ゲド戦記を息子と鑑賞
昨日は午前も午後も新患が10人を越え、午前の診療終了したらそのまま昼の予約手術。
手術終了後20分で丸亀製麺で食事。
食後午前中の診療分のカルテチェックをしていたら、診療開始時間前から患者さんがいらっしゃり、お昼寝なしで午後診療。
診療終了後に、クーパーなどの水洗いをして、昨日は丸1日しっかり働きました。
まあ、本当に忙しい医者は昼ごはんも食べないのでしょうが、クーパーの水洗いやお昼寝より、かき揚げうどんを優先するのが私の悪いところでしょう。
ドクターフリッカーならカルテチェックをしながら、コンビニのおにぎりで済ませるのでしょうから。
昨日は日テレで9時からゲド戦記を見ました。
2年前の6月22日に不撓不屈、6月29日にダビンチコードを見たとき、
予告編をやっていて、「心を何に例えよう」の歌が頭に浸み込んで、見ようとは思っていたのですが、結局映画館では見ませんでした。
9時過ぎにたまたま息子が荷物を取りに帰ってきて「これは映画館で見た」と言っていましたが、
2年前の8月5日の私のブログに「診療の終了間際、ゲド戦記を見た息子が、クリニックに遊びに来た」と書いてありました。
賢者が世界中を旅するところはナウシカに、主要人物の正体が龍というところは千と千尋に似ていました。
息子はテレビをしっかり見ていたわけではありませんが、それでもラストシーンまで見て旗の台に帰って行きました。
[戻る]