腎尿管結石・前立腺癌・肥大症の診断が得意な超音波医学会専門医。
朝までぐっすり快眠!夜、トイレに起きないための新秘策(ガッテン 2020年7月)。
ゴキブリ体操がためしてガッテンに(おしっこが近いに潜む危険 2013年3月)。
夜間多尿の原因の一つに睡眠時無呼吸症候群(前立腺肥大症勉強会)。
第6回までは医師会館で開いていましたが、今回初めて外で開催。 講師は第3回と同じ先生。
夜間頻尿は糖尿病や心不全など内科の守備範囲の病気によるものが多いが、前立腺肥大症や過活動膀胱のような泌尿器科疾患によるものもある、といった内容でした。
寝不足大敵の私は水曜日以外の会への参加は減っています。 でもこの会は欠席するわけには行きません。
懇親会での乾杯の発声という役目をいただいていましたので、懇親会にも参加。
乾杯が終わったらすぐに帰ろうと思っていたのですが、結局ワインを4杯(たぶん)も飲んでしまいました。
ドクターフリッカーのスマホで撮影された写真です。 ドクターフリッカーの昨日のブログから勝手にダウンロード。
ダウンロードすると撮影時刻もわかるんですね。21:19。
このあとすぐにお開きになったので、22時前に帰宅できました。
いつものように22時半には就寝。
土曜日も万全な体調で診療できました。
2015年3月8日
2020年7月15日のガッテンは、
朝までぐっすり快眠!夜、トイレに起きないための新秘策
というテーマでした。
高齢になって心臓のポンプの力が落ちると、水分が下腿にたまってしまいます。
夜、横になると水分が再び血管に戻り、夜に作られるおしっこが増える、といった内容でした。
分かりやすい説明でした。
ただし、「ふくらはぎはまさに“第二のぼうこう”だった」
と言うのは、ちょっと違和感があります。
下腿に貯まっている水分は、細胞外液で、
尿(腎臓でろ過された)ではないですから。
2020年7月17日
2020年10月20日は帰宅後、夜間多尿治療薬、ミニリンメルトのWebinerを視聴。
講師は山梨大学教授。
今年教授になられたんですね。
3月までの教授は、病院長に専念されるんですね。
コロナに関する会見などで、よくテレビで拝見しましたが、
排尿関係の講演会は第1線を退かれたんでしょうか?
OABレジェンドがまた一人減りました。
ミニリンメルトについては、以前にも講演を聞いたことがあります。
なぜ女性には適応が取れなかったのか、教えてもらった気がしますが、思い出せません。
昨日の講演は途中からだったため、その説明があったのかはわかりません。
2020年10月21日