前立腺生検を受けるか悩んでいるPSA高値の方のためのサイトです。

癌の可能性が高い人だけに日帰り6箇所生検を行っている横浜市都筑区の木村泌尿器皮膚科です。
前立腺炎の患者さん用の掲示板も載せてありますのでお読みください。


管理人 - 00/08/05 10:05:59

コメント:
おそらく検査しても何も異常が見つからず、睾丸過敏症と診断される状態だと思います。気にしないようにしてください。

n.s - 00/08/04 23:58:19

コメント:
32才男です。睾丸とペニスにしびれがあり 睾丸は袋の外側にしびれがあり睾丸自体にも痛みがあります。 それと腰にも痛みがあります。 お風呂に入った後や 朝起きた時などは余り痺れを感じません。どうなのでしょうか?コメントお願いします。

管理人 - 00/08/04 14:33:14

コメント:
70才のお父さんについて。   股の間を切開して尿道を抜き取った後の方は、かなり長期間そこを痛がります。お腹の傷の痛みが直った後もかなり長く続くので、みなさん心配されますが、いずれ自然によくなります。

管理人 - 00/08/04 14:32:44

コメント:
前立腺肥大を抑え、尿意を抑える薬と聞かれれば、強いて名をあげればフリバス、アビショットでしょうか。前立腺と膀胱頚部の両方をリラックスさせる作用があります。一度高温度治療をするかいきなり切除手術をしてしまうか、についてですが、かなり大きくて尿が出なくなったことがある人には高温度治療はあまり効果が期待できません。1晩入院での手術の件数が、年間20例ぐらいやっている病院なら安心です。聞いてみて下さい。夏休み2泊小旅行は行っても良いと、私も思います。

70才の父 - 00/08/03 22:04:31

コメント:
父親の病状のことでご相談させていただきます。 70才でこの6月6日に、膀胱がんのため 膀胱全摘除術を行い、尿道官と前立線を摘出しました。 手術は成功し、経過は順調です。 7月19日に退院しましたが、尿道官を摘出した 性器の裏側の疼痛がいっこうに解消しないで 苦しんでいます。担当医師にも相談したそうですが、 傷は治っているので時間が経つのを待つしかないと 言われています。 この痛みはどのくらい続くものなのでしょうか。 時間が経てば解消するものなのでしょうか。痛みを解消する方法、薬などはないでしょうか。 なんとか痛みを解消してあげたいのですが、 回答の程よろしくお願いいたします。

海外34歳 - 00/08/03 06:35:01

コメント:
とりあえずほっとしました。ありがとうございます。今後は6ヶ月か、1年おきぐらいをメドにPSAを測って様子を見ようと思います。

ふじた - 00/08/03 03:35:59

コメント:
62才男性です。前立腺肥大で手術をするよう申し渡されました。ガンだの手術だのと急に言われて戸惑っています。 経過は 7月中旬排尿が困難となりました。風邪を引いて掛かっていた医者に行ったところ、風邪薬の副作用だと分かりました。エコーで調べたところ前立腺はかなり大きくなっていて普通2センチが5センチ体積だと10倍ぐらい、膀胱はパンパンに膨れていました。導尿で尿を採ってもらい、血液検査をし、かぜ薬を止めてから戻っていたのです。なお、癌検査のPSAは5.7でグレーゾーンといわれています。 ところが、1週間後の昨日から排尿障害が再発してしまいました。 症状は尿意が常に有って、何回もトイレに行く。(1時間持たない)行ってもほんの僅かしか出ない。出ないので膀胱には溜まっているのではと思っていたが溜まっていなかった。 医者の所見では、前立腺がかなり大きくなっていて薬では治らないので、手術した方が良いといわれ、何種類かの方法を説明されたのですが、 このうち(1)高温度治療 (2)前立腺切除のいずれかが良いのではということでした。 (1)高温度治療は入院の必要が無く簡単だが再発の可能性が高い。(2)前立腺切除は入院の必要あるが1回ですむ。家が近いので1晩入院でも出来る。という説明でした。 整理がついていないので、身勝手な質問ばかりですが3点ほどお聞きしたいことがありますのでアドバイスをいただきたいと思います。 (1)いまは、排尿障害の薬のみで治療してます。このた め尿意が近くなっているということは無いのですか。前 立腺肥大を抑え、尿意を抑える薬は無いのでしょうか。 (2)手術は一度高温度治療をするかいきなり切除手術を してしまうか迷っています。 (3)手術は近所の医者で家に近くていいが、入院設備が 整っていないと思われるので、設備の整った病院にする か、どっちにしようか迷っています。(転院すると同じ 検査を繰り返されるので憂鬱です。)  夏休み2泊小旅行を計画しているので、行ってから治療 に専念したいと思っていますが、行かないほうが良いで しょうか。医者は行っても良いといってます。    

ぎい - 00/08/02 23:12:03

コメント:
どうも、コメントありがとうございました。

管理人 - 00/08/02 17:10:50

コメント:
海外34歳さんへ。  前立腺炎でもPSAは上昇します。「年齢からみて前立腺ガンの可能性はほとんどない」との意見に賛成です。

管理人 - 00/08/02 17:10:29

コメント:
ぎいさんへ。  育毛剤のほうは専門でないので、断言できませんが、おそらく関係ないと思います。育毛剤が必要な程、男性ホルモンが強ければ前立腺が将来肥大するかも知れませんが。

海外34歳 - 00/08/01 08:59:21

コメント:
はじめまして。海外赴任中の34歳男性です。6月初めの日系医療機関の検診で初めて測ったPSAが6.5となり、7月半ばの再検査でも5.8でした。担当医師は「年齢からみて前立腺ガンの可能性はほとんどない」との見方で、海外ではこれ以上の検査は費用がかかりすぎるため、どうしても心配なら一時帰国の際に専門医にかかるようにと薦められました。ただ、今後3年は帰国の予定もありません。自覚症状としては①ここ3-4年、小用が近く一回の量が少ない②3年ほど前、小用の際に何度か肛門の手前の部分に鋭い痛みが走った--があります。せめて前立腺炎であればと思うのですが。どうぞ先生の所見をお聞かせ下さい。

もむにゃん - 00/07/31 17:58:43

コメント:
炎症の症状はないようです。 先生、ありがとうございました。

ぎい - 00/07/30 04:26:05

コメント:
どうも、はじめまして。 24歳男性です。 私は非細菌性の慢性前立腺炎にかかって9ヶ月になります。 お聞きしたいのですが、私は育毛剤のミノキシジル濃度5% というもの(大正製薬のリアップの強力版みたいなものです)を使用しているのですが、これによって前立腺の病気が悪化(もしくは治りにくい)することはあるのでしょうか? この育毛剤を使っていて、眠くなる、体がだるいなどという症状はでるのですが・・・・・ どうか回答をお願いいたします。

管理人 - 00/07/29 10:39:31

コメント:
排尿の時に痛みを感じないのなら心配ないでしょう。前立腺炎のページに書いてあるような症状はないですか?

もむにゃん - 00/07/28 17:54:47

コメント:
36歳男です。 性交後に前立腺あたりに痛みを感じるように なりましたが、なにか、病気でしょうか? 宜しくお願い致します。

管理人 - 00/07/25 13:07:43

コメント:
http://www.ne.jp/asahi/prostate/psa/prca.html のページに書いた、”血液1ml中にPSAが0.00001ミリグラム以上含まれていると前立腺ガンが疑われることになります.”のことでしょうか?これは換算すると10ナノグラム になります。4から10の間は肥大症とのオーバーラップが多く、グレイゾーンと呼ばれています。

湯浅襄 - 00/07/25 11:34:55

コメント:
質問よろしいですか? 人間ドックでPCA値が4.4でした。検査正常値は0-4と示されてます。先生のHPでは1を越えると前立腺癌疑うとありますが、どう理解したらよいでしょう。

管理人 - 00/07/25 08:27:42

コメント:
睾丸過敏症だろうと思います。根本的な治療法はありません。気にしないようにして下さい。

ミッキー - 00/07/23 19:09:44

コメント:
はじめまして。今24歳の男です。 私の悩みは中途半端に興奮すると睾丸部分がひどく痛むことです。歩いても足が睾丸に当たって痛く歩けないほどです。そのときは睾丸がちょっと腫れているようです。 一晩寝るか射精してしばらくすると治るのですが・・ これは病気なのでしょうか?

管理人 - 00/07/19 12:33:19

コメント:
尿道炎が長引くことはあまりありません前立腺炎なのではないでしょうか。泌尿器の専門医にかかってみてください。

まこと - 00/07/18 20:41:18

コメント:
46歳、佐賀県在住既婚者の男性です。3ー4年前、尿の出具合が悪くなり近くの病院にいきました。尿道炎という診断の結果がでました。その後、少し出具合が良くなったり又悪くなたりの繰り返しです。今でも変わりません。たまに尿をコップに採ってみていますが、悪いときは、5-6時間放置して置くと尿のなかに綿の固まりみたいなものができています。また、尿の泡が無くなりません。最近は、尿の色が褐色になっています。  改善されません、不安です。アドバイス宜しくお願いします。

管理人 - 00/07/18 08:03:59

コメント:
泌尿器科か婦人科にかかったほうが良いと思います。生理になると腫れるというのは、子宮内膜症でよくおこる現象です。

M子 - 00/07/17 11:11:44

コメント:
 35才主婦です 妊娠中(27才)におしっこのでるところが生理になると腫れると言う症状があり、泌尿器科に行ったところ潤滑油と言うのかsexの時に出る液の穴が詰まっていると言われました 放っておくとどんどん大きくなりおしっこが変なところに 飛んだりしますよと言われたんですが、なぜか生理が終わると萎み、どうもないようなので子育てに追われほおって おきました でも最近ずうっと腫れていて気になり、強くおさえたら 中から黄色い汁が出てき、もう一度押すと赤い血の混じった汁が出てきました その後腫れはましなんですが、やはり病院に行った方が良いでしょうか (他は何も異常ありません)

管理人 - 00/07/16 09:12:01

コメント:
セックスの関係でうつる病気については、若者向けの掲示板で受け付けています。

匿名X - 00/07/16 03:37:15

コメント:
まだ処女なのですが、Hなことをしている時、突然腹部がはる感じがして残尿感を覚え、病院に行ったら膀胱炎と診断されました。実は1ヶ月前にもやっています。また薬を飲めば治ると思いますが、SEXをした時また同じことが起こってしまうのではないかと心配です。

ななか - 00/07/15 22:22:43

コメント:
こんなこと人には聞けないのですが・・・セックスをしている時、すごくトイレに行きたくなってしまうのは膀胱炎だからでしょうか?したいと思ってトイレに行くとろくに 出ないのです。前はそんなことは無かったのですが・・・ (22歳女です)

管理人 - 00/07/15 09:50:43

コメント:
前立腺は男性ホルモンの命令で精液を作るところで、 PSAは精液のタンパクの一部が血液に流れ込 んだもので す。 前立腺がんは、精液のタンパク をつくる性格や男 性ホルモンの影響を受けて増殖する性 格を持ったまま 癌化するものがほとんどです。しかし、 中には悪性度 が強くホルモン療法が効かず、PSAも低い 癌細胞もいます。前立腺肥大症と前立腺がんと、血尿をおこしやすいのはどちらか、との質問にしいて答えれば、前立腺の内側に発生する前立腺肥大症の方でしょう。

上東 - 00/07/14 23:53:16

コメント:
泌尿器疾患について勉強中の、看護学生です。 前立腺がんと前立腺肥大について、2件程お聞きしたいことがあります。 「前立腺がんで、前立腺抗原は未分化のがんの場合、分泌量が低下する」と講師の先生はおっしゃったのですが教科書を調べた所「前立腺抗原は上昇する」としか記載されていません。分化度と前立腺抗原の値の関係について、教えて下さい。そして低下する場合、具体的な値はどれぐらいなのでしょうか? また、前立腺肥大症と前立腺がんと、血尿をおこしやすいのはどちらですか? 教科書や文献を調べても、なかなか知りたい部分がハッキリ書かれておらず、先生に教えていただけたらと、書き込みました。よろしくおねがいします。

管理人 - 00/07/12 07:49:52

コメント:
匿名kさん、前立腺炎 のページを御覧下さい。膀胱炎についてはここ をご覧下さい。

管理人 - 00/07/12 07:49:18

コメント:
小濱さんへ。   前立腺炎には慢性細菌性前立腺炎,非細菌性前立腺炎,前立腺痛の3タイプがあり、 治療法、直りにくさに差があります。前立腺炎のページをお読み下さい。 前立腺痛だとしたら、残念ながらすっきり直す治療法はありません。 皆さんいろいろ工夫されているようですので、体験談の書かれたページ に行ってみてください。

匿名k - 00/07/11 09:10:58

コメント:
下記の続きです。 2月より前立腺炎が再発しました。この時は膀胱炎ぎみに なったので医者に行きました。セルニルトンと抗生物質を 飲み、その後多少良くなったのですが、今度は切れが悪くなり、きれをよくする薬を飲んでました。 6月になりよくなったので、医者からもokをもらったのですが、また膀胱炎ぎみです。 最近、特におしっこがでにくくなり、勢いも良くありません。男は膀胱炎にはなり難いと聞いていたのですが、 どこか悪いのでしょうか?

匿名k - 00/07/11 08:48:50

コメント:
07/10 15:12の匿名です。 年齢は38歳です。 この2月からの再発は特に治りが悪く、今回より膀胱炎を 併発するようになりました。今は前立腺はいいのですが、 膀胱炎が治ったり、再発したりを繰り返してます。 おしっこも勢いが無く、きれも悪いです。 このまま腎臓が悪くなるのでは、と不安です。 アドバイスお願いします。

小濱 - 00/07/10 21:27:55

コメント:
私は、29歳男性です。2ヶ月ほど前から、慢性前立腺炎と 診断され薬を飲み頻尿などの不快感は、なくなってきてい るのですが、肛門の不快感、右足の付け根から腰にかけて 、痛みと不快感があり下腹部に違和感があります。精液に 黄色の寒天のようなかたまりが、まじる事があり他に、病気が有るのか心配です。アドバイスお願いします。

管理人 - 00/07/10 15:37:10

コメント:
07/10 15:12の匿名さんへ。  年令を教えて下さい。匿名ではなく、頭文字か、匿名13号とかにしてください。

管理人 - 00/07/10 15:34:57

コメント:
07/09 21:37の匿名さんへ。  前回どんな相談をされた方か同定できませんでした。匿名ではなく、頭文字か、匿名13号とかにしてください。

管理人 - 00/07/10 15:33:26

コメント:
匿名αさんへ。  陰嚢にできる血管腫だと思います。皮膚科で相談して下さい。

管理人 - 00/07/10 15:31:39

コメント:
25歳匿名さんへ。  陰嚢にできる血管腫だと思います。皮膚科で相談して下さい。

匿名 - 00/07/10 15:12:54

コメント:
慢性前立腺炎の完治・再発の繰り返しで2年経ちました。 最近は前立腺はいいのですが、膀胱炎が治りにくくなり 、またおしっこの切れも悪く困ってます。 膀胱炎をほっておくと腎臓に影響がでてくるものなのでしょうか。水をたくさん飲むようにして、おしっこを なるべく出すようにはしているのですが、今後 どうしたらいいかアドバイスお願いします。

匿名 - 00/07/09 21:37:08

コメント:
とても早い回答をいただきまして 本当にありがとうございます。 これは教えていただいた処置を自分でしておけば 病院に行く必要も特にないのでしょうか? 度々どうもすみません。

匿名α - 00/07/09 20:43:38

コメント:
夕食後ふと下を見たら、短パンが血で染まっているのに気づき、あわてて肛門を見てみたら睾丸から血液がでてきていました。今までも、プツプツと小さなふくらみがあちこちにあったのですが、どうやらそれが破裂したらしくて血が出てきたみたいです。 これは、何が原因なのでしょうか? 特に痛みはないのですが、血がなかなか止まりません。 どのようにしたら良いでしょうか? よろしくお願いいたします。

匿名 - 00/07/09 20:34:52

コメント:
はじめまして。 私は25歳・男です。 今すごい不安なことがあって ちょっとおしえてもらいたいのですが 先日一人Hしてて気づいたんですが チン○ンの方じゃなくてタマ○マの袋の方にブツブツがあるんです。 なんかほくろみたいに。 でも明らかにほくろじゃありません。 1~2ミリの血のかたまりみたいなのが 袋の裏の方に12個もてんてんとあります。 体の異常は全く無いんですがこれって何かの病気ですか?

管理人 - 00/06/28 20:43:02

コメント:
副睾丸炎でしょう。睾丸を冷やして下さい。氷水を入れたビニール袋をタオルで包んで、パンツの中に入れて下さい。

佐々木 - 00/06/28 16:18:21

コメント:
29歳です。 前立腺炎の疑い有りと診断されてから六日たっています。三日後には睾丸が痛みだし、四日後から六日現在になり腫れあがり痛いです。痛みを抑えておく方法は何かありませんか?。次回の診察は明日の夕方です。

管理人 - 00/06/27 22:42:31

コメント:
田中稔 さんへ あなたは何歳ですか?40歳までなら、整形外科の病気でしょう。50以上なら、PSAを測ってもらってからまた相談下さい。

田中稔 - 00/06/27 16:40:41

コメント:
早速のご回答ありがとうございます。 すいませんが、もう一つお伺いしたいのですが、足のつけねのあたりから、皿にかけて痛みがあるのですが、心配ないでしょうか、腰にかけても痛みがあります。全て、右側です。よろしくお願いします。

管理人 - 00/06/27 16:25:22

コメント:
慢性前立腺炎と診断されて、ちゃんと治療を受けている のなら精液の性状にそんなにこだわらなくていいです。 同様な症状をもつ方はたくさんいらっ しゃいます。

田中稔 - 00/06/27 13:55:16

コメント:
泌尿器科で、慢性前立腺炎と診断されたのですが、時々精液に黄色の寒天状のものが、混じることがありとても悩んでいます。どうすれば、よいのか教えて下さい。お願いします。

hayasi - 00/06/25 08:18:22

コメント:
一週間くらい前から、残尿管があり、膀胱炎かな?と思っていたのですが、耐えられる痛みだったので医者にも行きませんでした。昨日くらいから、トイレに行かなくても痛くなって、便器に血がつくようになり、今朝は真っ赤な血尿がでて、驚いて、痛みもひどくなり、耐えられないので医者に行こうと思ったのですが、日曜日でどこも休診。あわてて薬局に行き、「ナリジスク酸」という薬を買って飲みました。今までは膀胱炎になっても血尿がでることなんてなかったので、不安になって検索してこのHPに辿りつきました。膀胱炎の症状の説明を読んで、少しほっとしました。明日はちゃんとお医者に行こうと思います。このHPにお礼が言いたくて書き込みしました。ありがとうございます。

管理人 - 00/06/20 12:47:44

コメント:
pa値が、5.5の人に最初から針生検を行うか、定期検査で様子を見るかは、病院によって違い、まだ一致した意見はありません。当院での針生検の結果を参考にして下さい。

いそえ くし - 00/06/20 08:13:45

コメント:
63歳です。初めてですが、よろしくお願いします。 私は、平成10年12月人間ドック検診にて血液検査  pa値が、5.5でした。「前立腺肥大の兆候が見られます泌尿器科にて診察のこと」と記されていました。  平成11年3月泌尿器科にて診察を受けました。担当医師によりますと pa値が5以上は前立腺ガンである。とのことでした。私は震えが止まりませんでした。そのときの検査では、4.2で、5以下でもガンはあるとのことでした。そして、6ヶ月後に再来院して下さい。と言われました。私は、薬をお願いしたのですが、薬は副作用があるので今は不要とのことでした。 そして6ヶ月後の平成11年9月 pa値は、3.2でした。診察はいずれも、血液検査と肛門よりの触指診察と超音波診断でした。そして1年後に再来院するように言われました。  現在は、私の症状は、夜の小用は1回で、時たま2回位です。少し勢いがなくなった。又切れが悪くなった・夜飲酒後は舌が少し乾燥(口渇)します。 素人として考えますのに、前立腺ガンが進行するのを待って治療を行うと言うことではないかと思われます。 何ともヤリ切れない思いがします。このまま何の治療もしなくて良いのでしょうか。私は、早期ガンの治療として、 少しでも早い治療(手術を含めた治療)が必要ではないかと思うのですがどうでしょうか。余談ですが、その後色々 本を読みザクロ濃縮エキス等々飲んでみました。 又昨年6月頃より アガリクス(煎じ茶)八味地黄丸 を飲んでいます。今 メシマコブ茸を探しています。   よろしくご指導下さい。

管理人 - 00/06/07 13:12:10

コメント:
1.他に症状のない血尿  赤血球がまじっている尿を血尿といいます。血尿が出るだけで他に症状のない病気には、腎臓、尿管、膀胱、尿道のガンのほか、嚢胞腎、遊走腎などがあります。検査してもどこにも異常のみつからないこともあり,特発性腎出血という病名がつけられています。 2.腹部、腰部,背中に痛みがある血尿  腹部、腰部,背中に痛みがあって血尿も出る病気に腎・尿管結石、遊走腎、嚢胞腎、腎臓ガンなどがあります。 3.排尿のとき痛みがある血尿  排尿のときの痛みには、排尿しているときに感じものも、排尿し終わるとき感じるものもありますが、血尿も伴う場合には,膀胱炎、尿道炎、膀胱の出口付近にある膀胱ガン、膀胱結石などが考えられます。

生川幸子 - 00/06/07 11:41:25

コメント:
職場検診で血尿が出でいるとの事。再検しても同じく血尿があり、泌尿器科で色々検査をするが、”半年後に再院してください”といわれる。が、どうして血尿が出るのか聞くの忘れたので、教えていただければ有難いです。(検診から再々検査までの期間40日間。この間ずっと血尿が出でいたようです。もしかしたらそれ以前からかも・・。)私の年齢は50歳です。