センター南にあるのは港北東急SC
昨日のお昼は
ビタミンママの取材がありました。当院の特徴は? の質問には、同じビルに小児科・内科・整形外科・眼科があること、と答えました。センター南には皮膚科のみを専門にしているクリニックが他に3つあり、うち二つがビタミンママに広告を出しています。皮膚科も見ている泌尿器科がママたちにアピールできるものは皮膚科の病気についてはあまりありません。結局、前立腺の話が多くなりましたが、どんな紙面が出来上がるのでしょう。この街に前立腺のことをマニアックにやっているクリニックがある、とママたちの潜在意識に植え込む事ができれば、ママたちのお父さんがPSA異常になったとき、来てもらえるかもしれません。
取材のあとは、区役所の食堂でかき揚げうどんを食べようと出かけましたが、港北東急の入り口では
Yes !プリキュア5ショーをやっていました。小雨の中、結構盛況でした。この写真を撮った後、私は東急の5階に行き、夢吟坊で890円のかき揚げうどんを食べました。港北東急SCさん、イベント成功ですよ。
区役所で380円のうどんを食べようとしていた私に、890円のうどんを食べさせるのに成功しました。
初めて来院される方からの問い合わせ電話に職員が「阪急があるのはセンター北です。東急がある方がセンター南です。」と答えていました。港北東急SCガンバレ!阪急・
ノースポートモール・
MINAMO・あいたいに負けるな!もうすぐ
コーナンが応援に来るぞ!
2007年10月27日の院長ブログ原稿
[横浜市都筑区センター南駅木村泌尿器皮膚科院長日記一覧]