コメント:
まさ様 参考になるご意見ありがとうございます。
まさ様も、わたしのように射精時に痛みが伴うことがあって、血液が出たことがあるのですか。?
まさ様の場合、20年苦しんでおられるとか・・・、もしそういった症状があったのでしたたら、その20年の間のいつ頃にあったのでしょうか。
また、その症状はいまはどういう状態ですか。(良くなったとか、悪くなったとか。)
小生も、気が落ち込んでおります。
よろしくお願いいたします。
まさ - 03/06/15 20:52:11
コメント:
現在の内視鏡検査について私の経験を御報告いたします。以前の内視鏡検査は金属製で外径も太く、とても苦痛をともないました。(小生も受けました)
現在の最新の方法は表面麻酔のみでソフトファイバーを用いたもので、ほとんど苦痛は有りません(小生経験済み)
とにかく納得できる検査は全て受け、現在、自分がどのような状態に有るかをしっかり把握する事。また、充分な検査と説明をしてくださる医療機関を見つけだす事が大切ではないでしょうか。
小生、20年間この病と戦ってきております。みなさ
んのいわれるほとんどの症状を自分でも経験してきました。いつも一定の症状ではないので鬱になる事もしょっちゅうですが、まけるなまけるなといつも自分自信に言い聞かせております。
幸いに今、治療を受けている医療機関が、小生の訴えを聞いてくれ、手をつくしてくださってくれていることが感じられている為、この医療機関にいましばらく身をゆだねていくつもりです。
とにもかくにも現在自分がどのような状態に有るのか
をしることは大切な事であると思っております。
御参考まで申し上げます
さか - 03/06/15 19:18:50
コメント:
木村先生>掲示板の継続ありがとうございます。感謝しております。
なべさん>ここのHPの前立腺炎Q&Aに参考になる情報がたくさんあります。
まおさん>2003/4/29頃のこの掲示板の書込み参照下さい。参考になるはずです。それと
①不安がなくなるまで医師に質問をぶつける。
②健康的な生活。休肝日。当たり前なことですが重要な要素だと思います。
③薬の飲み合せは掲示板への質問ではなく医師や薬剤師に相談してはいかがでしょうか?
はな - 03/06/15 15:25:19
コメント:
群馬からでは少し遠いですね。現在診療を受けている医師に相談してみてはいかがですか。きちんと麻酔をして、検査を受けたいと。尿道麻酔だけで膀胱鏡検査をすると、痛み等の緊張のため、なかなか細かいところまでは、診察できないと聞きました。個人差はあると思いますが。さらには、痛いのを我慢して検査など、何故、しなくてはならないのかと思います。それこそ、医師本位の考えであると、私は思います。
まお - 03/06/15 12:41:39
コメント:
はなさん早速のお返事ありがとうございました。
もし差し支えなかったら、Tクリニックについてメールで教えて頂けませんか。
また、尿道麻酔で内視鏡検査を行うと、痛いのですか。
私は群馬県前橋市近郊に住んでいますが、このへんにそういったクリニックがあるのでしょうか。
また、なべさんわたしと同じような症状と言うことで、なべさんは血液がでることはないのですか。
なべ - 03/06/15 10:20:13
コメント:
私もまおさん同様に,射精後に尿道および肛門付近に激痛を感じます。おしっこをするときにも,尿道が少し熱いような気がします。どなたか同様の症状の方で,いい方法がありましたら教えてください。
はな - 03/06/14 23:35:09
コメント:
一度、内視鏡を受けられたらいかがでしょうか。きっと原因が分かります。Tクリニックなら、全く痛くなく、しかも極めて丁寧に正確に診断してくれると思います。または、他のクリニックでも、うまく仙骨神経麻酔を行ってもらえるところならば、決して痛くありません。尿道麻酔だけのところは、やめたほうがいいです。また、大病院はやめたほうがいいです。患者本位のところは、極めて、すくないですから。
まお - 03/06/14 20:49:54
コメント:
私は、群馬県に住む47歳の男性です。皆様にご意見をお聞きしたく投稿いたしました。
私の前立腺炎の経過です。
・2年位前から降圧剤(カルスロット10・タナトリル5mg)を飲んでいる。
【最初】
・平成14年3月 下半身が重苦しくなり小水が出にくい→泌尿器科へ
・前立腺炎と診断され、おしりへ2回注射、クラビット錠イルザイム錠で症状が和らぐ。
・平成14年4月人間ドックで尿中白血球(30-49)
・泌尿器科とは別に総合病院再検査。白血球は1-5でほぼ正常値。
・その後あまり自覚症状なし。
・泌尿器科で1ヶ月後にシバスタン錠とケジフェン錠に代わり、さらに1ヶ月後にはセルニルトン・シマターゼに変更になり、その後あまり自覚症状無し
・その間、泌尿器科では、2週間に1回前立腺マッサージを行う。
・日常生活では普通にお酒などもよく飲んでいた。
・なかなか完治せず、医師は前立腺がすこし固いとの事で、その後1年2ヶ月も通院
【突発性難聴】
・平成15年3月、突発性難聴にかかり、プレドニン(ステロイド)を8日間服用し回復。
・同年4月末、人間ドックで、尿中白血球増加(20-29)、赤血球(5-9)との診断。
【精液に血】
・同年5月4日、飲酒後、セックスしたところ、射精時に尿道付近に激痛が走り、コンドーム内に鮮血が見られた。
・その日は小水をするときに、焼けるような痛みあり小水にも少し血液が見られたが、2日目には痛みがとれる。
・2日目に泌尿器科へ行き、先生から「前立腺炎が悪くなったりしたときに、よくある」と言われ、造影剤での腎臓検査と血液検査、尻への注射と最初の時の薬のクラビット・イルザイム錠を服用。
・睾丸に何となく変な感じが残ったものの、トイレは近くはなかった。その後、症状は和らぐが、酒を飲んだ翌日は何となく下半身が重苦しい感じ。
・その後調子が良く、クラビット・イルザイムは1ヶ月で終了し、シバスタン錠・ケジフェン錠に変わる。
【2度目の精液に血】
・同年6月13日に、飲酒後セックスしたところ、射精時に少し痛いかなという感じを受け、コンドーム内に血液が少しあり、ティッシュに少し鮮血がつく(5月4日の痛みから比べるとかなり痛みは少なかった。)
・その後の3回くらいの小水の時に、少し痛むが、痛みはひいたが、睾丸に何となく変な感じがのこる。
・それまでも、オナニーやセックスはしていたが、何ともなかった。
・私は週に最低でも2回は約6キロ位のジョギングや筋力トレーニングもしており、座りづらいとか運転していてトイレが近くなるとかという症状はなく、残尿感もそれほど感じません。
そこで先生と皆様にお聞きしたのですが、
①この泌尿器科のみの診療で良いのでしょうか。たとえば、一度、大学病院等で精密査(CT検査など)を受けた方が良いでしょうか。
②また、泌尿器科の検診(前立腺マッサージと投薬)の他に何か行った方が良いのでしょうか。
③また、漢方に、前列通片という薬があるそうですが、医師の薬と平行できますか。また、使った方はいますか。?もし、いれば、感想をお聞かせください。
たくさん書き込みをしてしまい申し訳ありし訳ありません。私のような症状の方が見受けられないようでしたので、詳しく症状を書いてしまいました。
まさ - 03/06/14 08:31:02
コメント:
発症は30歳頃でした。
経過が長いので概略をおはなしします
当初は慢性前立腺炎の診断でバクタという薬を4週間ほど処方され、自覚、他覚症状とも消失し治ったかに見えましたが半年後ぐらいに会陰部の鈍痛不快感が出現し、再発。
その後、いろいろ薬物療法その他の療法を受けました。
しかし症状が緩解しないので35才ぐらいで造影や内視鏡などの検査を受け前立腺部の尿道の極度の狭窄をみとめられ、これが原因と思われると言う事で2週間入院してTURを受けました。
術後、1年程は症状も完全に消失、快調でした
しかしながら、また術前と同様の症状が出現、はじめは抗生物質などの薬物療法、温罨法、マッサージなどの効果もそれなりにありましたが、座骨神経痛様の痛みが出たり、良くなったり悪くなったり
の繰り返しでした。
昨年、別の専門医に診ていただいたところ、今度は膀胱頚部が狭窄し細いカテーテルも通らない程になっている事が分かり、電気メス似てその部分を切除拡張しつい一ヶ月程前まで症状も全く消失し、完治したかと思われましたが、またしても同様の症状が!
抗生物質、消炎剤などではじめのうちは症状が緩解していましたがこのところ座骨神経痛様の痛みが強く参っています。
もちろん整形外科的に問題は有りません(精査済み)
まだ詳細な検査は行っておりませんが、検査結果を待ってDRと相談の上、積極的な治療が受けられればとおもっております。
この病気は達観して、共存しながら戦っていかなければらないと思うようになってきました。
TM - 03/06/13 23:44:55
コメント:
まささん20年の病歴とのことですが、発病は何歳ですか。痛み派ですか頻尿派ですか。私は45歳で10ヶ月です。これから20年もこの病気と付き合う可能性もあるかと思うと生きる希みを失います。
のぶ - 03/06/13 21:08:41
コメント:
まささんにお聞きしますが、手術とはどんな手術でしょうか?参考のため、是非、症状も含めて、皆に教えてください。よろしくお願いします。
まさ - 03/06/13 15:19:12
コメント:
このホームページは以前よりみておりましたが、体
験談の部分は本日はじめて拝見しました。
小生と同じような悩みを持った方が多いことを知
り、頑張らなければと思っています。
小生がこの病気と戦ってはや20年余り、一進一退
というか・・・・
手術も2回うけましたが効果は大体、10ヵ月程度で
した。 何かもっと永続的な治療方法はないのかと悩
んでいる今日この頃であります。
とし - 03/06/04 09:07:27
コメント:
頻尿というか尿意を含む不快感派です。昨日初めて、仙骨神経ブロックをやりました。初回なので、量を少なめで。1時間ぐらいは何も感じませんでしたが、その後は元に戻った感じでした。同じ症状の人がよくなったケースがあったらしいので、もう少しやってみようと思います。
はな - 03/06/03 22:02:48
コメント:
神経ブロックについては、私も、所詮、麻酔ではないかと思っていて、効いても一時のことだろうと先入観を持っていました。しかし、神経ブロックは、まさに、痛みの伝達をブロックしてしまうものだそうです。ですから、効く人は、たった1度で、全快します。ただ、全く効かない人もいるそうです。でも、自分は効くと信じれば、私は、効きましたし、やってみるべきだと考えます。腕のいいペインクリニック医に相談し、せめて、1クール5回を、試されてはいかがでしょうか。
もしかしたら、1回で全快かも知れません。注射は、多少痛いですが、麻酔剤が入ってくれば、むしろ、気持ちいいです。少なくとも、2回目をやってみようと思えば、しめたものです。それと、ロキソニンの服用は、相乗効果があり、私にはとても有効でした。注射だけでは取りきれない、痛みが消えました。
TM - 03/06/03 21:56:03
コメント:
あらゆる漢方を試しましたが効果なく、今は東洋医学を専門にやっておられた先生に特別の漢方煎じ薬を作ってもらって飲んでいます。これは効果が少し有るようです。京都府立医大で特別の鍼の医師がきて鍼をやっているそうですがどなたか受けた人いますか。情報あればお願いします。
はく - 03/06/03 21:49:47
コメント:
皆さん青汁がよいと言われますが、キューサイの青汁は、臭くて飲めません。効果があり、飲みやすい青汁はありますでしょうか。また、他の良いサプリメントの具体名も、是非、教えてください。できれば、入手法もお願いします。
TM - 03/06/03 21:47:45
コメント:
はなさんへ 私は痛み派で45歳病歴10ヶ月です。今までありとあらゆることをしましたが痛みはMAXの40-50%です。今からでもブロックは効果があるでしょうか。ペインの医師は仙骨ではなく腰仙椎でのブロックをするとのことです。週3回1ヶ月ぐらいは心つもりが必要でしょうか。ステロイドは使うのでしょうか。座ると特に痛いのですが私にも期待がもてるでしょうか。
TM - 03/06/03 21:35:07
コメント:
たかさんへ ガチフロのその後の効果はどうですか。私は同じ系統のクラビットを、発病後8ヶ月してから2週間使いましたが効果は、余りなく両手足の痺れの副作用のみのこりました。ちなみに痛み派です。その時ガチフロも候補にありましたが、副作用のことでクラビットになりました。ここまできたら、抗生剤は効かないのかもと思っていました。
TM - 03/06/03 21:26:59
コメント:
やまちゃん さんへ 私は、TMです。間違ってYMとしていました。PROSTA-Qの情報有難うございました。見つけることが出来ました。今は、漢方の煎じ薬とゲルマニウム(これは効きそうです)とアビショット、青汁、でしばらくやります。
まなべ - 03/06/03 21:26:31
コメント:
前立腺炎(痛)に対して牛車腎気丸、補中益気湯、八味地黄丸、猪苓湯など各2-3ヶ月服用しましたが効果は実感できず断念しました。
さか - 03/06/03 00:00:01
コメント:
発病初期に”牛車腎気丸”1ヶ月程処方されました。当時、尿が溜まっても出せず排尿改善のための処方でした。私には効果ありました。効能は人それぞれだと思うのであくまで参考まで。
S.H - 03/06/01 21:21:00
コメント:
情報で得た限りでは漢方として、ケイシブクリョウガン、ハチミガン、ロクミガン、チョレイトウ、リュウタンシャカントウなどがあります。漢方店に行けば体に合わせて薬も調合してくれます。しかし、私もほとんど試したけど効いたと言う実感があるものはありませんでした。ただ、人によって違うみたいなので、はくさんには効くかもしれません。
はく - 03/05/31 12:00:56
コメント:
どなたか症状改善に効果のあった漢方を、教えてください。漢方は人それぞれですが、色々試したいのです。お願いします。
はく - 03/05/26 12:31:49
コメント:
このようなHPがあるとは知りませんでした。慢性前立腺炎、前立腺痛って、昔はあったのでしょうか?近代化がもたらした、病のように思います。しかし、現代医療は、何故、こんなにも無力なのでしょうか。この手の病気に!
とし - 03/05/24 18:06:25
コメント:
テレさん、私も仕事が出来なくなり、頻尿と痛みに耐えるだけの日々ですが、希望を持って共にがんばりましょう。ある時から、急に良くなることもあると思いますよ。
なべさん - 03/05/21 22:44:25
コメント:
テレさん,今が踏ん張り時ですよ。私もうつ状態に陥り,仕事に支障をきたした時期がありました。心療内科や神経内科を受診すると,気持ちが楽になるのでは。友人や家族に何もかもさらけだして,相談に乗ってもらうことではないですか。
はな - 03/05/21 22:31:51
コメント:
薬や数々のサプリメントでなかなか回復しない場合、まず1年経ってもいったり来たりの場合、私の体験では、クールを決めて、信頼できるペインクリニックの医師による、仙骨神経ブロックと、レキソニンの内服が劇的に効果がありました。これは、通常、坐骨神経痛等の治療に用いられるものですが、慢性化した腰周辺の痛みの”根治治療”として是非、試してみてください。ただ、必ず、信頼できるペインクリニックの医師とともに、行ってください。必ずしも、泌尿器科の専門医でなくともいいし、病名は、坐骨神経痛でいいと思います。現実問題として、そのほうが通常でしょう。
おけら - 03/05/21 22:05:29
コメント:
テレさん、たぶん今、鬱状態だと思います。痛みが続くと誰もがそうなります、ある時、急に良くなる時がきます、頑張ってください。 さかさん、いろいろとありがとうございます。ここ二ヶ月変化ありません。三ヶ月飲んだセルニルトンからケイシブクリョウガンに変えてみました。お互い八月までに治りたいですね。ではまた。
たか - 03/05/21 21:46:56
コメント:
テレさんへ
この症状には、波があります。
それと、薬のためか、長い苦痛状態にあるためか、
すごい欝状態が伴うと思います。(経験上)
私も、過去にそうゆう気分になりました。
でも、あるとき嘘のように急に症状が改善しました。
ですから、気を大きくもってください。
とにかく、気を大きくもつことです。
たか - 03/05/21 21:46:56
コメント:
テレさんへ
この症状には、波があります。
それと、薬のためか、長い苦痛状態にあるためか、
すごい欝状態が伴うと思います。(経験上)
私も、過去にそうゆう気分になりました。
でも、あるとき嘘のように急に症状が改善しました。
ですから、気を大きくもってください。
とにかく、気を大きくもつことです。
りょうじ - 03/05/21 17:55:46
コメント:
テレさん、私も3・4年間前立腺炎に悩まされています。この頃はいかにこの病気と共生していくかを考えています。その内に新しい治療法や薬が出てくると信じています。下記のコピペは2チャンネルで出ていました。他にロシアの超音波空気振動法前立腺治療や高橋クリニックの治療法などまだまだ期待できる治療はあります。完治は難しいかもしれませんが、あきらめずにがんばりましょう。
611 :病弱名無しさん :03/03/17 23:53 ID:DYcjkZpP
慢性前立腺炎治療薬の治験結果発表
=米ミルクハウス・ラボ〔BW〕(時事通信)
*臨床医薬品の米ミルクハウス・ラボラトリーズは、慢性前立腺炎治療薬として
開発中のML―4のフェーズ2A臨床試験結果を発表した。この試験は、スタン
フォード大学医学部で行われていたもので、昨年末に暫定結果速報が出されていた。
試験結果では、ML―4の慢性非細菌性前立腺炎治療効果は、患者の疼痛、排尿性
の症状や生活の質に関する公式指標としての米国立衛生研究所(NIH)の慢性
前立腺炎症状インデックス(CPSI)の評価項目で、治療4週目で急速な回復
を示し、12週でCPSI値がベースライン24ポイントから平均11ポイント
以上下がり、回復率60%を示した。薬物の副作用は現れていない。治療を中止
すると症状は初期の状態に戻り始めるが、再度ML―4を投薬することで急速に
回復する。ML―4は前立腺過形成(BPH)治療の臨床試験フェーズ2Aでも
良好な結果を得ており、BPH治験の大規模なフェーズ2Bの実施に入っている。
〈BIZW〉(ビジネスワイヤ)
【編注】この原稿は、米ビジネスワイヤ社の提供によるものです。
英語、日本語の原文をご希望の際はアデックス03(3263)4522
、またはbizwire@adex―japan.comへ。
期待・・・。
テレ - 03/05/21 14:15:10
コメント:
何をやっても、どんな努力をしても下腹部の激しい
痛みから身も心も解放されない。何もかも失ってしまった。理解も同情もいらない。ただ効く薬が欲しかった。
この掲示板のみなさんの情報にはお世話になりました
。もう残された道は死んで解放されるだけです。