前立腺生検を受けるか悩んでいるPSA高値の方のためのサイトです。

癌の可能性が高い人だけに日帰り6箇所生検を行っている横浜市都筑区の木村泌尿器皮膚科です。
前立腺炎の患者さん用の掲示板も載せてありますのでお読みください。


千葉O・O - 02/05/18 09:21:25

コメント:
K.Yさん前立腺に結石ができるのでしょうか。私は先日書き込んだように頻尿と尿管結石を併発してます。下腹部の鈍痛がどちらの原因なのか迷っています。

りょうじ - 02/05/18 02:15:26

コメント:
KYさんこんにちは、前立腺炎の辛いところは下腹部(ペニスの根元近く)と頻尿です。病院の先生はアルコールは血液がうっ血しやすいので控えるようにと言われます。

KY - 02/05/17 23:15:08

コメント:
やっとめぐり合った掲示板という喜びでいっぱいの私です。前立腺炎プラス前立腺結石と診断されて2週間。質問ですが下腹部痛が結構ひどいのですが皆さんもそうですか?また、お酒を飲んで寝た翌日は下腹部痛がひどいのですが皆さんはいかがでしょう?結構思い悩んでいます。ご意見お願いします。

りょうじ - 02/05/17 22:05:41

コメント:
木村先生、モスクワの経直腸空気圧マッサージの前立腺排膿法の翻訳と紹介を有難うございました。確かに抗生物質が届きにくい点や、マッサージが必ずしもいい結果を生むとは限らない点は納得できます。モスクワの排膿法が本当に100%近い治癒効果をあげているのなら、是非日本の病院でも取り入れて欲しいものです。胃潰瘍がピロリ菌の除菌治療でなくなりつつあるように、前立腺炎も近い将来日々進歩している医学で必ず克服できると信じています。 長い難病(?)に時々落ち込みますが、ここのサロンで貴重な情報を知る事が出来、希望を持って戦いたいと思います。

千葉O・O - 02/05/17 09:44:01

コメント:
医者に漢方薬を処方してもらっています。漢方専門の薬局の人が八味地黄丸を勧めたので医者に相談しましたら「それも良かろう」と言うことになったのです。腰痛と前立腺炎症とは因果関係は無いののでしょうが、痛みの場所が場所だけに関係ありそうな気もしています。本当は前立腺炎が主ではないかと思うこともあります。皆さんどうでしょうか。

ひろむ - 02/05/16 22:25:07

コメント:
千葉O・Oさん、今は頻尿で、医者の薬と、ご自分で薬局で買われた薬を飲んでおられるのですか?? 私も頻尿で夜間3回ぐらいは起きますが、前立腺炎症のためと思っています。長い間、疎経活血湯とイルザイムをセットで処方されていたんですが、前立腺痛が取れないのでこの間、疎経活血湯とセルニルトン2錠に変えてもらったところ、結構良くなってきました。    しかし、昨日の雨の中のゴルフで又少し痛くなってきています。いつもゴルフの時は後半から前立腺が私も痛くなってきます。 それに、以前からの腰も痛く(これは腰痛で前立腺とは関係ないと思いますが)なってくるしWパンチで運動するとあまり良くないのかなと思っています。しかし、今の薬に変えてもらって良くなってきているのは事実でこのままもう少し様子見たいと思います。

たこやき - 02/05/16 00:55:54

コメント:
木村先生、和訳本当にありがとう御座いました。時間の有る時にゆっくり読ませて頂きます。

木村 - 02/05/15 22:47:23

コメント:
4月24日にお約束した、米国泌尿器科学会の症状スコアーの日本語訳をアップしました。ここをご覧下さい。

千葉O・O - 02/05/15 20:17:38

コメント:
神経性頻尿、腰痛、尿管結石の三重奏(症)でそれぞれの症状がふくそうしています。神経性頻尿と診断され「頻尿と仲良くするしか仕方が無い」とさきにこのサロンで書きました。現在頻尿の度合いは若干改善された感じがします。その証拠として尿道の違和感(ピクピク、チクチク)が無く、夜の排尿時の時間が短く割りにスムーズになっています。頻尿は相変わらずですが(3~40分)尿量は結構多く不快感はありません。ところが慢性の腰痛で、特にゴルフの後等左腰の痛みと臍から左下10CM位の所がうっ血した感じがあります。それに加え5回目の尿管結石になりました。これも左側です。それぞれの症状がどれが原因なのか迷い、いたずらに神経過敏になっています。頻尿の対策として、前立腺肥大、前立腺炎症の当たり前の薬とツムラ清心蓮子111(漢方薬剤師のアドバイスで八味地黄丸に変えようと思います)の漢方薬、かぼちゃの種エキスを飲み、冷水シャワーを心がけています。シモネタばかりで他は健康なのですが。近況報告です。

YN - 02/05/15 06:26:17

コメント:
アレルギー(私は鼻炎持ちです)に良いとの事で、最近中国茶(プーアル茶)を飲み始めたのですが、どうも前立腺痛の調子も良いです。何か前立腺痛に効く成分が含まれているのでしょうか?それとも単に尿量が増えるせいでしょうか?どなたかお聞きになられた事ありますか?

ハム太郎 - 02/05/11 11:14:16

コメント:
前立腺炎になってはや三年五ヶ月。いろいろ調べているうちにたどり着きました。これから体験談等をじっくり読んで、自分自身の体験も書こうかと考えています。ひとつ、質問があるのですが、偶然なのかどうか私31歳なのですが、父親も前立腺肥大で同じ病院の同じ先生にかかっています。また、祖父もある程度の年齢からおしっこをもらしていました。前立腺のトラブルは遺伝するのでしょうか。なんだか気になります。

YUTAJJ - 02/05/01 13:41:04

コメント:
TO 木村さん御親切に有難うございました。