木村泌尿器皮膚科

院長が勤務医時代に作ったサイト

掲示板へ

相談



以下は、33歳の方からいただいたメールです。

もしかして「膀胱炎」かな?という症状があり、検索してたどりつきました。 訳あって病院にかかることができません。とりあえず、家にある「抗生剤」をさがしてみました。 「蓄膿症」になったときもらった「クラリシッド50mg」を2錠飲みました。 4錠でもいいかな?と思いましたが、素人の勝手な判断で薬を飲んでいるので、 2錠にしておきました。こんなことしてて、良くなるのでしょうか……。


調剤薬局の薬剤師さんのコメント
 とくに体格がちいさいとかということではなくて、クラリシッド50mg(規格としては小児用です)がだされていたのは、推測ですが耳鼻科の感染症にニューマクロライドの少量長期投与といったことで出されたとおもいます。これを他の感染症につかって効果をえようとすれば1日1ないし2回1回4錠は服用してください。といっても耳鼻科領域以外ではおもに呼吸器感染に用いられる 薬ですので、風邪をこじらせて熱がたかいとか咳がひどいときなどにためしてください。 膀胱炎でお悩みのいまは、薬局にいかれてナリジクス酸もしくはウィントマイロンを購入してください。1日3回1錠ずつの服用で2日続ければたいていは症状がとれると思います。水分を多くとってください。