前立腺生検を受けるか悩んでいるPSA高値の方のためのサイトです。

癌の可能性が高い人だけに日帰り6箇所生検を行っている横浜市都筑区の木村泌尿器皮膚科です。
前立腺炎は専門外ですが、患者さんたちと掲示板でやりとりしているうちに出来たページも公開しています。

Q.北海道の44歳男性です。1月中旬にいきなり陰嚢から肛門にかけ鈍痛を感じ、痛みで睡眠不足になり、泌尿器科で診断の結果、前立腺炎と言われました。抗生物質を10日間ほど飲みました。その結果、夜は痛くなくなりましたが日中は、デスク仕事の際など気になります。時として睡眠不足のためか、日中胸が苦しくなることもあります。札幌市に転勤になりますが、先生が知っている病院はありますか。教えていただきたいと思います。

A.札幌で尿路感染に詳しい先生は大学病院にいますが、じっくり診察してもらえるかどうかはわかりません。前にも書きましたが,大学病院など大きな病院でないほうがいいと思います。入院施設の無い泌尿器科専門クリニックか、泌尿器科が非常勤医しかいない病院でも構いませんから,200ベッド未満の小病院が向いています。9時から12時までに50人以上の患者の診察をしなければならない病院では、平均1人3分ですし、癌患者や入院が必要な病気の患者さんの診察は3分では済みませんから、どこかにしわ寄せが来ます.総合病院の泌尿器科ではまず診察前に尿検査をしてもらいます。その尿検査が正常で、若い男性で、症状が頻尿だと、あまり診察に時間をかけてもらえないかもしれません。

EDの名医
Tweet