泌尿器科医・木村明の日記


慢性腎臓病勉強会@医師会


[木村泌尿器皮膚科公式ブログ]

たぶん、毎月やっている医師会での学術講演会。
皮膚科か泌尿器科のテーマ以外はあまり参加しないですが、
昨日は、お知らせが医師会から来た時、参加しようと思いました。
テーマが慢性腎臓病。
透析患者さんを見なくなって、もう20年以上。
透析学会も今年3月に退会し、同時に認定専門医の資格もなくなりました。
でも、ちょっと勉強したくなったんです。
アメリカに渡った黒人は、クンタキンテのように、過酷な奴隷船で脱水に耐え抜いた子孫。
なので、アフリカの黒人より、ナトリウム保持能力が高く、なので、高血圧になりやすい。
という話など、好奇心を刺激してくれる、楽しい1時間の講義でした。
ACEというのは、アンギオテンシン・コンバーティング・エンザイム、というのはやっと思い出せましたが、
ARBが何の略だったのか、結局思い出せませんでした。
東京共済では、薬事委員をやらされて、ARBの新薬の採用に関係したんですが、
患者を見ず、関心もないと、こうも完ぺきに忘れてしまうものかと、びっくり。
勉強の後は、ビールとお寿司。
TZK48の動画の存在を確認しました。
医師会に行って、センター(TZK48の)に頼めば見せてもらえるでしょう。