前立腺生検を受けるか悩んでいるPSA高値の方のためのサイトです。

癌の可能性が高い人だけに日帰り6箇所生検を行っている横浜市都筑区の木村泌尿器皮膚科です。
前立腺炎は専門外ですが、患者さんたちと掲示板でやりとりしているうちに出来たページも公開しています。

Q.現在23歳で2年ほどまえから慢性非細菌性前立腺を患っています。ここ数ヶ月は調子もまあまあだったんですが、また最近になり症状がぐずついてきました。まいにち漢方薬を服用しているのに、どうして調子がいい時期と悪い時期があるんでしょうか?また泌尿器科に通っているんですが、薬をくれるだけで特にこれといった治療はされません。以前に検査をしても異常が無かったからなんです。異常が無いのになぜ症状がでるんですか?現在の症状としては亀頭の先がジーンとした不快感が常にあります。また、トイレに行って15分もしない内に再度行きたくなることがあります。特に水分を摂っているわけでもないのに。これは何故なんでしょう?症状を改善する事はできるんでしょうか?

A.前立腺炎には慢性細菌性前立腺炎,非細菌性前立腺炎,前立腺痛の3タイプがあり、 治療法、直りにくさに差があります。前立腺炎のページをお読み下さい。 前立腺痛だとしたら、残念ながらすっきり直す治療法はありません。 皆さんいろいろ工夫されているようですので、 体験談の書かれたページ に行ってみてください。

EDの名医
Tweet