Q.40歳です。下腹部と尿道が排尿後鈍痛があり、病院に行き検査してもらい、尿道炎と前立腺炎と言われましたエコーの検査で前立腺に結石があったますがのですが結石はどのような影響があるのですかクラビットを飲んでますが、なかなかよくなりません特に射精の後は痛みがなかなか取れませんなにか良い方法があったら教えてくださいよろしくお願いします
A.尿の中に白血球が出ている間は、抗生物質で治療するしかありません.
Q.前立腺の結石はどうなんでしょうか?クラビットを3ヶ月も飲んでますが、ほかの影響はないのでしょうか?射精すると痛くなるのでSEXするのがやになってます。でも出した方がいいのですか?
A.前立腺の中の石灰化像を結石という人もいますが、正常人にも見られるもので、炎症とは無関係です.クラビット3ヶ月は長いですね.
前立腺分泌液のなかにまだ白血球,菌とも出てくるのでしょうか?
射精を勧めているのは外国のドクターで、日本人が実践するのは難しいかもしれないと、日本のドクターがコメントしていました。
Q.石は気にしないようにします。まだ痛みが取れないのでクラビットを飲んでますが尿はきれいになってるみたいで、前立腺も陰性です射精後に付け根から先にかけての尿道部分に鈍痛が残ります。尿がきれいになれば心配しなくていいのでしょうか
A.まず
ここをお読みください.