頻尿相談
Q.最近皮膚科に行ってリザベンという薬をもらい、3日間ぐらい飲んでいたら頻尿、残尿感が気になりはじめ服用をやめたのですが、外出中は気にならないのに帰宅すると気になりはじめ、水分も控えめにしてます。原因はなんでしょうか?ちなみに排尿痛はありません。
A.リザベンは膀胱の収縮力を弱めることは、ありますが、それで尿が出せなくなるのは、60歳以上の男性で前立腺肥大の人だけです。おいくつですか?
Q.今、27歳です。薬を飲むのをやめて4日目になりますが一時期よりは大分よくなりました。でもトイレからでたあとすぐにまたトイレに行きたいような感じはします。気にしすぎなのでしょうか?
A.神経性頻尿です。精神が高ぶっていたりして、何度もトイレに行きたくなる状態で、意識するほど、我慢できなくなります。何かに熱中しているか、夜寝ているときは、トイレに行かずにすみます。
神経性頻尿は、膀胱には何も異常ないので、本来は、治療する必要はないのですが、膀胱の過敏性を和らげる薬(パップフォー、ポラキス、ブラダロンなど)が効きますので、治療を受けても良いと思います。内服を中止すると頻尿が再発するように思われますが,数週間の投薬で頻尿の習慣が消え,投薬を中止しても大丈夫な人が多い.これも精神面が大きく作用する神経性頻尿の特徴です.
神経性頻尿は、試験中にトイレに行きたくなって困ったこと等、排尿に関するエピソードがきっけになって、尿意を気にしすぎることから、始まります。予防法など考えず、排尿回数に無関心になることが、予防です。
Q.いろいろありがとうございました。大したことなさそうなので安心しました。何かあったらまた御相談します。