木村泌尿器皮膚科院長

が勤務医時代に作ったサイト

掲示板へ

パナルジンは飲まないように指示


Q.78歳の父が、1月9日にPSAが21ということで、1月28日に生検を行うことになりました。

ゴルフ場の高齢者

父は8年前に脳梗塞を起こし、軽度の言語障害と、右半身麻痺が残っている為、毎日ペナルジン(という名前でしたでしょうか、血流をよくする薬です)を飲んでいましたが、生検のために、21日から飲まないように指示されています。また、生検では全身麻酔を行うとこのこと。以前、脳梗塞患者は全身麻酔を行わない方がよいと聞いたことがあります。そもそも、前立腺癌の生検では、全身麻酔を行うものでしょうか。また、1週間もペナルジンを飲まない状況で、全身麻酔を行っても問題ないものでしょうか。なにぶん素人なもので、教えていただければと思います。よろしくお願いします。

A.パナルジンは血液を固まりにくくする薬(心筋梗塞や脳梗塞の再発予防)なので、手術前1週間は中止していただきます。生検は数分で終わりますから、全身麻酔といってもちょっと眠ってもらう程度とお考え下さい。
週刊現代の木村明