丸に痛みが無く奥歯と太腿のみが痛い、という状態は初めての経験です。

ゆう - 01/12/23 19:10:54

コメント:
でもちかじかいくかもしれません、その時に「ゆう」ですと名乗りますので、その時はよろしくお願いします

ゆう - 01/12/23 19:09:42

コメント:
いえいえ、20日には行っていあmせんよ、木村」先生 、そうですか・・・覚えていあmせんかーそうですよねー忙しいですもんねー・・・

木村 - 01/12/23 18:44:33

コメント:
しげさんへ。セルニルトンには花粉が入っています。ミツバチの蜜は蜂が集めた花粉ですから。
Whatさんへ。腸球菌が少量だけならコンタミではないでしょうか?
ゆうさんへ。20日に山田にいらしたのでしょうか?どの患者さんがゆうさんなのかわかりませんでした。

ゆう - 01/12/23 18:24:30

コメント:
「ぱきしる」は「精神科」とかしかでしか、出してもらえませんので・・・泌尿器科ではもらえません

What - 01/12/22 23:28:06

コメント:
木村先生。いやな予感が的中してしまいました。今日、培養検査の結果を聞きに行ってきました。再度、菌交代があったようです。その菌は Enterococcus faecalisという腸球菌です。この半年間、大腸菌(セフゾン)→Xanthomonas maltophilia(バクタ)→Enterococcus faecalis(?)と2回も菌交代に会ってしまいました。主治医から今度は抗生物質を止めてみようと言われました。私なりに調べてみると、この菌も尿路感染症の起因となる菌のようですが、抗生物質を止めてしまっても大丈夫なのでしょうか?またコンタミの可能性もあるのでしょうか?幸い症状はこの一週間くらいは軽度です。

YN - 01/12/22 19:20:49

コメント:
木村先生へ。この間「尿潜血」の件で質問させていただいた者です。再検査の結果、「潜血は一時的なもので異常なし」との事でした。どうやら「前立腺痛(私はこの症状のみです)」と潜血は関係ないようですね。

織田 - 01/12/22 19:00:18

コメント:
シゲさん「ぱきしる」は抗生物質ではありません・・・ 「こううつやく」です

シゲ - 01/12/22 17:16:28

コメント:
木村先生、セルニルトンには花粉も含まれていると飲テーネットで見たのですがが、病院で処方される薬も花粉が入っているのですか?

シゲ - 01/12/22 17:12:23

コメント:
ゆうさんパキシルとは抗生物質なのですか? 自分も残尿感がなかなかとれなくて・・・ それと、下腹に力がはいらないというか、前立腺炎 になる前のようにお腹がすた~という気分にならないのです。ちょっとした車酔いのような(不快感)があります。 こういう症状も前立腺炎にかんけいするんでしょうかね~。

Masa - 01/12/22 13:07:15

コメント:
昨日の夕方ごろ、尿道口のあたりが、むずむず(残尿感に近い感じ)したので、今日病院へ行ってまいりました。先生曰く、前立腺の炎症によるものが尿道の先端部に不快感を与えていたのでしょうとの事でした。頻尿で、トイレばかり行くからかなと思っていたので・・・最近は、あまりこの症状がなかったので安心していたのですが、寒さのせいなのかな~?とちょっと不安です。

ゆう - 01/12/22 00:28:10

コメント:
私はこの病気になるまえに、「射精の後の違和感」がありました・・・そいう人は多いのでは?なんとかしようと、いろいろやりましたが・・・それが逆効果になったのかもしれません・・・私、自身けっこー浅い年齢なので得の 「射精後の違和感」はつらいものがありました・・・・・・「頻尿」、「残尿感」の症状が出たのは「射精後の不快感」が出てすこしたった頃です・・・いまでは「頻尿」これが一番つらい、「残尿感」これは「パきしる」のおかげでだいぶ消えた、 そして「射精後の違和感」の症状を抱えて毎日悩んでいます・・・本当につらいですねー

下戸 - 01/12/21 21:27:26

コメント:
Masa様へ> 症状が全く一緒です。私も頻尿な上に排尿障害です。私の場合公衆トイレにて、周りに人がいると駄目でした。隣に居合わせる人は「こいつトイレが長い奴だな」とか思っているんだろうなと思っていました。(そんな事は無いが) 告白して他の人に了承を得ている人もいるけど、私の場合は隠してます。排尿障害の方は見ず知らずの他人ならば大丈夫なとこまで来ました。ただ、知人友人の場合は、出来なくなってしまいますが。 ホント!いつも発射5秒前。一時間ごとなので観劇や映画の時はヒヤヒヤものです。 力んで出すと、血が出るから止めるようにといわれ、それいらいしていません。

武田 - 01/12/21 21:12:54

コメント:
みなさん、はじめまして、よろしくお願いします。< BR> 先日から病院に通い出しました。それで、このページ に辿り着きました。
病院にかかる前から少し気になっていて、今思うとそ うだったのかな?と思う部分がありまして、これは私 の感じで他の人もそうなのか、長期間に渡っている方 はどうなのかは分からないのですが。
お風呂に入って、湯舟につかる前に体を流し、股間に もお湯を流すと思うのですが、以前は何も特に違和感 はなかったのですが、少し前から陰茎にお湯をかける としみる感じがするというか、違和感がありました。 今はもちろん違和感があるのですが。

みなさんはこういうことってないですか?
それから暫くして、SEXした際に血精液が出て、びっく りしまして、それから様子をみて射精してみたところ もダメだったので急いで病院に駆け込みました。
以前から最近少しイキにくいなぁとは思っていたので すが、先生はあんまり心配しなくても大丈夫というこ とでした。少し安心しています。