泌尿器科医・木村明の日記

木村顔

腎尿管結石・前立腺癌・肥大症の診断が得意な超音波専門医。

6月5日(木)~8日(日)休診します。


52年前、青少年交流協会で西ドイツ・リュッホに、

ホームステイした仲間の同窓会が

6月7日 土曜日

12時 JR彦根駅集合

琵琶湖(ミニクルーズ)、彦根城見物

ホテルチェックイン、夕食、歓談

6月8日 日曜日

9時 ホテルチェックアウト

近江八幡駅に移動、

ラコリーナ、八幡山散策、

昼食後、一部解散、

残りは、カフェにてデザート後、解散

という日程で開催されることになりました。

せっかく関西まで行くので、大阪万博にも行くことに。

6月6日(金)と7日(土)を休診することにしました。

6月5日(木)は関西万博、

6月6日(金)はユニバーサルスタジオジャパン。

6月7日(土)は、草津に住んでいる私の兄のところへ。

6月5日(木)は早朝に新横浜をスタートすることにして、

万博は西ゲート10時入場のチケットを、

12月21日にクレジットカードで5000円で購入しました。

イベント予約は3か月前から、とのこと。

3月5日、忘れずに申し込みしないと。

いや、2か月前までに申し込んで、

それから抽選らしいから、4月5日までで良いのかも。

ユニバーサルスタジオジャパンのアカウントを2月27日に作成。

6月6日(金)の予約はまだ受付していません。

2025年3月1日

パビリオンを予約するのはPCで開ける万博のホームページではなく、

スマホにインストールしたアプリらしい。

なので、3月2日に万博アプリをスマホにインストール。

KANSAI MaaSアプリも3月2日にスマホにインストール。

新大阪から万博会場までのシャトルバスの予約は、

5月中旬までしか受付していませんでした。

2025年3月2日

6月6日(金)はユニバーサル・スタジオ・ジャパン。


1デイ・スタジオ・パス 大人

入場日 2025年06月06日 (金)

「購入手続きが完了しました。

パークでお会いできますことを楽しみにしています!

木村 明 さん

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンWEBチケットストアのご利用ありがとうございます。

チケットの購入手続きが完了しました。

あとは当日まで楽しみにしていてくださいね!

入場方法について

下記QRコードを、入場ゲートの読取機やクルーにご提示ください。」

QRコードは私のスマホのマイアルバムでお気に入りとダウンロードに。

2025年4月3日

【桜島駅→万博会場】チケット購入


木村 明様

KANSAI MaaSをご利用いただきありがとうございます。

以下のとおり、購入が完了しました。

■購入日時

2025/04/03 09:50

■ご利用内容

【桜島駅→万博会場】(万博)駅シャトルバス片道乗車券(一般・車いす)(09時台乗車券(一般))

利用日:2025/06/05

数量

人 1

■お支払い情報

領収額 350 円

2025年4月4日

2か月前抽選結果


第1希望のモンスターハンター ブリッジは落選でした。

第2希望のGUNDAM NEXT FUTURE PAVILIONが当選。

第3希望のNTT Pavilionと第4希望の日本館は無視。

希望が叶うのは一つだけなんですね。

2025年4月5日

大阪のれんめぐり有料席の予約方法


開幕日に万博に行った人のXの投稿で知った、フードコート食事席を500円そこそこで予約できるという話。

サスティナブルフードコート 大阪のれんめぐり~食と祭EXPO~

西ゲートゾーンW01の中の、リングサイドマーケットプレイス西の26番。

W05のORA外食パビリオンとは別物です。

スマートフォン・PCで「大阪のれんめぐり座席予約サイト」にアクセスします。

アカウントを取り、パスワードを設定し、予約画面に進みましたが、

まだ6月は受け付けていませんでした。

2025年4月24日