link to top page

47SⅡ・Ⅲ6B同級会@内神田


昨日は、昭和47年に東大に入学し、教養学部で理科Ⅱ類・Ⅲ類6組に席を置き、一緒に英語・ドイツ語などの必須科目を勉強した仲間の同級会でした。

「赤頭巾ちゃん気をつけて」という小説知ってますか?昭和44年は東大紛争のために東大入試がなかった年。「赤頭巾ちゃん気をつけて」は昭和44年に日比谷高校を卒業し、京大は受験せず浪人を選んだ主人公を描いています。

昭和47年は東大紛争の後遺症がまだ残る頃で、入学したものの入学式はなし。授業はちゃんと4月から始まったのか、6月まで待たされたか、覚えていません。

クラスメイト59人で今回連絡がついたのは49人。29人が昨日の同級会に参加しました。

駒場の同窓会館で七輪でのすき焼きを食べたころ以来の仲間たちの顔を見て、35年前にタイプスリップした3時間でした。

昭和47年当時は皆が、受験戦争に勝ち第1志望の学校に入学した者達だったわけです。その後の35年、みんないろんな経歴で生きてきたわけです。

人生いろいろ。同級生のいろんな人生を聞きながら、もうひと頑張りしてみようかな、なんて思いました。

まあ、受験戦争のゴールみたいに扱われる東大も、毎年3000人が入学するわけで、皆が博士や大臣になるわけではないですが、希望に燃えていた20歳の頃もあったわけです。

昨日の診療は、初診患者さん20人・再診患者さん40人ほどと結構忙しかったのですが、4時前にクリニックを出て、5時に何とか同級会に間に合いました。

8時に1次会終了。2次会もあったようですが、3日連続の飲み会(勉強会等)となりましたので、1次会のみで失礼させてもらいました。
[戻る]