院長が勤務医時代に作ったサイト
相談
以下は、31才の方からいただいたメールです。
実は「頻尿、残尿感、排尿痛」に悩んでいます。旅行や会議など、尿を我慢しなければならなかった後、必ずコレラの症状に悩まされます。しかし、いつもは抗生物質をのんでだいたい1日で治るのですが、今回は10日ほど続いています。転職して精神的に疲れているのも一因かと思いますが、血尿や固形物(ゲル状)が混じるようになり心配になりました。ただいま研修中で医者に行く時間もなく、しかも泌尿器科となると抵抗感があります。お腹がはった感じで、圧迫されると(座っただけでも)尿意を催します。
やはり泌尿器科を受診した方がよいのでしょうか?
ご意見を賜りたくお願い申し上げます。
コメント
膀胱炎は治療すれば必ず良くなります。尿培養をやって、細菌が普通の大腸菌なのか耐性菌なのか調べてくれる泌尿器科にかかりましょう。私の著書 「尿の悩みを解決する本」 <教育書籍> の34ページをお読み下さい。