前立腺炎についてのご感想(1)
以下は、29才の方からいただいたメールです。
わたしは慢性前立腺炎と診断されて8ヶ月になりますが、
今は良くなったり、悪くなったりの繰り返しです。
発病当時は資格試験勉強でかなりストレスがたまっていたとおもいます。
かかりつけのお医者さんからは、お酒の飲みすぎと、精神的なもの
と、言われました。
わたしの場合、ストレスをお酒で発散していましたので、そのバランスが
とても難しいのです。
先生にお聞きしたいのは、お酒と前立腺とはどのような関係があるのですか?
また、お酒を飲むと症状が悪化するというのは、細菌性慢性前立腺炎と
いうことになるのですか?
また仮に細菌性慢性前立腺炎だったとしても射精の効果はあるのですか?
どうか教えて下さい。おねがいします。
コメント
細菌性かどうかは検査ですぐ分かります。
主治医に聞いてみて下さい。抗生物質が処方されていれば、細菌性と診断されているのだと思います。
射精は、細菌性、非細菌性のどちらの慢性前立腺炎にも有効です。
急性では射精はよくありません。まあ、高熱と痛みのせいで射精は無理でしょうが。