木村泌尿器皮膚科

院長が勤務医時代に作ったサイト

掲示板へ

相談
Q.64才の父は、去年10月より夜中におしっこがとまらず一晩に7~10回起きるようになり、去年の11月に近くの病院に行き検査の結果、尿に血液がまじっており(目には見えないくらいです)腫瘍マーカーが5という結果がでました。膀胱の生検と他の泌尿器系を検査したのですが、特に異常がないとのこと。その後の腫瘍マーカーでは、2という数字がでました。結局はっきりした原因はわからないが腫瘍マーカーが5という数字から膀胱へBCGを週に1度合計6回入れることになりました。現在2回目が終わっております。父は、長い間肝臓を患っており、また昔かかっていた糖尿も最近でてきているとのことです。同病院の内科に通っております。現在も夜の頻尿は続いており、これは糖尿のためかと思うのですが、なにか止める方法はありますでしょうか?本人も母も朝早い仕事で、もう限界にきているようです。また、原因がはっきりしないのはなにが考えられますでしょうか?病院を変えたほうがよいのでしょうか?もし神戸近辺でよい病院をご存じでしたら教えていただけますか?よろしくお願いいたします。

A.5というのは尿細胞診の結果だと思います。膀胱癌との診断です。