-
【注意】6月6日(金)7日(土)は休診(5-8日万博)。
-
-----------------------
-
4月21日(月)は午後休診。
-
1月15日(水)は17時まで。
-
年末年始休暇は12月28日(土)から1月5日(日)まで。
-
12月21日の遠隔医療では、電子処方箋が使えません。
紙処方箋郵送で対応いたします。
-
キャッシュレスはPayPayだけです。
交通系ICカードやクレジットカードは使えません。
-
2024年秋から土曜午後は予約性の遠隔医療になりました。遠隔医療の会計はPayPayです。
-
電話、メールでの相談は行っておりません。
電話で症状を話して質問されても、電話口の事務員は医学知識はありません。当院で対応できる病気の一覧のページをご覧ください。
医師が電話に出るのは電話再診の時だけです。
-
介護・訪問看護スタッフの方は、電話でのお問い合わせの前にこちらをお読みください。
-
マイナ保険証で受付し情報取得に同意していただくと、他院での処方を確認できます。直近1ヶ月以内の処方薬以外は、問診表への記載が省略可能です。
-
当院は受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
-
当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。
現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。
当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方(一般的な名称により処方箋を発行すること)を行う場合があります。
一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。
一般名処方について、ご不明な点などがありましたら医師にご相談ください。