生田テニスの忘年会
昨日は朝10時から
嶮山スポーツガーデンへ。昼ごはんもアルバトロスで食べ、3時半まで。4セット、プレイしました。
会員が増えて待ち時間が長く、
皮膚科の臨床11月号を読み終わることができました。
嶮山スポーツガーデンの会員が増えたのも不況と関係あるかも。あざみ野駅から歩けるクラブより会費が安いですから。
帰宅後は、
うろでるプレス2009年冬号の準備。
尖圭コンジローマなど、
HPV感染症を取り上げることにしました。
いろいろ検索していたら、12月22日に、
子宮頸癌予防ワクチン「サーバリックス」がグラクソ・スミスクライン株式会社から発売されることがわかりました。
夜7時から、新百合ヶ丘のホテルで
生田テニスの忘年会。
今年3月に東京共済を定年退職した伊吹先生は、秋に3ヶ月間、シルクロードを旅してきました。
行きは奈良を出発して大阪から上海フェリーで中国大陸へ。そこから鉄道で西安に行き、バスでシルクロードを走り抜けるツアーに合流。
他の参加者は西安までは空路ですが、伊吹先生はこだわりました。
とにかく、飛行機には乗らずにローマまで、24500km。
帰りは飛行機ですが、贅沢な旅をされてきました。定年になったら行こうと思っていた夢を実現されたわけです。
忘年会が終わって帰宅したのは10時半でした。