前立腺生検を受けるか悩んでいるPSA高値の方のためのサイトです。

癌の可能性が高い人だけに日帰り6箇所生検を行っている横浜市都筑区の木村泌尿器皮膚科です。
前立腺炎は専門外ですが、患者さんたちと掲示板でやりとりしているうちに出来たページも公開しています。

Q.昨年の11月から前立腺炎で通院をしている者です。当初感染症かと思い診療を受けるのを決心して病院へ行きました。検査の結果前立腺炎と診断され、家族にうつらないのを確認し安心はしたものの、未だに通院しています。前立腺炎は治りにくいものなのでしょうか?「前立腺がじゃがいも位の大きさで堅い」と言われ今は、「だいぶん柔らかくなったがやっぱり大きい」と5ヶ月間薬を欠かさず服用し、一週間に一度は病院で注射をしています。薬は、パドリンとアサヒ製品の???に加え、バレオン、ソランタールとスパラ、タリビットなどをそれぞれを2週間置き位に交代で飲んでいます。鎮痙剤と抗生物質服用しています。どの位と言ってもお答え難いと思いますがまだまだ通院をしないといけないみたいですがやはり、長引くのでしょうか?自覚症状もなく、仕事の合間に行っているので大変です。勝手なのですが最近はもっと良い薬が有るような気がするのですが実際の所困惑しています。先生、教えて下しい。お願いいたします。

A.自覚症状がないとのことですが、最初どのような症状があって、病院に行かれたのでしょうか?

Q.診察に行く事にした症状は、下着の汚れです。加えて、気にならない程度の尿道への痛みと残尿感。普通に生活するのには全く問題ないのですが気にすると気になる感じの時に病院に行きました。聞いていたクラミジアなどの感染症に症状が似ていたので家族への感染を恐れたのですぐに病院に行きました。結局、クラミジア・淋病などは陰性で感染症では有りませんでした。安心はしたのですが・・・

A.毎週注射というのは、濃厚診療のような感じもしますね。診断と治療について説明してありますので,ご参照ください。 前立腺炎には慢性細菌性前立腺炎,非細菌性前立腺炎,前立腺痛の3タイプがあるのですが、私はどれですか?とその医者に聞いてみてはいかがでしょう。

Q.診察を受けている先生に「慢性なのでしょうか?」と聞いた所、「慢性じゃないよ。こんなに堅いのは、」と言われたと思いました。少し忘れてしまたのですがそな事を言われました。にしても5ヶ月の治療期間は長くないのですか?

A.バレオン、スパラ、タリビットなどの抗菌剤を処方されているとのことでしたが、どの薬を使うかは、触診で硬いかどうかだけで、その医者は決めているのでしょうか?

Q.触診で硬いかどうかで薬を決めているとは思いません抗生物質については、2週間程度で変わっているので硬さの度合いで決めているのでは無いように思います。前に述べましたが始めは「じゃがいも位で凸凹で硬い」と言われ、その時はバレオンでした。2週間位でタリビット→バレオン→タリビット→スパラ→タリビット→バレオンと言った具合(抗菌剤を処方された正確な順番と回数は覚えていませんが)です。先日は「タマネギ位でツルッとしてきた。でもまだ大きいね」と触診の際言われました。2週間に1度は血液検査を、1ヶ月に一度は尿検査をしています。通院が長くなる事がこの病気は当たり前なのでしょうか?

A.前立腺炎で抗菌剤を長く内服している人は少なくありません.でも、あなたの主治医の診断基準は、よくわかりません。慢性ではない、と言われたとのことでしたが、では急性前立腺炎なのでしょうか?

Q.いろいろと教えて頂きありがとうございます。ちょっと時間が空いたのですが病名を確認したところ「急性細菌性尿道・前立腺炎」だそうです。「尿道炎に付いては治っているけどね」と先生曰く。どんなもんでしょう!もっと早く治る治療は無いのでしょうか?今の先生に聞いても「長いよ」としか言われないので・・・

A.その医者に次のように言ってみてください. 「急性前立腺炎は高熱が出る病気で、しかも治りは早いと聞いた.他の病院にもかかってみたいので、今までの検査結果と治療内容を書いた紹介状を書いてほしい.」

Q.わかりました。他の病院に言ってみたいと思います。高熱が出るのですか?非常に不安になってきました。またご連絡します。

A.私の伝えたいことがうまく伝わらないですね。高熱で苦しんでいて、誰が見ても辛そうで入院しなければいけないのではないかと、素人も感じるぐらい重症なのが急性です。これから熱が出てくるという話ではありません。したがって、今あなたが熱がないのなら、私は急性前立腺炎とは診断しません。うーん、前立腺炎のページは、一般の人にもわかるように書いたつもりなのですが、粟根さんの今の症状と、前立腺炎のページの急性前立腺炎の症状とが、まったく異なることが、理解してもらえないとすると、このホームページは余り役に立ってないですね。それと、紹介状なしで他の病院に行くのはむだです。私は、「他の病院にもかかってみたいので、今までの検査結果と治療内容を書いた紹介状を書いてほしい.」と言ってみては、と提案したのですが。

Q.済みません。先生の言われている事はわかっているつもりだったのですが、言葉を省いてしまい違った意味合いになっていた様です。済みません。他の病院に行きたい言って聞いても見たいのですが、今の先生に何となく言い出せない感じで・・・急性なら高熱が出るのですか?症状が違うのにどういう診断をされているのかわからないので非常に病院に対して不安になってきました。回りくどい書き込みをしてしまい申し訳有りませんでした。実際に受診している者は、不安をもって治療に行っていると思うんですが、どうも信頼関係が薄いので、一度行くと病院を変わるのが先生に非常に失礼な感じを与えると思いまして。またご連絡いたします。失礼しましたm(__)m

EDの名医
Tweet