院長が勤務医時代に作ったサイト
相談
Q.62才男性です。前立腺肥大で手術をするよう申し渡されました。ガンだの手術だのと急に言われて戸惑っています。 経過は 7月中旬排尿が困難となりました。風邪を引いて掛かっていた医者に行ったところ、風邪薬の副作用だと分かりました。エコーで調べたところ前立腺はかなり大きくなっていて普通2センチが5センチ体積だと10倍ぐらい、膀胱はパンパンに膨れていました。導尿で尿を採ってもらい、血液検査をし、かぜ薬を止めてから戻っていたのです。なお、癌検査のPSAは5.7でグレーゾーンといわれています。 ところが、1週間後の昨日から排尿障害が再発してしまいました。症状は尿意が常に有って、何回もトイレに行く。(1時間持たない)行ってもほんの僅かしか出ない。出ないので膀胱には溜まっているのではと思っていたが溜まっていなかった。 医者の所見では、前立腺がかなり大きくなっていて薬では治らないので、手術した方が良いといわれ、何種類かの方法を説明されたのですが、 このうち(1)高温度治療 (2)前立腺切除のいずれかが良いのではということでした。(1)高温度治療は入院の必要が無く簡単だが再発の可能性が高い。(2)前立腺切除は入院の必要あるが1回ですむ。家が近いので1晩入院でも出来る。という説明でした。 整理がついていないので、身勝手な質問ばかりですが3点ほどお聞きしたいことがありますのでアドバイスをいただきたいと思います。 (1)いまは、排尿障害の薬のみで治療してます。このた め尿意が近くなっているということは無いのですか。前 立腺肥大を抑え、尿意を抑える薬は無いのでしょうか。(2)手術は一度高温度治療をするかいきなり切除手術を してしまうか迷っています。(3)手術は近所の医者で家に近くていいが、入院設備が 整っていないと思われるので、設備の整った病院にする か、どっちにしようか迷っています。(転院すると同じ 検査を繰り返されるので憂鬱です。) 夏休み2泊小旅行を計画しているので、行ってから治療 に専念したいと思っていますが、行かないほうが良いで しょうか。医者は行っても良いといってます。
A.前立腺肥大を抑え、尿意を抑える薬と聞かれれば、強いて名をあげればフリバス、アビショットでしょうか。前立腺と膀胱頚部の両方をリラックスさせる作用があります。一度高温度治療をするかいきなり切除手術をしてしまうか、についてですが、かなり大きくて尿が出なくなったことがある人には高温度治療はあまり効果が期待できません。1晩入院での手術の件数が、年間20例ぐらいやっている病院なら安心です。聞いてみて下さい。夏休み2泊小旅行は行っても良いと、私も思います。