コメント:
よしださんの情報は貴重と思います。このサロンの方々のなかでもはっきり結論めいた情報はなかったと思います。ところで私は自分の発症契機とか、フィリピン、イタリア、モスクワの治療法をみて、前立腺炎(=痛)は元来感染症(尿道からの感染)のように考えています。しかし大抵の医師は経過が長いものではアクティブな感染はなく、むしろ骨盤うっ血などが絡んでいて漢方などで治療するというのが多いと思います。意見が分かれる所ですが、皆さん如何ですか?
よしだ - 01/08/18 01:00:46
コメント:
K太郎さん、田中たろうさん、ひろむさんその他の方々経過をみていますと私もほぼ同じと思います。何年にも渡って持続する症状(疼痛)のため試行錯誤を繰り返しているという点が共通しています。私の実体験から言えることは、トライアル的医療(医学文献には効果があったと報告されている)としての経尿道的前立腺高温度治療は効果なく、どちらかと言えば悪化しました。仙骨神経ブロックはほんの小一時間しか効果がなくこれも陰部がしびれた違和感はあるものの前立腺にとって良い感触はありませんでした。ご参考になればと思い書き込みました。皆様のなかで変わった治療を受けたご経験のある方は是非お聞かせ下さい。情報交換いたしましょう。
よしだ - 01/08/18 00:40:56
コメント:
K太郎さんの呼びかけにレスします。私の場合射精後2-3日痛みが強くなります。ところで皆さんに質問いたします。治療法が確立されていないとは思いますが、長期化した状態で抗生剤は皆さん服用されていないのでしょうか?
K太郎 - 01/08/18 00:19:53
コメント:
みなさんこんばんわ、K太郎です。みなさん、本当にいろいろな努力をしていますね。でも、田中たろうさんの意見の通り、決め手となる治療方法がない以上、自分に少しでもあった治療法を見つけて根気よく治療するしかないんですね。僕もそんなこんなで、まあなんとかやってきました。
田中たろうさん、その先生は松〇哲〇という先生ではないですか?それから、以前も書き込みましたが、もし都内の方で、多少お金がかかってもよいというのであれば、ある漢方治療の先生をご紹介します。もちろん、100%治る保証はありませんが。ただし、新患となると診察してもらえるのは当分先になるかもしれません。それからみなさんに伺いたいのは、SEXを契機に悪化するかたはいらっしゃいますか?是非いたらコメントください。では。
ひろむ - 01/08/17 23:59:42
コメント:
ヤスさん、1人前立腺マッサ-ジは、人にしてもらうよりは、全然痛くないです。
それは、自分では強く押せないという事です。
(私の場合は、腕が短くて、指も短いので届きにくい)
それに痛くなかったら、前立腺に届いてないと言う事です。それに、射精は医学的理屈で言えば、マッサ-ジと
同じ効果だそうですが、感じ方は、マッサ-ジの方が
すんだ後、スッキリ感はあります。
たとえれば、水と清涼飲料水見たいなもんですか!!
田中たろう - 01/08/17 23:57:46
コメント:
よしださんへの意見のとおりです。慢性前立腺炎、前立腺痛の治療法は現在、確立されていませんと前立腺炎治療では有名な九州産○医大の先生も言われていました。医者から処方される薬を飲み、それとは別に自分に合った対処法を実行したり、健康食品を飲んでいる方が多いと察しています。ですから、この掲示板をみんなでもっともっと充実してもらいたいと思います。
ヤス - 01/08/17 21:45:22
コメント:
先日、肛門からカメラ(?)を挿入する検査をしました。検査時に尿をためておいた方が良いと思い、しかるべく準備をしていたのですが、検査の直前になって我慢できなくなってしまいました。排尿時間が、全くコントロール不能です。そして、検査の際、挿入後、まず激痛!「はい、痛いところはもう過ぎましたよ」と、検査を担当してくださった先生に言われても、痛くて言葉も出せず・・・・・。痛くて痛くて・・・。でも、もう慣れました。治るのなら何でもします。ところで、「一人前立腺マッサージ」は痛くないのでしょうか。
ヤス - 01/08/17 21:29:07
コメント:
りょうじさん、ひろしさん~貴重な情報を有難うございます。ちなみに、私も、「亜鉛下痢」は経験してます。
りょうじ - 01/08/17 02:34:28
コメント:
ヤスさんへ 私はここのサロンで教えていただいた(オットジンク)30粒3800円を飲んでいます。ヤフーで検索すると詳しく効能や無害性など紹介されています。
私はネットで購入する場合は着払いか振込みにしています。吉田さんへ 結構いろいろ試されたみたいですね、私も亜鉛や鮫の軟骨・金魚運動のマッサージ・うこん等を試しています。頻尿は少し改善されましたが、下腹部の不快感と足のしびれ・痛みがなかなか取れません。全快を信じてがんばりましょう。
ひろし - 01/08/17 00:51:44
コメント:
ネット上のカードについてですが、私も最初は不安でしたが、今は特に気にしないでやってます。最近はセキュリティがしっかりしているそうです。でも、不安はありますよね。私はそのためにカードの限度額を一番低いのに設定しています。ネットで売ってるのは50㎎~100mgの海外の製品です。日本で売ってるのは15㎎~20㎜gの製品で最近ではコンビニでも売ってますね。確かに50mgのを飲むとぐぐっと来るんですが、それが逆に最近怖いです。「これをこの先ずっと飲んでいていいのだろうか」と。更に海外の含有量が多いのを飲むといまだに吐き気と強い下痢をもよおします、これも不安の要因です。最近は症状があまりにひどい時は外国製、それ以外は日本製とし、日本製のに徐々に切り替えるようにしています。
よしだ(匿名改め) - 01/08/16 23:26:13
コメント:
匿名改めよしだです。田中たろうさんアドバイス有り難うございます。ツボや骨盤体操のような方法は良いと聞きます。早速試してみたいと思います。私の場合症状がきついのと、精神的ダメージの悪循環で悪くなっているようです。ところで田中たろうさんは、私の経験したような医学的治療の効果は如何だったでしょうか?他の皆様も私と同じく恐らく医学的アプローチに行き詰まってこの会議室に来られているのでしょうか?
ヤス - 01/08/16 23:23:50
コメント:
ひろしさんへ~大変、参考になりました。ところで、亜鉛はやはり、「ネット上でカード」で購入されてますか?私は、「ネットでカードは怖い」という変な信念があるので、毎回、適当に薬局で買ってます。若し、良い亜鉛がありましたら、教えて下さい。「溶融亜鉛メッキ」は猛毒なのに、サプリメントは何故、体に良いのか?話はそれましたが、是非、「おすすめの亜鉛」を教えて下さい。
田中たろう - 01/08/16 22:44:20
コメント:
匿名さんへ、私と同様に前立腺痛に困っていらしゃるようですね。参考に私が行っている対処法を紹介すると。①椅子をキャンプ用の椅子にする。(柔らかいと、前立腺部にクッションが当たり良くない)②ツボ療法:下腹部の恥骨からへそを結ぶ線には多くの前立腺に利くつぼがあるので100円ショップで売っているつぼ押し棒で数分間できるだけリラックスして押す。③仰向けに寝転んでリラックスした状態で、前立腺付近に力を入れたり、抜いたりすます。(私の場合、200回以上)などを行って骨盤内うっ血を減らしてなんとか仕事を行っています。匿名さんもがんばってください。
ひろし - 01/08/16 21:13:09
コメント:
ヤスさんすみません。過去の記事を見たら、すでに亜鉛を試されているんですね。すみませんでした。あと私はいわゆる「金冷法」を試してからも「立ち」がすごく良くなると共に頻尿が改善されてきました。(このサイトでは金冷法を少し改良?した「冷水シャワー」として紹介しています)「金冷法」は江戸(?)時代から日本に伝わる精力アップの方法なので試す価値はあると思います。
ひろし - 01/08/16 21:05:17
コメント:
ヤスさんへ~朝立ちの件ですが、「亜鉛」は試されましたか?私もかれこれ10年この病気に悩まされ、朝立ちというものは数年ほとんど経験していなかったのですが、亜鉛という存在をインターネットで知り、飲んだところ、(一日20㎜g)、2日くらいで「きました」。すごく嬉しかったことを覚えています。今は亜鉛に対する「慣れ」か3日に1度くらいですが。
山田 - 01/08/16 20:48:51
コメント:
管理人さんお久しぶりです。
もう2ヶ月近く病院通いの日々です。
もらっている薬は薬品名 ノルコジンジヨウ200ノルフロキサシンというのを一日三回食後に飲んでいます。これは抗菌剤です。
ところで病院に行くとまず尿を取って診察の時は先生がお尻から指を入れて痛いですかと聞かれるだけで今まで押された事がないのでどのくらいなら痛いのかよくわかりません。
今までの検査では一度も菌も白血球もでていません。
でも先生は固いものがあるので薬は慢性にならないように飲み続けなさいと言います。
先生に急性なのでしょうかと聞いたら急性の軽いのだと言うことでした。
ところがこの前行ったときには違う先生がいました。
そして同じ検査をしてマッサージも初めて受けました。
その先生はこれは慢性の前立腺炎と言うのです。
急性だともっと痛みと熱がでるはずであると。
でもマッサージの後の尿検査を頼んだけど必要ないでしょうと言うことでした。
菌も白血球も出ていなくても前立腺をさわった状態で炎症がまだあるので
薬はしばらく飲みつずけなさいと言うことでした。
最近思うのはきちんとマッサージの後に尿検査をやってくれる病院を探してきちんと自分の状態をつかみたいです。
そのような病院は少ないのでしようか。
ヤス - 01/08/16 08:24:39
コメント:
ひろむさん
確かに以前は射精すると痛かったので、射精を我慢してたのですが、最近は逆に、5日・射精をしないと左睾丸がメチャクチャ痛くなるんです。今日も「朝立ち」はありませんでした。精神的に、チョットまいってます(皆さんも、お辛いと思いますが)。朝、墓参りをして、先祖に色々とお願いしてきました。ひろむさんの御指摘のように、気にしない様に努力はしてるんですが・・・・。
ヤス - 01/08/16 08:11:56
コメント:
ヤスさん私の場合は右の睾丸が痛いんです。
それに以前書き込みに、射精すると痛くなると書き込みがあったように思いますが!!私も射精すると痛くなるときがあります。今日もそうでした。その辺が似てると思います。それに8/14に射精毎日しますと書いてましたが、それはあんまり良くないかも・・・私は射精のし過ぎで以前立たなくなったことがあります。わざわざ 主治医に時間をとってもらって診察を受けた事がありましたが、その時は分からなかったのですが、あれは今から思うとあきらかに、射精のしすぎでした。ヤスさんの場合は、違うかもしれませんが!!
調子が悪いと何でもかんでも病気に結びつけてたように思います。
ヤス - 01/08/15 23:20:31
コメント:
管理人先生 お忙しいところ有難うございます。それが、本当に「朝立ち」が無いのです。肝機能をチェツクしながらプロペシアを内服してたのですが、肝機能に異常が出る前にポテンツになったので中止しました。表現は汚いですが「フニャフニャ」になった状態が続いています。射精の際の精液の量もかなり減り、まだ変化がありません。睾丸の痛みと関係あるかどうかは、分かりませんが、ある日、突然、痛くなりました。これが「自己責任」というものでしょうか。
管理人 - 01/08/15 22:33:37
コメント:
ヤスさんへ。男性ホルモンの値が正常化しているので、陰萎はもう治っているはずなのですが。
匿名さんへ。本名を書いている人はいません。皆匿名です.識別のためなにかハンドルネームを考えて参加していただけると以降助かります.別の掲示板で匿名さんだらけになったことがありますので。[トップページ]の[体験談]をクリックしていただけると、治った人の体験談や前向きな発言が多数ありますので,ご参照ください。
匿名 - 01/08/15 22:02:50
コメント:
前立腺炎(=同部の疼痛)が苦になって日常生活に支障が出る場合、次の手段として何が考えられるでしょうか?7-8年来の症状が、最近悪化し困っています。この掲示板に書かれている治療(抗生剤、漢方、消炎鎮痛剤、マッサージ、温熱療法、神経ブロック)などすべてトライしましたが無効でした。慢性疼痛として心療内科に相談すると「抗うつ剤」を飲むようにいわれましたが、やはり納得いきません(一度飲みましたが気分が悪く良い効果は感じられませんでした)。手術療法については、調べても特に何も情報が得られませんでしたが、管理人様、また他の方々でも何かコメント頂けると助かります。
ヤス - 01/08/14 22:11:52
コメント:
話がそれますが、プロペシアについて皆様の御意見をききたいと思います(やすさんという方が私より先にいらっしゃたのでヤスに変更します)。
以前、議論されてたようですが、見つからないので私の症状を書きます。ハゲと頻尿対策で、個人輸入代行から取り寄せ内服しました(私はハゲです)。
夜中の頻尿は、気のせいか少し良くなったのですが、ポテンツ状態が続いてます(止めて3ヶ月)。睾丸も小さくなったまま。「朝立ち」もありません。
今日、ハイキングで2時間程、歩きましたが、また、左睾丸が痛くなってきました。
今日から、亜鉛を取り、毎日・射精してみます。
陰茎萎縮が解消すれば、睾丸の痛みもとれるかも・・・。
無謀かもしれませんが。
管理人 - 01/08/14 20:52:22
コメント:
泌尿器科の大先輩が、前立腺癌にかかっていないか、お風呂で肛門から指を入れて前立腺を触診している、とおっしゃっていましたから、たぶん自分でも前立腺マッサージできるのでしょう.私は自分でやったことはありません。
前立腺マッサージは前立腺液を搾り出すのが目的ですから、射精すればいいのだと思うのですが、射精ではだめなのでしょうか?
前立腺マッサージをyahooで検索すると、http://www.bii.ne.jp/pines/index.htmlがでてきますが、このサロンで話題になったのはこれが初めてです。この装置で前立腺液を搾り出すことができるのしょうか?
ひろむ - 01/08/14 16:21:26
コメント:
PIさん、私は夏でもカイロを使うときあります。
わたしの場合は、時に、右後ろのズボンのポケット
のところが痛むときがあります。まるで、坐骨神経痛のようです。そこにカイロを入れます。すると多少痛みがマシになります。
ひろむ - 01/08/14 16:15:36
コメント:
りょうじさん、1人マッサ-ジのつづきです。
医療用の手袋は、薬局で安価で売っています。(30個1000円まで)お医者さんが使うのと同じ物です。指にピタ-とついてかなり使いやすいです。コンド-ムでは
指に会わないでしょう??
それからゼリ-も、練り歯磨きのチュウ-ブの半分の大きさで、1000円でした。買うとき”肛門に指を入れます”と明るく言いましょう!!?
初め、人差し指でしてましたが届かないので中指でOK
です。かなりスム-ズに入ります。違和感なしです。
ホントは嫁はんにして貰うといいのですが・・・・・
効果は、凄く良いと言う程でもないです!!
りょうじ - 01/08/14 02:09:46
コメント:
ひろむさん コメントありがとうございました。私も自分でのマッサージに挑戦してみます。ゼリーは大人のおもちゃやで確かローションが売ってたので、そちらで買ってコンドームを使ってやってみます。結果については、また後日皆さんには報告します。
P1 - 01/08/14 00:10:06
コメント:
P1です。
K太郎さんの書き込みに触発されての書込みです。
私もこのページでの対処方法を幾つか試したのですが、今のところ下半身を暖かく保つことが一本
効果があると感じています。夏場でも冷房が効きすぎている状況下では使い捨てカイロは有効で
ポイントを押さえて利用しています。他人に知られないように使用するのには多少気をつかいます。
暖めるという効果については「暖める->血行が良くなる->免疫力が上がる」と思っています。
では免疫力が上がると調子が良くなるかが問題の核心なのでしょうが...。
暖めるという点ではこれから秋冬がやってくると思うとゾットします。みなさんアイディアを
出し合いましょう!
もう一つ温度という観点で考えるのは日本国内でも年中暖かい地方の方とそれ以外では同じ前立腺炎
でも症状が大きくことなるのではないでしょうか?転勤などを通じて体験された方はいらっしゃいませんか?
ひろむ - 01/08/13 22:50:36
コメント:
りょうじさん、私は先月25日より調子が悪く(おもに
前立腺の疼痛です。)もちろん薬は飲んでるんですが
効きません。結構気になるし、痛みがなかなか取れずに
いたので、以前より自分でマッサ-ジしてみようと思っていたので、少しカッコ悪かったのですが、薬局に行って
手袋とゼリ-を買ってきて、試して見ました。(ゼリ-
買うのが恥ずかしかったので踏み切れなかった)
私の場合は手も短いし、肛門から指を入れて前立腺に少し触ってるぐらいと思います(圧痛で判断しました)
でも、すんだ後は、少しスッキリした感じでした。
痛み止めも効かない以上、何とかしたいと思うので・・
、マッサ-ジが効いたかどうかは分かりませんが
今は、かなり調子は良いです。
りょうじ - 01/08/13 22:10:17
コメント:
下記の前立腺マッサージ器は肛門の括約筋の力を利用するものでしょうか?電池とかは無いみたいですね。
どなたかご存知の方は教えて下さい。それから自分の手(指)で肛門から自分の前立腺をマッサージされている人はおられませんか? 私は自分でやってみようと思っています。可能かどうか、効果が有るかどうか皆さんのご意見をお持ちします。
- 01/08/13 20:56:54
コメント:
こんなのを見つけましたが、どうでしょうか?
http://www.bii.ne.jp/pines/index.html
効果ありそうでしょうか?
または、すでに使ってらっしゃる方、いますか?
(既出でしたらすみません)
K太郎 - 01/08/12 23:59:02
コメント:
こんばんわ、K太郎です。みなさん調子はいかがでしょうか。足の痛みがあるかたは、本当に多かったのですね、でも、当時僕がいくら調べても、教科書や泌尿器科系雑誌にはそのような記載はなかったのです。本当にこのサイトは、教科書類よりも参考になりますね。
以前も記載しましたが、結局は自分にあった治療法を気長に続けるしかないのでしょうね。ところで、僕はよく、ホカロン(裏側で貼れるタイプ)で下腹部をあたためていました。まあ、プラセボ効果もあるでしょうが、痛みや不快感が多少緩和した記憶があります。でも、夏場は暑いしホカロンが売っていませんので、主に冬場の対処方法でしょうか。ただし、トランク着用では今一で、フィットするタイプのボクサーパンツか、ビキニ、ブリーフ系でないとあまり温まりません。必ず下着の上に貼り付けます。それでは、また。
ひろし(28) - 01/08/12 10:37:06
コメント:
皆さんお久しぶりです。ここ最近みょ―に調子いいので報告します。さめの軟骨(コンドロイチン)は半年目、サボりがちだった金魚運動もひまな日は2セットやってます。亜鉛は徐々に量を減らしていってます。やっぱりコンドロイチンが半年目にして効いてきたのかな?とかんがえています。夜は今まで10回近くおきてたのが、朝方1回しか起きなくなりました。ちなみに冷水も一日一回やってます。では
りょうじ - 01/08/11 11:20:59
コメント:
管理人様 足の痛みでは私は内科で糖尿病などの気配が無いと言われ、末梢神経障害?みたいな不思議な診断を戴きました。 その後整形外科を紹介されましたが、異常無しとの事で終わりました。 まさか前立腺炎で足がしびれるとは夢にも思っていませんでした。原因が解り少しホッとしました。 これもここの掲示板のお陰です。ありがとうございました。
管理人 - 01/08/11 08:23:50
コメント:
K太郎さん、kenさん、りょうじさんのおっしゃるような足の痛みを訴える方を何人かみたことがあります。椎間板ヘルニアではないかと整形外科に紹介したこともありましたが、整形外科的には問題ない、とのことでした。
やすさんのように、運動とか特定の姿勢の時に、会陰部に痛みを感じる人を整形外科に紹介したこともありましたが、やはり整形外科的には問題ない、とのことでした。
内海 間嵯男 - 01/08/10 21:25:04
ホームページアドレス:http://tiryo.co.jp
コメント:
田中たろう 様へ 公開モニターに応募下さり、誠に有り難う御座います。 私宛にもメールを頂きたいのですが、9日は、出張したために、掲示板を覗けませんでした。
どうぞ、私宛に、ご住所、電話番号、氏名をお知らせ下さい。 自動車便でお送りしますので、必ず必要ですのて。
やす - 01/08/10 21:17:04
コメント:
今日も1時間、軽いランニングをしたら左睾丸が痛くなりました。何故だろう?
ゴルフで歩くと、良くなる方が多いようですが?
管理人 - 01/08/09 19:21:11
コメント:
1週間弱の間に多数の書きこみ、驚きました。折を見て、コメントしたいと思います(できるかな?)。
ひろむさん、福島の病院の名前を公表しないでいただき、ありがとうございます.特定の病院の批評が始まると、掲示板閉鎖に追い込まれることもありえますので。
ロシアのミラーページを無断で作っておいて、矛盾したことを言うようですが・・・
ひろむ - 01/08/08 23:14:53
コメント:
まなべさん、平成9年10月に福島に行っております。
それからは目に見えては良くなったと言う感じではありません。しかし、多くの方から良くなったと言う礼状も
病院には来ているそうです。(実際手紙を見ました。)
人によっては、かなり治療効果のある人もいるみたいです。私が行くきっかけになったのは、先生の出された本を、図書館で見つけたのがきっかけでした。それで電話をして1週間行くつもりでしたが3週間になりました。
まず、本を読まれた方がいいかも知れませんね!!
公に公開するのも、イタズラに混乱を招くような気も
しますので、感心があるようならメ-ルいただければ、本の紹介もいたします。もし、手に入らないようでしたら
3~4冊出しておられるんですが、1冊は手元にありますのでお貸しします。
入院の件ですが、私は大阪ですので、初めは近くの旅館等に泊まってと思っていたのですが、入院する方が便利と考え、お誘いも受け、入院の形を取りました。
そこは、泌尿器科、外科等、救急病院です。
まなべ - 01/08/08 20:08:24
コメント:
ひろむさん、りょうじさん、コメント有り難うございました。医学文献(海外、国内)で有効という意見はあるのですが、実例としては今のところはっきりしないようですね。ところでひろむさん、福島県の病院は「慢性前立腺炎」の入院治療を専門的にやっているのでしょうか?また効果は如何ほどだったでしょうか?