腎尿管結石・前立腺癌・肥大症の診断が得意な超音波医学会専門医。
11月に第2回青葉区民マラソンが開けれます。
参加資格は10kmを70分以内で走れること。
2008年の都筑区民ロードレース大会(犬のリンク)では10kmを65分53秒で完走。
でも2009年放送のためしてガッテンで紹介されたスロージョギング(猫のリンク)に染まってしまい、歩く人より遅いジョギングを正当化してしまいました。
青葉区民マラソンでは5km地点(柿の木台)を35分で通過しないと、残り5kmを走らせてもらえません。
とりあえず、5kmを35分で走れるか、タイムトライアルを始めました。
まず、2日(木)と9日(木)の休診日に鶴見川沿いを5km走りました。58分と59分でした。
14日(火)の昼休みに緑道を5km走りました。55分でした。
本番は周りにつられて早くなるとは思いますが、やはり45分まで縮めないと。