前立腺生検を受けるか悩んでいるPSA高値の方のためのサイトです。

癌の可能性が高い人だけに日帰り6箇所生検を行っている横浜市都筑区の木村泌尿器皮膚科です。
前立腺炎は専門外ですが、患者さんたちと掲示板でやりとりしているうちに出来たページも公開しています。

Q.最近、以前に比べおしっこが近いのと(3時間に1回程ですが自分にとっては近いんです)下腹部に痛みが有ったので泌尿器科に受診しました。検尿の結果、菌は検出されず、クラビットとセルニルトンが処方されました。その事を知り合いの医療関係者に話すと「菌がいないのに痛みが有って、セルニルトンが処方されてるって事は、前立腺が精液を作る為に酷使されて炎症を起こしてるんだ。Hな事のし過ぎだ。」と言われました。恥ずかしいです。本当なのでしょうか?他に考えられる理由は無いのでしょうか?

A.セルニルトンは非細菌性前立腺炎,前立腺痛に使う薬です.病気ではない、あまり気にするな、という意味のジョークだと思います.

EDの名医
Tweet