院長が勤務医時代に作ったサイト
相談
以下は、31才の方からいただいたメールです。
私は2年ぐらい前、産婦人科で慢性の膀胱炎と言われ漢方薬を頂きましたが
薬を今でも飲んでいますが効果があらわれてないように思います・・。
漢方薬は2種類でています。当帰勺薬散料と、猪苓湯(チョレイトウ)
なのですが、この漢方薬は膀胱のお薬なのでしょうか?
当帰勺薬散料は、冷え性の薬と聞いたのですが・・・。
教えて下さい。宜しくお願い致します。
コメント
膀胱炎は、大腸菌などの腸内細菌が尿道をさかのぼって膀胱で増殖して起こる病気です。
慢性膀胱炎と言われ漢方薬を処方されるというのは、尿検査で細菌がいないのだと思います。
私は漢方薬には詳しくありませんが、残尿感・下腹部不快感・頻尿をとるために猪苓湯(チョレイトウ)
を好んで処方する医師がいます。