前立腺生検を受けるか悩んでいるPSA高値の方のためのサイトです。
癌の可能性が高い人だけに日帰り6箇所生検を行っている横浜市都筑区の木村泌尿器皮膚科です。
前立腺炎は専門外ですが、患者さんたちと掲示板でやりとりしているうちに出来たページも公開しています。
前立腺炎についてのご感想(2)
以下は、ある方からいただいたメールです。
研究や治療でお忙しいなか、専門知識の乏しい我々との対話を継続される先生方に感謝申し上げます。
28歳の時に急性前立腺炎と急性腎盂腎盂炎にかかり、2週間ほど入院いたしました。その後右下腹部(腎臓の下あたり)に違和感がのこり、泌尿器科で尿や血液・造影剤投与によるレントゲン診断を受けましたが、右の腎臓が少し腫れている以外、問題がないといわれました。毎年、職場の定期診断で血液・尿を検査していますが、異常のあったことはありません。しかし、軽い鈍痛や違和感は続いており、特にここ1年では、精液に、透明の寒天状の粒が多量に混じるという変化が恒常的に見られ、心配しています。慢性前立腺炎や前立腺ガン、もしくは他の泌尿器系の病気で、このような症状がでることがあるのでしょうか。残尿感や頻尿はみられません。よろしくお願いします。
コメント
精液に、透明の寒天状の粒が混じるだけで残尿感や頻尿はみられないのであれば、あまり神経質にならないほうが、良いと思います。精液を顕微鏡で見てもらってそれが、白血球の集まりでないことを確認してもらえば、慢性前立腺炎でもないことが、証明できます。