院長が勤務医時代に作ったサイト
相談
Q.悩んでます。去年の春、秋と泌尿器科にて前立腺炎と診断されました。春はすぐに不快感はなくなったのですが秋からはいまだに悪く、ホルモン剤を投薬されていたのですが副作用からインポテンスになりました。結果、インポテンスのために投薬を止める事になりました。慢性とのことですがこのまま前立腺炎をほっといていいのか?また、それよりインポテンスもほっといて治るのか?ホルモンのバランスが戻れば治るとのことでしたが、ほんとに?またどれくらいの期間で元に戻るのか?話を聞かせて下さい、よろしくお願いします。
A.前立腺炎にホルモン剤を使うことはありません。肥大症治療薬のプロスタールやパーセリンを使ったのでしょうか?
Q.多分そうだと思います。肥大症も併発しているとのことでしたのでその薬を2週間ずつ4回くらい投薬されました。前回通院した際に薬の説明書を見せてもらったのですが確かに、副作用としてインポテンスとかかれていました。その場合どうでしょうか?インポテンスと肥大症、ほっとくしかないのでしょうか?
A.中止して1,2ヶ月で男性ホルモンの値は正常化します。