link to Kimura's HP

淋菌性尿道炎・クラミジア尿道炎

医師面談

男性の尿道炎は、不潔な性交渉によって菌が尿道に侵入したときに起こります。昔は性病と呼ばれましたが、最近は性行為感染症(STD=Sexually transmmitted disease)といいます。

この性行為感染症のなかでは、淋菌性尿道炎とクラミジア尿道炎が代表的な疾患です。

淋菌やクラミジアは、女性の腟の奥の部分にある子宮頚管に巣くいやすく,子宮頚管分泌物のなかにある淋菌やクラミジアは、比較的容易に男性尿道に侵入します。
性的接触では、約50%の確率で感染します。
CSW(コマーシャル・セックス・ワーカー)の中には喉に淋菌やクラミジアが感染していても無症状な人がいて、そういう人からオーラルでのサービスを受けても感染します。

淋菌性尿道炎では、感染機会から三日以内に激烈な排尿痛と外尿道口から黄色い排膿をみとめます。
この膿を顕微鏡でみると、白血球と淋菌がみられます。

クラミジアによる非淋菌性尿道炎では、感染後の発症は1~2週間と遅く、症状も軽い例が多く、排膿も透明で目だたないことがあります。
尿の顕微鏡検査では白血球だけが見られます。クラミジアは顕微鏡では見えないぐらい小さいので、尿中にクラミジアの遺伝子があるかどうかを検査会社に依頼して検査します。
結果判明に、数日かかります。

配偶者などパートナーがクラミジア性子宮頚管炎との診断を受けたり、妊婦検診などでクラミジアが陽性と診断されたため、自分は無症状だが、クラミジアの検査を希望して来院される方もいます。
クラミジアに感染しても症状が出ないことも多く、尿の顕微鏡検査で白血球が見えないこともありますので、尿中にクラミジアの遺伝子があるかどうかの検査をします。

治療法

最近の淋菌は、クラビットなどのキノロン系抗菌剤が効きません。したがって治療には、セフェム系抗生物質(ロセフィン)の点滴で治療します。だいたい一週間以内に治癒します。

クラミジアは、アジスロマイシン(250mg)を4錠まとめて一回内服するだけの治療が有効です。
パートナーがクラミジア性子宮頚管炎との診断で薬を処方されている人では、二人同時に治療すべきなので、クラミジア検査の結果が陽性と判明する前にジスロマックを内服してもらうこともあります。

参考になる事例(掲示板での相談) - コンドームでも油断禁物

Q.私はカレシがいるけどナンパされた人と何回もやっちゃいました‥カレシ以外の人とはゴムを付けてやってるのですが最近黄色っぽいおりものの量が増えて、中が痒いんです‥カレシも排尿痛があり膿が出てきて白いかさぶたみたいなのが付いてるんですけど‥あと喉も痛いみたいで‥なんの病気かわかりますか?

A.淋菌の可能性があります。コンドームをつけていればうつりませんが、オーラルセックスでは、相手の尿道から、のどの奥に淋菌がうつります。その状態でカレシとオーラルセックスすると、カレシの尿道にうつります。そしてカレシとコンドームなしでセックスすると、あなたの膣にうつります。

エイズ検査について

風俗店で性行為感染症をうつされた方はよく、エイズの検査も希望されますが、健康保険ではエイズ検査は受けられません。
横浜市では福祉保健センターで、無料・匿名で検査を受ける事ができます。
都筑区の福祉保健センター(センター南駅)では、予約制で木曜日の午前9時から9時半まで受け付けています。予約制(Tel:045-948-2350)です。
木村泌尿器への経路・木村泌尿器に電話