前立腺生検を受けるか悩んでいるPSA高値の方のためのサイトです。

癌の可能性が高い人だけに日帰り6箇所生検を行っている横浜市都筑区の木村泌尿器皮膚科です。
前立腺炎は専門外ですが、患者さんたちと掲示板でやりとりしているうちに出来たページも公開しています。

Q.慢性前立線炎と診断されて5年になります現在食後にセルニルトン.ミノマイシン 寝る前にハルシオンと言う薬を飲んでいますが鈍痛があったり夜中にも2.3回トイレで目がさめますそれで サメの軟骨 亜鉛を飲んでみようと思うのですが薬と併用して飲んでも大丈夫でしょうかお返事よろしくお願いします

A.さめの軟骨は、医薬品ではありませんから、医薬品との相乗効果についてのデータは知りません.でも、コメンテーターのどなたかが、併用されていたようなことを書き込みされていたような気がします.

ひろし.管理人さんのおっしゃるとおり、さめの軟骨、亜鉛は「健康食品」なので、薬との併用で害があるということはありません。(さめの軟骨はメーカーによって値段によって、ばらつき激しいのでいろいろ探してみたほうが良いと思います。ちなみに私は2800円のを使用しています。)がわたしは、亜鉛、さめの軟骨、冷水シャワーと現在3つを毎日試みていますが、最近はすこぶる調子がよいです。悪くなったかな、という時でも、数時間するとすぐ調子がよくなるようになりました。冷水シャワーが直接的に一番効果をもたらしていると思うのですが、亜鉛、さめの軟骨がその良くなる土壌を形成してくれていると思います。ちなみにわたしは、夜間の頻尿が激しかったので、夜、寝る直前に飲むようにしています。ビタミン類は夜寝る直前が一番吸収率がよいというのを本で見たことがあったので。最近は1、2回、それも明け方にしかトイレに起きません。30分おきにトイレに起きていた(単純に計算すると一晩で20回!)地獄のような生活が嘘のようです。普通の人は1回も起きないことがあたりまえなのでしょうが、わたしにとっては2回しか起きなくて良いという状態は最高です。でも、目指すは1回も起きない状態です。出口は近いです!みなさんがんばりましょう!

Q.管理人さん.ひろしさんへアドバイスありがとうございます冷水シャワ-.亜鉛.サメの軟骨.試してみようと思います 又相談にのって下さい

EDの名医
Tweet