Q.4年程前に風俗へ行った後、非淋菌性尿道炎と言われ、薬を服用しておりましたが、その後前立腺炎といわれ長引いたのですが、完治したと言われました。2年程前にも前立腺炎と言われ2ヶ月近く、オゼックスとクラビットを1ヶ月づつ服用し完治と言われました。今回、同じ症状で通院しております。検査の結果、尿に雑菌は無いと言われております。クラビットを1ヶ月服用し、現在はセルニルトンとミノマイシンを1週間服用しております。あいかわらず残尿感もあり、夕方近くになると、陰部がむずかゆい気がします。先生は気にしすぎだからとおっしゃっています。本日ミノマイシンはもう飲まなくて良いと言われましたが、大丈夫なのでしょうか?また、付き合いでビールやお酒を飲む機会が多いのですが、飲んで大丈夫なのでしょうか?今回3回目で、過去の2回も治りが悪かったので心配です。
A.前立腺炎には慢性細菌性前立腺炎,非細菌性前立腺炎,前立腺痛の3タイプがあり、
治療法、直りにくさに差があります。
前立腺炎のページをお読み下さい。
前立腺痛だとしたら、残念ながらすっきり直す治療法はありません。
皆さんいろいろ工夫されているようですので、
体験談の書かれたページ
に行ってみてください。