膀胱炎

症状

 排尿痛・残尿感・下腹部痛・頻尿・尿混濁などが、膀胱炎の症状です。

 尿が近くなり,トイレから帰ってきても又すぐ行きたくなったり,尿をしたあともまだ残っている感じ(残尿感)がしたりする症状で始まります.細菌が増殖してくると,排尿時(特に出おわるとき)に痛みがあらわれます.これらの症状があっても病院に行かないで我慢していると,排尿しないときにも,下腹部が痛むようになります.細菌に膀胱粘膜が傷つけられて,目で見て分かるほどの血尿が出ることもあります.血尿は,出始めから出終りまで同じ濃さではなく,膀胱がからっぽになる最後に強くなる,排尿終末時血尿のことが,ほとんどです.

 膀胱炎では熱は出ません.熱があるときは,細菌が腎盂まで登って行って腎盂腎炎を起こしていると思われます.

[MENU] [NEXT]


link to Kimura's HP