木村泌尿器皮膚科

院長が勤務医時代に作ったサイト

掲示板へ

相談



以下は、33歳の方からいただいたメールです。

解剖図

私は10年程前からチスチン結石の患者です。しばらく結石もできずに調子がよかったのですが、 このところ頻繁に石ができてしまって、一年に3、4回は破砕をしています。現在ウラリット2錠・ チオラ3錠・メタルカプターゼ3錠を毎食後飲んでおりますが、間に合わないらしく先日医師に、 「薬の量を増やすか、食事制限をしないと・・・」っと言われました。食事療法といっても 糖尿病のように詳しい本があまりないため、どうしたらいいのか悩んでいます。また鉄欠乏貧血も ひどく、薬に頼らずどうにか良くなる方法はないかと思っております。なにか良きアドバイスが あればお願いします。


コメント
 腎・尿管結石の約8割はカルシウム結石ですが、この他にリン酸アンモニウムマグネシウム,尿酸,シスチンなどがあります。 シスチン尿症は腎尿細管におけるシスチンというアミノ酸の転送障害により,このアミノ酸が尿中に多量に排泄される遺伝病です。 シスチンは水に溶けにくく,特に酸性側ではほとんど溶解しないために尿路結石を生じます。遺伝病ですが、10~30歳になって腎疝痛で発症します。 食事療法は特になく、尿量が 1日2リットル以上になるように水分摂取量を多くします。 クエン酸塩製剤(ウラリット-U)で尿をアルカリ化します。尿をアルカリ化する食事は痛風の本に出ていると思います。
 ご自分でできることといえば、尿がちゃんとアルカリ化されているか、テストテープを買って調べるといいのではないでしょうか。 どういう食事をした次の日が尿が酸性になっているか、経験を積んでいくとよいと思います。
 赤ワインを飲むと体がアルカリ化するという俗説が本当かどうか、データがとれたら 教えて下さい。