前立腺生検を受けるか悩んでいるPSA高値の方のためのサイトです。

癌の可能性が高い人だけに日帰り6箇所生検を行っている横浜市都筑区の木村泌尿器皮膚科です。
前立腺炎の患者さん用の掲示板も載せてありますのでお読みください。



SIO - 04/03/27 20:22:04

コメント:
しゅうさん、下にも書きましたが(英文ですが…)超音波、尿検査、血液検査、前立腺マッサージ後の分泌液検査を受けましたが全部正常。前立腺に異常がないので、前立腺炎の類ではないだろう、と言う感じで、内視鏡で検査に至りました。やはり内視鏡でも前立腺は全く正常で、腸球菌の感染が広がっている事を確認し、痛みの原因はこれだろう、という流れです。 スタンフォード体操は、良く効きます。しかし、医者の言うとおり細菌感染で痛みがあるのだとしたら、スタンフォードプロトコルと言えど、まさにお門違いです…。真偽の程は2週間後、日本に帰ってもう一度、医者に掛かろうと思います。

しゅう - 04/03/27 15:51:53

コメント:
SIOさんへ。お辛いこととお察します。
それにしても、尿検査が正常で膀胱鏡検査で肉眼により原因菌を特定するというのは、素人考えにしても不可能だと思います。
その時に菌を調べる為に尿道内の粘膜などを採取して、培養検査等を行ったのではないでしょうか?
また、SIOさんは前立腺分泌液や精液検査などは受けられたのでしょうか?
ここの掲示板や2ちゃんねるでも抗生剤の長期投与は、ごく一部の方にしか効果が出ていないようなので、自分の辛かった時期を思うと人事ながら心配です。
スタンフォードの体操の効果は今の所は見られないのでしょうか?
早く日本に帰る事ができるといいですね。
どうぞ、お大事にして下さい。

SIO - 04/03/26 23:56:16

コメント:
プロスタXさん
そもそも、比較的高齢者になるほどインターネットを使って、こういう場に来ることが難しいかと思います。また、場所が場所なので、公に私は前立腺炎で~というのも、気が引けるのではないでしょうか。 しかし、全男性の50%が一生のうちに経験する病気、という事ですが、2ちゃんねるやここの掲示板、アメリカの掲示板を見る限り、本当なのか、と思ってしまいますね。一生治らないなら、日本国内だけで少なくても数百万人という患者がいる筈です。また、そうならばテレビなどで特集が組まれてもいい筈です。こういった掲示板も、大勢の患者で瞬時にパンクしてしまうでしょう。50%という数値が大袈裟なのか、長期間煩う人間がごく稀なのか。

SIO - 04/03/26 23:46:41

コメント:
本日、専門医を紹介してくれたGPに会ってきました。専門医から診断の流れがGPの所へ伝達されていて円滑に話が進められました。(専門医の次の予約は6月・・・) やはり、抗生物質まるで効果がありません。
腸球菌はどこにでもいる菌という事で、大した菌じゃないと思っていたのですが、GPの説明では、一度感染すると(すでに「育っている」そうなので)抗生物質に対してかなりの耐性を持っている菌で、感受性が確認された薬でも、中々治せない場合があるとても強力な菌だという事でした。自然治癒するのかと聞いたら、強い耐性をもつ場合がある菌なので、自力で治すのは難しい。あなたが(留学と)痛みで弱りきっているなら尚更の事だ、だそうです。テトラサイクリン(?)系のドキシサイクリンを飲んでいるのですが、日本のHPで検索したら、腸球菌は天然の耐性をこの系統の抗生物質に対し持っている、との事でした。最低数ヶ月は、抗生物質を変えながら治療を続けるプランだそうです。次の処方箋は別の系統の抗生物質が出ると思います。ちなみに、今までの治療は2週間くらい、単発、単発で(数ヶ月間を空けて)2種類の抗生物質を使っただけです。(うち一つはテトラサイクリン)
この件に関して、疑問に感じるのは細菌検査オールクリアにも関わらず、どういう方法で腸球菌感染を見つけたのか、という事です。内視鏡検査の後、そう言い出したので、内視鏡検査で見つけたのかもしれませんが、尿道の感染部を肉眼で確認する事が果たして可能なのか(確かに尿道が汚いとは言ってましたが)、見つけたとしても、肉眼で原因菌がなんで腸球菌と分かったのか、医師本人を前に問い詰められるものではありませんが、非常に疑問です。
逆にこの方法で、細菌検査でも尿検査でも原因が分からなかったが、実は・・・。というのなら、他にもこれが原因で、慢性前立腺風の症状を訴えている患者がいる事になると思います、他の医師は内視鏡や尿速検査はせずに、細菌検査(同様にオールクリア)と症状を聞いただけで、非菌性前立腺炎と診断しました。医師は信頼します。ですので、この診断が正しいと思い込むことにします。すると、これはSOさんのケースに良く似ていると言うべきでしょうか

また、私のケースはプロスタQなどのサプリが多少ですが効くのです。気休め程度といえば、まさにその程度なのですが、体の細菌に対する抵抗力が上がったから炎症が軽減した、と考えることができるのでしょうか。
実に混乱します。自分が果たして、CPPS、CPの カテゴリーにいるのか、どうなのか。今は、一刻も早く日本に帰りたいです。

プロスタX - 04/03/26 23:41:56

コメント:
素朴な疑問なんですが、この病気は死ぬまで付き合わなければならないのでしょうか。病歴約6年でして、当面は完治することなどないと半ば諦めていますが、かといって、この病気で苦しんでいる高齢者の方が多いとは余り聞きません。一生治らない病気ならば、年齢が高くなるにつれ、患者数は増すはずですが・・・。そもそも、この病気は昔からある病気なんでしょうか。または、ある程度の年齢になると治るとか。それとも、他のもっと重大な病気に隠れて、余り話題にならなくなるとか。ふと、疑問に思ったものですから・・・。

A・K - 04/03/26 19:53:39

コメント:
さださん。 膀胱頸部硬化症のご報告ありがたく拝見しました。 医者(泌尿器)はどのような症状又は検査でこのような診断をするのでしょうか。 64歳の私はエコーの検査、PSA等の検査で前立腺肥大・癌では無いとの医者の診断ですが、頻尿(30分もちません・夜間は90分位)で困っています。 時々尿道がピクピクします。 いろんな薬(漢方薬も含め)も試しましたが治りません。

さだ - 04/03/26 00:14:17

コメント:
偉そうな言い方で申し訳ありませんが、100%完全に元通り治癒する事など、ありうるのでしょうか。例えば、サラの紙を丸めて、再び広げれば、シワは残ります。だからと言って、紙として使えない訳ではありません。どこで、どう折り合いをつけていくかではないでしょうか。不快な尿意感や残尿感は、もう結構だ!と私は思いました。予測できない未来をあれこれ心配する事より、いまの状態を良くできれば、全ては良い方向に向かうように、私は体験から感じています。

JUN - 04/03/25 22:00:19

コメント:
便秘になったところ、会陰部の疼痛が起こりました。不快感は慣れっこですが、疼痛は久しぶりのことです。便秘は骨盤底筋を圧迫するらしいですが、それが原因でしょうか。 >>さださん ありがとうございます。参考にさせていただきます。たびたびの質問で恐縮なのですが、手術後のデメリット(射精時の快感が減ったなどの)はありましたか?

さだ - 04/03/25 00:29:30

コメント:
頸部の硬化症を治した後も、ごくたまにですが、軽い尿遺感を感じることがありますが、その時は、セルニルトンを1~2回飲めば、すぐに解消します。私は当初より痛みは、殆ど感じませんでした。セルニルトンは、術後の調整薬としては、劇的に効きます。

JUN - 04/03/24 16:07:56

コメント:
>>さださん 会陰部の不快感や、射精時(後)の不快感はありませんでしたか?私は、尿の勢いや頻尿は背筋などのトレーニングで完治したのですが、残尿感や不快感がまだ少し残っています。リスク次第ですが、手術も検討しています。

さだ - 04/03/24 00:51:12

コメント:
私は膀胱頸部硬化症の手術を受けました。術前の排尿の勢いは、術後、3倍近くまで改善しました。明らかに、実感できる勢いになりました。それとともに、術前にあった、尿意感と残尿感が全く消失しました。やはり私の場合は、慢性前立腺炎~前立腺症ではなく、膀胱頸部が狭くなっていたため起きていたための、症状だったと思います。

おけら - 04/03/23 21:54:53

コメント:
TMさん、辛そうですね、同期に罹患した者として心配で気になります。同じ細菌性ですが一年八ヶ月経って私は、気にすれば常に痛いですが何かに熱中している時は忘れる時もあるといった状態です。車に乗っているときが痛さを一番感じます。薬もサプリもほとんど試しました、飲んでもやめても変わりません、効果がないってことですね。一年以上続けているのは亜鉛と朝夕の50回の腹筋だけ。いまストレッチ運動を始めました、薬などより体を動かす方が効果があるんじゃないかと思って。耐えるだけの人生なんてたまりませんからね、試行錯誤してがんばりましょう。

ティム - 04/03/23 20:26:51

コメント:
返信ありがとうございます。あと今日、血尿がでて心配なのですが、どうなんでしょう?あと射精はどなんですか?誰か教えてください。

ひかる - 04/03/23 14:45:13

コメント:
ぼくの場合はセルニルトン(前立腺の炎症をおさえる 薬)とアビショット(尿道を広げる薬)の処方でした が、やっぱり効果があらわれるまでは1か月以上かか りました。今3か月目に突入してますが、だいぶ症状 は改善されました。ま~、まだ排尿し終えた後、若干 の残尿はありますが...。ティムさんも今すんごく 苦しい時だと思います。あきらめず、がんばってくだ さい。ぼくは、お風呂での下腹部のマッサージ(特に へそ下のツボ(関元)を中心に)も効果ありました よ!

ティム - 04/03/22 23:59:18

コメント:
はじめて書き込みさせてもらいます。私は25歳の男なのですが、つい五日ほど前から、残尿感があって尿の回数が五分に一回ぐらいしたくなりペニスの先も尿をするたびに痛むので病院にいったところ前立腺の炎症と診断されました。それで薬をミノマイシン、ダーゼン、セルニルトン、ムコスタという薬を渡されました。今、飲み続けているのですが一向にましになりません。それどころか尿の回数も増え尿をし終わったとたんに、またしたくなります。このまま薬を飲んでいて回復の見込みはあるのでしょうか?まったく知識がないのですいません。

ティム - 04/03/22 23:54:50

コメント:
はじめて書き込みさせてもらいます。私は25歳の男なのですが、つい五日ほど前から、残尿感があって尿の回数が五分に一回ぐらいしたくなりペニスの先も尿をするたびに痛むので病院にいったところ前立腺の炎症と診断されました。それで薬をミノマイシン、ダーゼン、セルニルトン、ムコスタという薬を渡されました。今、飲み続けているのですが一向にましになりません。それどころか尿の回数も増え尿をし終わったとたんに、またしたくなります。このまま薬を飲んでいて回復の見込みはあるのでしょうか?まったく知識がないのですいません。

しんじ - 04/03/22 21:58:25

コメント:
木村先生
アドバイスありがとうございました。 仕事の事をわすれて3ヶ月休養したこともありました。入院という手段もあるんですね。私は関西在住なので先生の関連病院にはいけませんが、一度考えてみます。少々長くかかっても軽減、治癒が見込める治療方針が決まれば、それこそ休職しようが退職しようが私としては構わないのですが・・・・。
かずさんく
「もう、おしっこのことなんかで、人生の貴重な時間を振り回されることは、やめようではありませんか」
さださんく
「もうおしっこのことなどで、人生の貴重な時間を使うことは止めましょう。実にくだらないことです。」
お二方は非常に似た表現をなさいますが、どんな症状に対してどんな治療結果であったか教えていただけませんでしょうか?

JUN - 04/03/22 17:53:46

コメント:
筋肉の緊張が原因かどうかは分かりませんが、少なくとも私の場合には、筋肉の緊張が不快感を高めることはあると思います。 >さださん はじめまして。さださんは、膀胱頸部硬化症の手術を受けられたのですか?どのような症状が、手術後にどのように変化しましたか?もしよろしければ、教えてください。

SIO - 04/03/22 10:22:18

コメント:
>>木村先生 前回の内視鏡検査の前は口頭で、オールネガティブ、と言っていたのですが、感染を見つけたようです。紹介状を書いてもらったのですが、原文を載せると。

I reviewed this patient today 02/mar/04 concerning his symptoms which suggestive of prostatitis. An early stream urine culture after prostatic massage did, in fact ,grow an enterococcal infection, although a previous MSU(?) had been clear.Pelvic ultrasound has shown normal kidneys and no abnormality of bladder or prostate,although the bladder volume was small.
PSA was 0.9 and renal function tests and full blood count were normal.
I carried out cystourethroscopy and this showed no obvious abnomality of the prostatic urethra and/or the bladder.the bladder demostorated a small capacity.
木村先生が疑問に思われている、白血球がないのに感染というに対して、この医師も「MSUが綺麗なのにも関わらず感染が見つかった」・・・と書いているようです。実際、見てみなければ尿検査だけでは分からないこともあるという事でしょうか。 今まで3人の医師に会いましたが、全員アプローチがばらばらです。今回初めて内視鏡と、ウルトラサウンドの診察を受けたのですが、前立腺がこの様なので、前立腺が病原だとは思いません。筋肉弛緩運動はとても効果があるので、帰ったらペインクリニック等にも足を運ぼうと思いますが、まずは泌尿器系統に何が起こっているのか感染云々を含めて確認したいので、内視鏡検査をやってくれる医師を探そうと思います。 現状のところ、処方された抗生物質は効いていないように思います。しかしながら、今回の検査で、正直混乱しました。

so - 04/03/22 08:30:21

コメント:
t-naonaoさんSIHOさんへこの病気は、症状の過程によっていろいろと変わることです。医師が混乱される原因だと思います。しかし、原点を見出すこと-的確に採取した精液検査によって原点が見出されるのだと思います。私は何年も苦しみ今回の原点を突き止め、シプロキサンで2週間で全ての炎症が直りましたが、暫らくすると時により症状が悪くなりそうなときには、寝るときに1錠飲んでいました。それ位で症状は改善しました。それを繰り返すなかで直っていくようです。薬は充分に頂くようにする必要があります。私はとても快適に日々を送っています。

TM - 04/03/21 23:38:53

コメント:
しんじさん 私の症状とよく似ています。私も酷い痛みにくるしんでいます。痛みのため仕事は元気な時の5~6割(それも痛みを我慢しながらやっとこさ)、私生活は元気な時の2~3割に耐えての状態です。自営業のためなんとか出来ていますが自由に車に乗ったり旅行したり出来る日は一生こないのではと絶望的です。私も最近は痛いときは安静時でも痛いし夜中も痛みで眠りにくいし、左のお尻が右より痛み左を下にして眠れません。円座のようなものを使っても会陰に加えてお尻も痛いのでゆっくり食事も出来ないじょうたいです。ただ、痛いときも歩いたりしている時はましになります。痛みの閾値を下げるという目的でルジオミールと言う抗うつ剤をのんでいます。1年度ほど飲んでいますが効果は、はっきりしません。ルジオミールは抗うつ剤のなかでも排尿などに対する服作用が少ないとのことです。プロスタQも4カ月ほど試しましたが効果ははっきりしませんでした。                 木村先生 私の場合お尻から診察されると診察中は痛みはそう感じないのですが数時間してから痛みが酷くなります。1度マッサージを軽く受けた時もそうでした。このような患者のご経験はありますか? 私のような者こそheadache in the pelvis 記載されているとおりなのでしょうか?

木村 - 04/03/21 21:57:03

コメント:
SIOさんへ。尿検査は正常だったのに、細菌検査で腸球菌(Enterococcus;大腸菌はE.coli)が出たのでしょうか?尿検査で白血球がでていなければ、感染は成立していないと判断するのが普通です。
本を送ってくださったHEIさん、この本のことをここに紹介されたSIOさんには申し訳ないですが、心構えが多く書かれていて、逆説的リラックスのやり方はセミナーに参加してビデオをもらわないとできないような気がしてきました。治療成績も書かれていないように思います。
SIOさんへ。あの本の227ページ、228ページを読まれましたか?Prof.Wiseは膀胱鏡検査と手術に否定的です。手術とスタンフォードプロトコール両方トライされるのなら、スタンフォードプロトコールが先のような気がします。Prof.Wiseの「慢性骨盤痛は前立腺の病気ではなく、骨盤底筋の慢性的な収縮が、骨盤内臓器に耐え難い環境を作り出していることが原因である」という意見を信じておられるなら、なおさらです。

SH - 04/03/21 20:57:52

コメント:
抗生物質の長期使用で治る場合もあるんですね。私の場合前立腺マッサージで菌を確定し抗生物質を三ヶ月続けたらその菌は消えましたがまた別の菌が発生していました、症状はひどくなるばかりで抗生物質の使用は断念しました。治らないと言う面では一緒ですが、なぜこんなにも人それぞれなのでしょう。ほんとに難しい病ですね、医学が進歩してもなかなか治療法は確立できないでしょうね、絶望的な思いです。

SIO - 04/03/21 12:48:46

コメント:
>>さださん。病態はすでに固定してしまった感があります。最近は、それに加え痒み(皮膚炎?)までも 始まって、どうにもこうにもいかない状態です。 金曜日にまた医者に会ってきたのですが、彼が言うには前立腺は明らかに炎症してないから前立腺炎じゃない、膀胱も問題ない(頚部を確認したのかわかりませんが)。一見すると症状は前立腺炎だが、物凄い大腸菌の感染(entercoccal infection)が尿道中に広まっている(これが尿道が汚れているの意だったようです)ので、抗生物質コースで治ると言うのですが、2週間服用しても全く改善が見られません。ネットで検索すると、通常は2週間程度で完治するようです。 しかし、何ヶ月も放置しておいたせいで、「潰瘍のプール?のように大腸菌感染部が物凄く良く育っている」だそうです。この症状が痛みと関係あるのか分かりませんが、もうちょっと抗生物質コースを堪能しようと思いますが。来月、日本に帰ります。やはり内視鏡検査をしてくれる泌尿器科医の先生に会うべきだと考えます。 成功率がどの程度なのか実に気になりますが、リスクが容認できる範囲であれば、手術も考えています。 しかし、小便に関しては全く自覚症状(痛み・頻尿)がなく、問題と感じていません。排尿障害はあるんですが・・・。

t-naonao - 04/03/20 23:34:43

コメント:
初めまして。自分も7年ほど前に急性前立腺炎を発症 しまして、それが初期治療で数カ所の病院及び専門科 での誤診(どこも前立腺炎との診断を下されませんで した。素人ながらとても不思議です)による不備に よって慢性化して苦しみ抜き(結果的には、自ら調べ 抜いて入手した数々の専門書によって、症状を自己診 断しました。その結果は東京医大病院での前立腺マッ サージ後の検尿によって証明されました)、3年前に は一度は完治したものの近頃再発してしまいました。 おそらく近頃風邪が長引いた折りに細菌が尿路遡上 し、前立腺に入り込んだものと思われます。治療法に 関してですが、皆さん書き込まれておられる様に、発 症初期は漢方からプロポリス、ノコギリ椰子エキスな どの処方も試してみましたが、自分に関しては全く効 果はありませんでした。ハッキリと効果があって一度 は完治にまで持ち込めたのは、やはりニューキノロン 系抗菌剤の服用です。まず東京医科大学泌尿器科教授 (当時)の三木先生が書かれた専門書を入手し、東京 医科大学付属病院に通院していたのですが、そこでは 14日以上の抗菌剤処方を許可してもらえませんでし た。そこで愛知県がんセンター泌尿器科(当時)の杉 村芳樹先生が書かれた専門書を入手し、かかりつけの 薬局より抗菌剤の処方を受けて計16週間の服用を経 て治癒しました。その際も肝臓への負担を軽減するた めに初めの8週間は通常に使用し、後の8週間は薬の 量を半分にすると言った処方をしっかりと守りまし た。正しい薬を正しい処方で用いれば、おそらく細菌 性炎症に起因する殆どの前立腺炎症状を軽減出来るか と思います。しかしそれでも一度炎症を起こしてし まった部位にはやはり細菌が入りやすくなる様で、再 発はある程度仕方ないと思います。ですが、自分の対 処療法が確立してさえいれば、前立腺炎と言えども何 とか克服できると思います。参考までに、自分が使用 したニューキノロン系抗菌剤は、塩酸ロメロフロキサ シン(ロメバクト)です。その前に使用した塩酸シプ ロフロキサシン(シプロキサン)でも、効果がありま した。

さだ - 04/03/20 17:35:37

コメント:
SIOさん、麻酔無しの(尿道麻酔のみ?)膀胱鏡検査、さぞや大変であったろうと想像いたします。私の経験からSIOさんは、多分、膀胱頸部硬化症、それにともなう後部尿道炎排尿障害等ではないでしょうか。あくまでも私の経験からですが、これらの根治は、薬やその他では難しいと思います。病態が固定してしまう前に、思い切って、手術という方法を考えられてはいかがでしょうか?大変おせっかいな事は承知しておりますが、私の体験から、そう断言できます。もうおしっこのことなどで、人生の貴重な時間を使うことは止めましょう。実にくだらないことです。

SIO - 04/03/20 17:12:38

コメント:
>>しんじさん
私も病状も時折すごく悪くなり、どうやら波が あるように思っています。死には至らないものの、この病気は人生に大きなインパクトを与えますね。私も大学院入学を 先送りにして日本に帰り治療、それで駄目ならスタンフォード大学病院に行こうと考えています。 当初の計画が、この病気のせいで、すべて狂ってしまいました。
また陣痛がメインなら、ペインクリニック等で痛みを遮断することができるのではないでしょうか。痛みを殺すのが彼等の専門でしょうし、何もせずに耐え続けるよりは・・・と思います。

プロスタQは、さっぱりのようですね・・・。薦めていた人間として、申し訳なく思います。私は、多少痛みが和らぐような気がするのですが・・・。しかし、筋肉弛緩運動が効果があるという評判が立つ中、サプリは気休め程度の効果しかないという事なのでしょうね。

木村 - 04/03/20 15:59:40

コメント:
JSさんは"headache in pelvis"をずいぶん理解されているようですね。私はまだ、トリガーポイント解除(リリース、ほぐす?)のところを読んでいる途中です。真向法は腰痛、肩こり体操のようですが、headache in pelvisを日本で訳して販売するなら、「骨盤の肩こり」がぴったりくるような気がします。英語には筋肉が凝り固まっているために痛みを生じる状態を表わす単語がありません。「肩こり」は英語には訳せません。"headache in penvis"の第2章は、筋肉が緊張しているとなぜ困るかの説明に割かれています。凝っている筋を理学療法士にほぐしてもらうのがトリガーポイント解除(トリガーポイントは骨盤筋の内側にあるので手技は前立腺マッサージに似ている:最初のうちは歯医者に行くのと同じくらい勇気がいるらしい)で、自分でやる逆説的リラックスなるものが真向法の体操のようなもの、という感じを今のところ感じています。
精神的に追い詰められていて、休職されているような状態の方は、心療内科に入院して治療を受けてみるという選択肢もありますよ。外来では、抗うつ剤の処方で終わりますが、入院すれば、医者も面談に十分時間が取れます。患者さんが、入院しただけでほっとされた顔をされているのを見ると、仕事を休む決断をするだけで気分が楽になるのでは、と感じます。仕事を休んではいけない、という思いが自分を追い詰めている状況の方、絶望感に襲われている方、休暇をとって入院という手段があることを覚えておいてください。

しんじ - 04/03/20 02:05:45

コメント:
私も先週デパスからメイラックスに変更しました。鬱状態がひどいのでパキシルも処方されています。今まで泌尿器科にて頂いた漢方やセルニルトンは数ヶ月から半年続けても全くの効果を感じられませんでした。それらを報告するとすぐに精神科にまわされてしまいます。そこで様々な安定剤等も試みましたが、座位での疼痛に決定的なものは今のところありません。MRIでは精管の肥厚と前立腺の内腺と外腺の境界が不明瞭(大きな問題ではない)との所見です。精管の肥厚が関係しているのかわかりませんが、乏精子症(170万個/ml)であり、あいかわらず黄色く塊の混ざる変な精液が出ます。白血球は強くマッサージされるクリニックで一回だけでました。細菌培養は陰性です。初期の受診でシプロキサンを2週間処方されましたので、クラミジアの関与があったかなどはいまさら分りません。結婚を控えていた状態でこの様な事態に陥り、心身ともに疲れ果てております。頻尿は初期に若干ありましたが、私は疼痛がメインで特に座位の不快、痛みは生活制限が大きく絶望感で一杯です。プロスタQも飲んでいます。信じれる治療、闘う相手がおらず、何を頑張ったらいいのかわかりません。しかしこれ耐え、なにかみつけるしかないのでしょう・・・。

プロスタX - 04/03/20 00:20:50

コメント:
こんばんは。プロスタQを飲み始めて1ヶ月以上が経ちましたが、全く変化がありません。取り敢えず、4ヶ月分オーダーしてしまっているので、4ヶ月間試して効果がなければ止めます。これ以外に、亜鉛とプロポリスも飲んでいますが、ほとんど気休め程度です。今、木村先生もお勧めの漢方治療を得意とするクリニックに通い始めて1年半近くになりますが、こちらで処方される漢方とメイラックスも飲んでいます。漢方は多分効いていないと思います。メイラックスがある程度効いているのか、低空飛行ながら、何とかやっています。

>しんじさん
随分辛そうですね。私も会陰部痛と頻尿が主な症状ですが、これに腰痛が加わり、座位は非常にきついです。腰痛が酷い時には、相当落ち込んでいましたが、今は何とかごまかせる程度まで回復しました。痛いのが治らなければ、それを何とか回避する方法はないものかとずっと考えてきました。家では円座を使っていますが、外出時や仕事ではちょっと恥ずかしいですからね。会社では、真中がくり抜かれていますがカバーで覆われているためパッと見わからないクッションを使っています。座り心地もよく、愛用しています。外出時は、膝パットのようなものをお尻の下に入れて座ると会陰部が少し浮き楽になります。これを後ろのポケットに入れておいて座るときに何気なく出して使っています。それから、湿布を局部に貼ると痛みも和らぐような気がします。それ以外に、座っても会陰部に当たらないようにするためのプロテクターのようなものはないかと、ちょうどよい形状のものを探してみたりもしましたがなかなか見つかりません。要は座ってもそこに当たらないようにすれば良いため、そういった装具を装具屋さんにでも作って貰えないものかと考えたりもしましたが、なかなか、お願いするのにもルートが分からず試せないでいます。どなたか、何かいいアイデアをお持ちの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

>b-kenさん
「ツメ揉み療法」は初めて知りました。サイトを見ましたが、今までの経験から、共感できる部分もあり、試してみようかと思いました。それ以外で、一つ気になったのは、「顔をほてり」ですが、私も一時、「顔のほてり」「のぼせ」「寝汗」に悩まされた時期があります。それは、それまでずっと飲んでいたメイラックス(抗不安薬)を、症状も余り改善されないからといって、一時期、ぱったりとやめてしまった時期があり、それから1ヶ月位したら、これらの症状が一気に出ました。最初は何が原因か分からず、もしやと思ってメイラックスを再開したらすぐに症状は消えました。それまで、何の気なしに飲み続けていましたが、その時、初めてこの手の薬の怖さを思い知らされされました。慢性前立腺炎が先でそれが元で自律神経系の不調を引き起こしているのか、または元々自律神経系の不調が慢性前立腺炎という形で出現しているのかわかりませんが、何か繋がりがあるような気がしています。いずれにしても抗不安薬といった神経に作用する薬を飲んでいらっしゃる方は取扱いに十分に注意して下さい。長文にて失礼しました。

41の親父 - 04/03/19 22:50:10

コメント:
前立腺痛になって2年ほどたちます。4月より会社に復帰予定ですが、抗うつ剤(トフラニール、アモキサン等)を飲みながらの復帰となります。がひとつ困った事があります。それは前立腺炎になるとこれらの薬を止めなければならない事です。尿が出なくなる(尿閉状態)為です。さらに困った事に薬を止めても数日間は尿が出ないのです。という事は炎症を起こさないようにしなければならないのですが、たびたび炎症を起こすもので非常に頭の痛い所ですぅ。どなたか前立腺痛で抗うつ薬を飲んでおられる方おりますか。どのように対処されているんでしょうか。

JS - 04/03/19 20:37:37

コメント:
前立腺痛において排尿障害がある場合、ハルナール(tamsulosin hydrochloride)とフリヴァス・アヴィショット(Naftopidil)とでは、機序が異なるため、両方を試されることをお勧めします。また、排尿障害の原因が早期の肥大症であることがあります。なお、スタンフォードプロトコルに似たものとして、真向法が有効と思われます。>

b-ken - 04/03/18 08:56:23

コメント:
すみません。質問がぼけていましたね。昨夜の書き込みの中の自律神経免疫療法(刺絡療法)を試された方はいらっしゃいますか?
ちなみに反論のサイトは医者から完治しないといわれた癌患者の方がいろいろな医学療法ではない療法を試されるがその情報の信憑性に注意してくださいというサイトのようです。

しんじ - 04/03/18 04:43:08

コメント:
お久しぶりです。 座位の疼痛(運転やデスクワークはほぼ無理)が強く、最近はそれに加え寝転んでいるときなどの安静時にも不快感、痛みが増してきて八方塞がりの状態です。気晴らしに出かける事もままならず、ほぼ仕事も休職状態です。頻尿はありません。2年近く頑張ってきましたが時折限界を感じます。ゆっくり座り食事し、仕事やドライブに出かけることがいつになったらできるのか不安になります。。。

b-ken - 04/03/18 01:21:30

コメント:
お久しぶりです。最近昼間の頻尿がひどくなってきました。私の場合夜間頻尿がないのが救いなのですが、そのかわり、微熱と顔のほてりは相変わらずです。
自律神経系がおかしくなっていると感じていて最近、副交感神経をよくするというツメ揉み療法をやっております。またこの療法に関するサイトも見つけました。
こちらです。
反論?しているものもありました。こちら
どなたか試された方はいらっしゃいますか?

木村 - 04/03/14 18:03:39

コメント:
HEIさんのお手紙に「日本で唯一まじめな掲示板なので閉じないでほしい」とありました。いただいた本のトリガーポイントのあたりを読んでみると、確かに肛門内にも腹直筋にもトリガーポイントはあるようです。ということは、皆さんが試行錯誤でやられてここに書き込まれた、自分で前立腺マッサージする器具(そのときは私は、自分でマッサージするよりマスターベーションのほうが効果的とコメントしました)や下腹部を押さえる体操は、貴重な情報であった、ということになります。というわけで今はこのサロンを維持することに意欲的になっております。お願い事を書くページを新設しました。私が泌尿器科一般を診る勤務医であり、このサロンを見て私に会いに来られても、十分な時間はとれないことの、事情を書いたものです。
さかさんへ。適切なコメントありがとうございます。皆様同士の情報交換の場として運営して行ければと思います。

さか - 04/03/14 00:10:43

コメント:
TAKAさん>抗生物質(クラビット)の副作用は、胃痛・発疹・吐気・動悸・食欲不振だるさ などがありえても、異常な肩こりの要因とはならないと思います。私の場合、前立腺炎疾患初期に腿のあたりや肩・首・頭にコリがありましたが症状軽減とともに消えました。

TAKE - 04/03/13 21:00:03

コメント:
菌交代で抗生物質を変えて飲んでいます。尿検査では白血球がみられます。現在初心に帰ってクラビットを一日3錠飲んでいます。シプロキサンでは効果はなかったのですがクラビットに変えて少しよくなりました。ですが副作用なのか異常に肩こりの痛みを感じています。土日の為先生に相談できないのですが、クラビットの副作用に肩こりはあるのでしょうか?薬の量を一日2錠等に変更したらましになるのでしょうか?

HEI - 04/03/13 20:42:19

コメント:
HEIです。届いていて良かったです。

木村 - 04/03/13 18:48:30

コメント:
HEIさんへ。確かに届いておりました.ありがとうございました.読み始めました.

木村 - 04/03/06 22:22:08

コメント:
HEIさんへ。やはりお言葉通り送ってくださっていたのですね.来週、事務員と心療内科の木村先生に聞いて見ます.