泌尿器科医・木村明の日記

腎尿管結石・前立腺癌・肥大症の診断が得意な超音波医学会専門医。

Aδ線維とC線維


痛覚の神経が膀胱壁での尿意神経なのかな。

神経線維の分類

神経の種類 役割 髄の有無 直径(μm) 伝導速度(m/s)
Aα線維 筋紡錘からの求心性情報、骨格筋支配 有髄 15 100
Aβ線維 触覚、圧覚 有髄 50
Aγ線維 筋紡錘への遠心性情報 有髄 20
Aδ線維 痛覚(一次疼痛)、温冷覚 有髄 15
B線維 交感神経節前線維 有髄 <3
C線維 痛覚(二次疼痛)、交感神経節後線維 無髄

27日土曜日は午前中はジョギング。午後は膀胱壁での尿意を感じる神経の勉強。

痛みを伝える末梢神経にはAδ線維とC線維の2つの神経線維がある。

伝導速度はAδ線維(有髄神経)の方が速く、C線維(無髄神経)の方が遅い。

叩かれた時の鋭い痛みはAδ線維が伝え、後からくるじんじんとした痛みはC線維が伝える。

そして夕方、新幹線で越後湯沢へ。

2014年12月30日