前立腺生検を受けるか悩んでいるPSA高値の方のためのサイトです。

癌の可能性が高い人だけに日帰り6箇所生検を行っている横浜市都筑区の木村泌尿器皮膚科です。
前立腺炎は専門外ですが、患者さんたちと掲示板でやりとりしているうちに出来たページも公開しています。

Q.今から3年半前尿漏れや頻尿の症状が現れ個人病院の門を叩いたところ前立腺炎の診断をエコー検査で受けました。その病院からは八実地黄丸をだしてもらい数ヶ月服用したのですが余り変化がなく、そのうち会社の健康診断があり、それがきっかけで違う病院へ通いました。そこでは触診(前立腺のマッサージ)を行いました。そのあとの尿検査では異常がないということでとりあえず飲み薬(内容はわかりません)を1カ月分頂き、その後また薬をもらいに行くと「どうしてもほしいなら処方するけど・・・」というような感じで服用してもあまり意味がない様なことをいわれてその後そこの病院へはいかなくなりました。現在亜鉛やコンドロイチンなどをこのページで拝見し摂取しております。また病院に行こうかとも思いますがどこに行っていいのやら・・・。ということで宮城県仙台市でいい病院があれば教えていただきたいのですが。

A.前立腺のマッサージのあとの尿検査で異常がなければ、前立腺痛です。前立腺痛は,職場でのトラブルなど心理的・精神的な問題が背景にあることが多いので,なかなか治りにくく,場合によっては心療内科や神経科を受診してもらうこともあります.  前立腺痛症例のうちで骨盤腔内のうっ血を基盤とした病態と考えられる症例には,漢方薬の駆オ血剤(桂枝ぶくりょう丸、など)を投与します。有効率は西洋医学的治療と比較して有意差を得るほどではありませんが,比較的よい成績が得られており,著効例が多いようです。 東北公済病院の前泌尿器科部長だった棚橋先生は、左の超音波検査の専門家です。前立腺痛の診療に熱心かどうかは知りません.

EDの名医